

ちゃんのすけ☻
私は入籍→結婚式(2ヶ月後)の順番でしたが、指輪は結婚式の日から付け始めましたよ😆✨
結婚式がなかったら入籍した日に付けてると思います👍🏻
指輪が出来上がってたのは入籍の1ヶ月くらい前です‼️

まふまふ
わたしは婚約指輪をずっとつけていて、入籍したタイミングで、主人と一緒に結婚指輪をつけはじめました^_^

さおり
私は、入籍→前撮り→式
で、式に初でつけたかったんですが、前撮りに、しました。
でも、式まではずしていました。
出来た❗付けようじゃなくて、何かの記念日に初がいいかなぁと😁

skyg
私は入籍の時です(*⁰▿⁰*)

柚子
結婚式の時からつけ始めました!
入籍してから結婚指輪を作ったのと、せっかくもらった婚約指輪を結婚式までは普段使いしたかったので、結婚式まで我慢しました😊
式と婚約指輪がなければ、入籍の日かなぁ✨
区切りの時につけ始めると結婚した実感が湧く気がします!

ゆき(o^^o)
結婚指輪とも呼ぶほどなので、先につけるものではなく、入籍してからだと思います。
私達は入籍して半月くらいしてから探しに行ったので、出来上がったのが入籍から2ヶ月後でした。
それまでは結婚の許しを貰った時に買ってもらったペアリングをしていました。
婚約指輪は貰っていませんが、結婚した年のクリスマスに、主人のお母様からお母様がお父様に頂いた婚約指輪を頂きました。

ねこまんま
入籍した日につけましたよ。できたときに確認で見るし、そうしたらつけたくなって...でもすごい我慢しました!つけたときは我慢してよかったな✨と思いましたよ!
我慢した分、喜びが大きかったです。

ngs❤︎ママ
私は、入籍日より早く指輪が
出来上がり、指輪がしたくて
入籍日を早めました!(^^)笑
なので、入籍日まで我慢して
入籍日に付けましたよ♡

kn
結婚式の指輪交換のときからです😊💓

ぽんた
皆さん、コメントありがとうございます😃
入籍からつけたいと思います🎵
指輪の受け取りも今から楽しみです🐱
コメント