※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みほ
お金・保険

子供のための貯金について、学資保険や積立NISAを検討中です。皆さんはどうしていますか?参考にしたいです。

月にいくら子供のために貯金していますか?
うちは、旦那が貯金するタイプじゃないので学資保険に入ろうか迷っています。
学資保険に入るなら積立NISAの方がいいのでは?という意見も頂いて、みなさんどうしているのか参考までに教えて欲しいです🥰✨️

コメント

はじめてのママリ🔰

貯金するタイプではないなら、学資保険の方がいいのでは?🤔
万一、元本割れした際に補える余裕資産があるなら別ですがそうではないなら学資の方がいいと思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは学資保険と現金預金です🙆‍♀️一般ニーサもやっていますが、使う時期が明確なのでリスクを避けたいのと、一般ニーサは使途未定なので学資保険と現金預金で足りなければこちらから出してもいいかな?という感じにしています。

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

ドル建て2つと積み立てNISAしてます😊

かん

月にいくらとか決めてはいないです!
NISA、ドル建、学資保険でやってます。今妊娠中の子には学資保険やらないつもりです。利率よくなったみたいですが、検討してないです🫣

deleted user

学資以外で月8万ほどです💡ニーサもやってますが学費に充てる目的ではないです。その時に上がってたら使うかもですが未定です。

むた

貯金するタイプじゃないなら、万が一のことを考えといた方がよさそう🤔

学資保険は元本保証なので、貯金できない人には良いかも!

ただ、万が一家計が火の車!って、なったときに、学資保険を解約すると損なので、そっちのリスクに弱いかもしれません。