※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝る時の対策について教えてください。

寝る時の掛け布団は窒息リスクがあって怖いと言われてるじゃないですか。
この時期の赤ちゃんが寝る時、皆さんどうしてますか?
関西在住で、外気温はまだ一桁の時あって夜から朝方はストーブ必要なくらいです。
今現在されている方法、過去の方法でも構いません。
教えてください😊

コメント

さおりん

掛け布団してますよ🙋
顔が埋もれないように、お腹くらいまで、必ず腕は出してかけてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腕は出すようにしたらいいんですね!🥹
    寒いのに困ってたので、助かりました!
    ありがとうございます♡

    • 3月30日
もんもん

ふわもこのスリーパー着せてました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スリーパー!まだ持ってなかったのでまた検討してみます☺️

    • 3月30日
はじめてのままりさん

ガーゼ毛布を使っています!💡
脇の下までかけて両腕出しています💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガーゼ毛布なんですね!!両腕出してかけて使う事検討します☺️

    • 3月30日
みの

普通に布団かけてます👶❤️
腕を出して、胸の所までかけてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    布団かけていらっしゃる方が結構いると安心しました😮‍💨♡
    ありがとうございます♪

    • 3月30日
ままり

コンビ肌着にカバーオール、そしてスワドルかおくるみでした!
暖房は24時間つけてました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スワドル…気になってます!モロー反射で起きる事多くて😩!でも手が窮屈そうでかわいそうだなと思って買うの躊躇してます🥺

    • 3月30日
  • ままり

    ままり

    分かります😂あの格好が落ち着くらしいんですけど窮屈そうですよね😂
    スワドルは合う子はめちゃくちゃ良いらしいですけどうちの子はスワドルでも普通のおくるみでも変化は感じなかったです😅
    ただスワドルはチャックなのではだけないし着せやすいとは思います!

    • 3月30日