
コメント

えーちゃん
このくらいの大きさだと、飲んじゃう可能性もありそうですね💦

りったん
このくらいだと飲み込んじゃいそうですね💦
飲んでもうまく飲めて引っかかってなければ、オエッとすることも泣くこともないとおもいます。
プラスチックなのでうんちから出て来ると思いますが、心配なら一度受診してみるといいかなと思います!

まろん
誤飲する可能性はあるかと思います。
発語がない年齢なら、レントゲンが一番いいかもしれないです。
えーちゃん
このくらいの大きさだと、飲んじゃう可能性もありそうですね💦
りったん
このくらいだと飲み込んじゃいそうですね💦
飲んでもうまく飲めて引っかかってなければ、オエッとすることも泣くこともないとおもいます。
プラスチックなのでうんちから出て来ると思いますが、心配なら一度受診してみるといいかなと思います!
まろん
誤飲する可能性はあるかと思います。
発語がない年齢なら、レントゲンが一番いいかもしれないです。
「誤飲」に関する質問
1歳の赤ちゃんが何か怖いものを見て大号泣でいつもと違い泣き止まなかった経験ある方いますか? 昨夜うちの子が突如大号泣し、抱っこしても逃げ回り、いつも泣き止む好きなアニメ見せたり、外のお散歩しても泣き止まない…
子供と離れたくなさすぎる方いますか?😭 というか、大切すぎて失うのがこわいです😭 4月から療育園に通うんですが一日離れるので、もしなにかあったらどうしよう。なんでも食べてしまうので誤飲してしまったら、喉につま…
ヘアゴム禁止の園って普通ですか? 2歳の子どもがいるのですが、今年新しく決まった園に通うことになった際に髪の毛をくくっていくと、ヘアゴムは禁止ですとゴムを返されました。 誤飲の可能性があるからとのことでした…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
飲んだら何かオエっとか泣いたりとかしますよね( ; ; )?