
母乳の量を増やしたいです。混合で育てており、母乳が減っている気がします。頻回授乳が足りないかもしれません。混合でも母乳を続けたいが、母乳が出なくなる不安があります。
母乳の量を増やしたいです
生後54日、混合で育てています。
一日7回、ミルクは60ccたしています。
ここからでも母乳の量は増えるのでしょうか。100日までは増えると聞いたこともあるのですが、全くそんな感じはなく、むしろ減っている気がします。
白米食べたり、水分気にしたりはしているのですが頻回授乳が足りないのでしょうか。
授乳後にしぼると、前はまだ出ていたのが、最近はポタポタたれるぐらいだったり、胸も張らなくなってきています。
完母でなくとも、母乳よりの混合でいきたいのですが母乳が出なくなるかもと不安です😭
- yumiko(2歳2ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
7回だともっと頻回した方がいいかな〜と思ってしまいます💦

ももか
初めまして✨
ミルクは毎回足さないとダメな感じですか?
2人とも完母でしたが、頻回授乳はどんな感じでしょうか?
また上のお子さんの時とはどうでしょうか?
差し乳になったのはどのくらいだったかなぁ…
おっぱいあげる時、赤ちゃんが乳首を口にくわえた時、乳首はツーンとしますか?
質問ばかりでごめんなさい💦
人それぞれだからこうだからこう、というのはないかもですが…😣
母乳は夜中に作られるから、眠くてしんどいかもだけど頻回授乳頑張ってねと長女を産んだ時に言われました。
どのくらい飲んでるとか
どのくらい出てるとかは退院してからはあまりよく分からずでしたが
産後の訪問検診みたいな時にスケールで測ってくれたりはしませんでしたか?
後は1ヶ月検診や予防接種の時にも体重を測って、日割り計算をしてくれたり…
その時に順調だねと言われてそのまま私は完母街道を進んできたのですが
とにかく記憶にあるのは、しょっちゅうあげてた気がします💦
2時間に1回とか
いやもうとにかく欲しがったらほい、どうぞみたいな…
-
yumiko
返信ありがとうございます!
産後、2週間で体重の伸びが悪くミルクを足すよう言われまして、その後助産院にも通ってるのですが、1回に100ccあげてたところを60まで減らしました。
今は3-4時間に1回で、やはり回数足りないんですかね。。
夜もよく寝てしまい、起きなかったり、昼間も起こさない限りは寝てたりするので頻回にならずきてしまいました😞
差し乳だとツーンとなる感覚はありますよね。それも最近減っていて、、何回かに1回って感じです。- 3月29日
-
ももか
なるほどです。
毎回ミルクを足してるのですよね?
私は2人とも退院後は少しミルクを足してましたが、その後出来るだけミルクに頼らずとにかく頻回授乳してました。
作るのめんどくさかったってのもありましたが…💦
なので初めの頃日中のおっぱいは1.2時間に1回とかでした
それがだんだん2時間あくようになり、そのうち3時間毎になりって感じだったかな
ミルクはどうしてもおっぱいよりも腹持ちもよくなるしで
逆におっぱいだけなら大変だけど、欲しがるだけあげれるので
そうやって頻回授乳して行くことで母乳量を増やす的な
ちなみにおっぱいは吸われる事で、脳に伝達がいきおっぱいが作られるそうです🌼
なのでとにかく吸わせる事が大事なのだそうです。
出産クラスにて勉強会があった時と、産後にも説明を受けました。
ただこればかりは個人差もあると思うので😣
でもどんどん出なくなっていくのは確かだと思うので、今からでも頻回授乳を頑張ってみるのもありなのかなぁ…
月齢が進むにつれてどんどん夜も寝てくれるようになってしまうので、寝る時間が増えると授乳回数も減ってきてしまうので
ミルクをなくす、または減らして授乳回数を増やす
しかないのかなと思います。
ただ体重も気になりますよね
すぐに結果が出るものでも量が増えるものでもないから心配になっちゃうだろうし
悩みますね😣- 3月30日
-
yumiko
返信遅くなりすみません!
コロナに罹患してバタバタしてました、、
体調悪かったのもあり、母乳の量が減ってないか心配でしたが、助産院で診てもらい、そこまで減っておらず安心しました😮💨
ミルク徐々に減らしていて、そこまで体重減ってないようなので、このまま頻回授乳頑張ろうと思います!
産後、妊娠中にしっかり説明受けられてうらやましいです、、、
あまり具体的な説明はないまま、3時間毎あげましょう!ってだけできたような気がするので😔- 4月1日

✡✡✡
参考にならないかもしれませんが、授乳する以外の時、一日のほとんどを乳首ひねりつぶして刺激してました!
-
yumiko
返信ありがとうございます。
授乳以外の時の刺激も必要なんですかね。
合間合間にやっていきたいと思います。- 3月29日
-
✡✡✡
ミルク病院で勝手に足されたり、すごく悔しかったです。なので血が出るくらい刺激してました😫そしたら生後一ヶ月すぎたくらいから、完母でいけるようになりました。
- 3月29日
-
yumiko
返信遅くなりすみません!
うちの産院も割とすぐミルクたしましょう、増やしてくださいって感じだったので母乳増やすために頑張りましょうって感じではなかったです。
今からでも搾乳や刺激しつつ頑張ります!- 4月1日
yumiko
返信ありがとうございます!
最初体重の伸びが悪く、ミルクを増やすよう言われて3-4時間間隔を空けてあげる感じで続けていました。
母乳はいつでもあげてもいいんですよね。もう少し頻回にしていきます!