![さー*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ちゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゆ
もうすぐ1歳になりますがそれでもたまにオエオエなってます😅
でも本人は食べたい食べたい!ってなるので3回食にしてますよ~
バナナ以外のものでいろいろ試すのも良いかと思います🎶
![みぃ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ♪
娘も、1才になりますが、食べれず吐き出します☺
あくまで目安ですし、歯が生えている本数にもよるような気もします☺
娘は、下の歯2本のみで、上の歯が生えてきているところです☺
量を食べてるなら、3回食大丈夫ですよ☺
2回食で、沢山量をあげると、胃に負担がかかるので、3回食で量を調節した方がいいと栄養士さんに言われました😃
3回食開始した時は、量を少な目にあげてください😃
例えば、朝夕であげていて、昼を追加する際は、昼間の離乳食は、半分の量をあげます☺
1ヶ月して、半分の量を食べれるようになったら、朝夕と同じ量をあげるといいですよ🎵
娘も1歳ですが、まだ離乳食は、8~9ヶ月ごろの離乳食です☺
歯がはえないと、肉団子も噛めず、野菜スティックもかじれないので、のんびりコースです☺🎶
けど、いつかちゃんと食べますし、ママは、作る手間がかかるけど、少しずつ食べれるようになります☺🎶
![かりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりん
うちもおかゆはたくさん食べますがバナナをきってあげたらオエってなって食べなかったです😫
![まめ1011](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ1011
うちも粒が大きかったりすると、すぐムセます( ´_ゝ`)それで泣いて中断することもあり、なかなか月齢通りの離乳食出来てないです…
コメント