
コメント

boys mama⸜❤︎⸝
結構いてますよね😳
子供たちの保育園でも長男の年齢だとジュニアシートせずベルトもしてない子多いです😵💫
次男の年齢でも助手席にベルトせず座らしてる人もいてます😵💫
他人の子なので何も言わないですが、ヒヤヒヤします😭

きゅうちゃん
いますいます…
送迎時に見るとチャイルドシートやジュニアシートに乗せてない親が多過ぎて💦
保育園までの短距離とはいえ、私も個人的にはありえない派です。よほどご自身の運転に自信があっても、それで事故に遭わないわけではないですもんね…。もらい事故だってありますし。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
結構いますよね💦
そうなんですよね。
自分が気をつけててもぶつかって来る可能性はありますからね…- 3月28日

はじめてのママリ🔰
それはビックリですよね😭
でも危ない場面よく見ますよね💦
以前保育園に勤めていた時に
やはりそのように危ない場面を見た他の保護者の方が、職員に伝えて下さることが何度かありました。
そういう時は、
"地域の方から通報があった"という程で、保護者全体にアプリなどで注意喚起をしていました。
あまりに危ない場面を良く見るようだったら、職員に伝えてみても良いかもしれません😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
見ますよね💦
少なからずそういう事はあるんですね😢
何かあってからじゃ遅いですしね…
何回も見るようなら先生に伝えてみます😣- 3月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
いますよね😢
びっくりです。
私も言わないですが見てる方が心配になりますよね💦
boys mama⸜❤︎⸝
長男のクラスの子でお母さんとはあまり親しくないのですが、5歳と3歳の子がいて私たちが自転車で横を通ると車から身を乗り出してバイバイしてくれるので、バイバイ!また明日ねー!危ないよーと言ってしまいました😂😂
はじめてのママリ🔰
それは言って正確だと思います😭
見てる方がヒヤヒヤしますし😢