
公園にいる、遊具で鬼ごっこする小学生ってどう思いますか?私は許せない…
公園にいる、遊具で鬼ごっこする小学生ってどう思いますか?
私は許せないし、小さい子がいるときなどは注意してしまうんですが
そばにいる保護者が注意しないので、そもそもダメと思うのが当たり前と思ってる自分が間違ってるのかもと思ってきました😂
私のそれはダメだと思うラインは、他に遊んでいる子がいる状態での、滑り台の逆走や遊具の上で走る行為です😡
- りんこ(2歳4ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

まり
小さい子がいたら危ないとは思いますが、「ボール禁止」というルールがあるのにボールをしているとかでなければ仕方ないと思います💦
なので私なら自分の子供たち連れて公園を変えるか、(今は春休みで難しいかもですが)時間帯を調整します😢

はなこ
危ないなあとは思いますが、注意はしないですね。
-
りんこ
なるほどです🙇♀️お互い怪我したら嫌ですよね😭
- 3月31日

はじめてのママリ🔰
小さい子とかいるとかは置いといて、正しい遊び方では無いし、一歩間違えたら大怪我をする、させる行為なのに注意しない親に対して子供が怪我してもさせて加害者になってもいいんだなあって思います😇
-
りんこ
ホントにその通りです❗遊ぶ子供に腹が立つ訳じゃなくて、注意しない親に驚きます😱
- 3月31日

ママちゃん
危ないな〜鬱陶しいな〜と思います😅
大きい子が遊具で遊ぶのなら
まだしも逆走や鬼ごっこは
ちがうとこでやれよ!って思いますが
注意はしないですね😑
春休みで子どもが多いので
そういう時期は行きません😅
イライラ、モヤモヤしたくないので😂
親が注意してくれたらいいんですけどね😮💨
-
りんこ
やはり避けるのが一番ではありますよね😂
親が注意してくれないのが困りますよね💧私もさすがにそばに親がいるのに注意するのは言いづらいです😂- 3月31日

さまちゃ
だいたいその中の1人とかが「小さい子いるから気をつけてー!」とか言ってくれますが、そうでないときはその遊具では遊ばないです。勢いよく走り回ってて怖いので😭
基本的に小学生は子供だけで来てるので注意する親がそもそもいないです。
-
りんこ
小学生だけで来てる子達はもう諦めしかないですね😂
低学年で保護者も誰かしらついてるのに、注意しないことにイライラしてしまいます😱- 3月31日

ままり
私は"考えるんだぞ〜?ちびっこいっぱいいるぞ〜?滑り台の逆走いいのか〜?おにごっこなら遊具以外の広場でもできるよな〜?"と、目で訴えるタイプです。笑
中にはヨッコラショ、とこれから滑ろうとしてるちびっ子をまたいで自分が先に滑って逃げる子もいます。
何も言わない親も、どうなるか考える力のない小学生も怖、と思います。
-
りんこ
またいでとか、絶対許せないです😱💦
お互い怪我する危険性があるのに、親も小学生もなんで分からないんですかね😡誰も教えてくれなかったのかなと可哀想に思います😱- 3月31日

みき
私のダメだと思うラインも、りんこさんと同じです😳
ルールに書いてないからOKなんて私は屁理屈だと思ってます😅
書いてないからOKって言い出したら、じゃあダメなこと全部を書いてないと分からないの?て😂
自分の子が被害とか危険な目に遭ったとかじゃないなら注意はしないけど、自分の子にはそんな遊び方させないし、そう教えてます。もしやってたらキツく叱ります。
-
りんこ
同じ考えで嬉しいです🥺
ルール以前にモラル、常識ですよね😂
私も自分の子には絶対注意するので、言わない親に驚いてしまいます😱- 3月31日

はじめてのママリ🔰
イラっともしますが、時期的にしょうがないかなと思って諦めます。
我が子に被害来そうな時だけ注意します。
-
りんこ
休み期間はしょうがないですけどね😭💦
自分の子供が公園行くって言ってそんな遊び方してたら、二度と公園行くなって言います😂- 3月31日

はる
昨日、小さい子が遊ぶ遊具で小学生の子が走って鬼ごっこしてて、ハラハラしました💦
注意はしなかったけど、イラつきました😅
そして、2歳くらいの子を連れてきてた母親?なのか、母の友達なのか分からないけど、思いっきり遊具やその周りを走って遊んでてドン引きしました😵💫
大人なのに危ないって分からんのか!と思って💦
-
はる
小さい子も大きい子も遊ぶ遊具の間違えです!💦
- 3月30日
-
りんこ
それはドン引きですね…😰
子供と全力で遊ぶ良い親👍を勘違いしてるんですかね😂- 3月31日

はじめてのママリ🔰
危ないとは思いますが、対象年齢が6歳以上のところとかなら仕方ないかなっと。ただ3歳までの遊具に来たら「小さい子が遊ぶところ」と注意します。
あと遊具から飛び降りる子には関係なく注意しました。
-
りんこ
たしかに、遊具にも対象年齢ありますもんね😳❗️注意するときは気を付けます😂
でも自分の子には、『対象年齢外なんだからそっちがどけ』と思う子供ではなく、当たり前に小さい子や他の人に配慮できる子供になってほしいです😂- 3月31日

はじめてのママリ🔰
めっちゃ多いですよね、遊具使って鬼ごっこ…平気でぶつかってくるし危ないし、、鬱陶しいので公園変えます。。
今ちょうど春休みで大きめの公園行くとそういう子たち多いですね
-
りんこ
長期休みや平日でも14時以降とかだと多いですよね💦
それだけ多くの子が当たり前に遊具で鬼ごっこしてると、それが普通なのかなと心配になります😂- 3月31日
りんこ
ルールと言われると確かにそうですね😖でも自分の子供だったら、ルール以前に常識として注意しますね💦
私も普段、小学生が居たら公園を変えます😢