※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カエルのかえこ
子育て・グッズ

愛光幼稚舎入園式の服装について、ママたちの傾向が知りたいです。明るいセレモニースーツか、明るさを出すブラックネイビー系か、着物か、個性派もいるか悩んでいます。先輩ママの意見を聞きたいです。

愛媛県松山市 愛光幼稚舎入園式についてです。
来月愛光幼稚舎のプレスクールに子どもが入園します。
その入園式の服装についてですが、例年ママたちの服装はどのような傾向にあるでしょうか……?
定番の明るいクリーム系のセレモニースーツか、ブラックネイビー系でコサージュ等で明るさを出している方も多いのか、着物の方が多いのか……個性派ママも結構いるのか……
第1子で、出身は遠方で愛光幼稚舎に通っている先輩ママも身近におらず、夫も出身ではなく雰囲気が分からずに悩んでいます。
ご経験者の先輩ママさん、いらっしゃいましたら、ぜひご意見聞かせて頂ければ……と思います。

コメント

みなマル

在園児の母です。御入学おめでとうございます🎉
私の時は、ブラックネイビー系でコサージュ有りの方が多かったです。クリ―ム系や着物の方もいらしゃいしまた。あまり個性的なママさんはお見かけしません。

  • カエルのかえこ

    カエルのかえこ


    在園ママさんのご意見ありがとうございます!お返事が遅くなり申し訳ありません💦
    本日無事入園式を終えました·····ご意見参考に少しラフ目なブラックワンピースでコサージュとアクセサリで明るさ出してみました。
    ご意見通りの雰囲気でした!ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    ついでにおうかがいしたい事があるのですが、よろしいでしょうかっ??💦

    • 4月8日
  • みなマル

    みなマル

    私でよろしければどうぞ😊

    • 4月8日
  • カエルのかえこ

    カエルのかえこ


    ありがとうございます!
    下記2点教えてください🙇‍♀️

    1.通園カバンとぞうさんバックの使い分けについて

    説明会等で
    ・お弁当は通園カバン
    ・宿題の絵本はぞうさんバック
    は指定がハッキリあったのですが、それ以外の
    ・ティッシュ
    ・タオル
    ・着替え
    ・週明けのスモッグと上履き
    ・出欠のシール帳
    ・連絡ノート
    はどう入れるのが正解なのでしょうか·····??

    2.着替え用のパンツについて
    子供が2月生まれで2歳になったばかりです。トイトレは進めていますが、まだまだです。オムツが取れていない子は、バス乗車中はオムツ対応なので、必要枚数持たせるように、とだけ記載がありました。

    トイトレがまだまだ進んでいない子のパンツは、所謂トレパンのようなもので良いのでしょうか?それとも、普通の綿の給水体の入っていないパンツなのでしょうか·····??


    説明会で質問しろよ·····的な内容で申し訳ないです🙇‍♀️
    夫が説明会に参加し(コロナのため保護者1名のみ)、資料だけ持ち帰り質問に至っておらず·····今日の入園式も、質問できる状態ではなく·····

    わかる(記憶にある)範囲で十分ですので、ご教授頂けたら嬉しいです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 4月9日
  • みなマル

    みなマル

    息子の例ですが💦
    ティシュとハンカチは体操服のポケット
    タオル(ループタオル)・出欠シ―ル帳・連絡ノートは通園カバンに入れてます。
    スモックと上履きと着替えはぞうさんバッグに入れて持たせてます。

    息子は7月生まれですが入学した時はトイトレ中でした💦オムツは帰りのバスの分含めて3枚程度持たせてました。
    基本的にはトレーニングパンツでも普通の布パンツで大丈夫です。
    今使っているものを使われて成長とかの様子みながらで買い足すとかでいいと思います💦
    息子は6月頃には完全にオムツ卒業して夏休み頃には夜のオムツも卒業出来ました。プレの頃は時々、遊びとかに夢中でトイレ間に合わずおもらし有りましたが基本的にみんなすぐ外れますよ。
    外れて3年経ちますが今のところ家や旅行などでもおねしょもなく経過しています。

    • 4月9日
  • カエルのかえこ

    カエルのかえこ


    早速のご回答ありがとうございますっ!!
    色々とありがとうございます·····🥰🥰情報いただけて安心しました·····

    今日不足分購入に走り回りますっ!
    ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 4月9日
  • みなマル

    みなマル

    私でお役にたてることあればいつでも聞いて頂ければと思います。

    • 4月9日
ma_mama

もう解決済みでしたらすみません💦
うちの子は全くトイトレを進めていなくて先生に相談したところ、

ビニール袋に記名のうえ、おむつ(うしろ部分に漢字で記名)を入れる
上記をワンセットとして
3〜5セット持たせてください
とのことでした。
おしりふきはあってもなくてもOKとのことでしたが、うちは念のため1ついれておきました。
トレパンは入れてません。

ズボンとパンツも3セットずつ持たせて園に置いておけばタイミングをみて挑戦してもらえるそうなので、来週ごろに持たせようと思っています☺️

今日から登園が始まって、保護者もドキドキでしたよね😂
素敵な園生活を送れますように!

  • カエルのかえこ

    カエルのかえこ


    はじめまして!
    ma_mamaさんのお子様も同じく昨日初登園でしたか??同級生ママの情報、とっても嬉しいです♡♡情報ありがとうございます😭😭

    一日入学の説明会に私が参加出来ず、入園式当日に色々聞き逃しがある事が発覚し、日曜日に大慌てでした😂😂😂

    オムツは昨日も名前書いて4枚持たせたのですが、まさか1枚ずつビニール袋に入れるとは知らず💦今朝は1枚ずつ入れて持たせました!

    昨日一応ルール通り、ズボンパンツ靴下のセットを3セット規定の巾着袋に入れて持たせたら、持って帰って来なかったので、それを園に置いてくれてるのかな·····と思ってます。

    4月プレだよりの保育始まりに必要なもの、の所に(上記セットとは別に·····??)ズボンとパンツがは必要(靴下不要)と書いてあったので、それは毎日のお着替え用なのかな、と昨日持たせました。流石に初日ですし、一日オムツだったようなので、使ってないのか持って帰って来ませんでした💧‬

    3月末まで保育園にいて、かなり手厚い園だったようで、昨日幼稚舎から何もフィードバックがない事に困惑しています(笑)これでいいのかダメなのか·····入園式の時の諸処の説明で、担任の先生が結構キツめに「○○○のようにお子さんに持たせるお母さんがいらっしゃいますが、困るので、○○○してください」と細かいお話があったので、恐怖心で1杯です😂😂😂😂


    お互い子も親も慣れるまで大変ですが、頑張りましょう♡

    • 4月11日
  • ma_mama

    ma_mama

    同級生ですね!私も嬉しいです☺️

    うちは今日ズボンとパンツ持たせなかったんですが何も言われませんでした💦
    保育園と違い、子供の様子報告や先生からのお知らせが無いので
    正解なのかわからなくて不安になりますよね😂

    先生から連絡もらうまでは気にせずに
    こちらの思ったやり方でやろうかなと...🫣笑

    明日から給食も始まりますね😊♡初めての1日保育、楽しんで欲しいですね!

    • 4月11日