
8ヶ月の子供が鼻風邪と中耳炎で、薬が処方されました。最初は抗生物質とカルボシステイン、後にレボセチリジンが追加されました。一般的な処方ですか?
鼻水をサラサラにする薬と鼻水を止める薬を処方されたのですが、意味ありますか😂?素人なんですが、出すの?止めるの?と思ってしまって笑
生後8ヶ月の子が鼻風邪からの中耳炎になってしまい、抗生剤とカルボシステインDS50%(サラサラにする)とレボセチリジン塩酸塩DS0.5%(止める)が処方されたのですが、よくある処方ですか??
最初の5日間は抗生物質とカルボシステインだけでしたが、今日経過を見せに行ったら鼻水がまだ出ているのでレボセチリジンが追加になりました。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
よくある処方です
カルボシステインでサラサラにしないと分泌されたものが出てきにくいので。
レボセチリジンで分泌をとめたいけど止めきれない分に対してってことです。
コメント