
お子さんの学資保険について教えてください。どこの保険に入っていて、いつから加入したか、月々の料金などの情報を知りたいです。早めに考えるほど料金が安いと聞いたので参考にさせてください。
みなさんのお子さんはどこの学資保険に
入っていますか?????
恥ずかしながら保険については無知すぎて…
でも生まれる前から加入できる保険もあるとか…!!
早ければ早いほど料金も安い?と聞いたので
生まれてからバタバタするより
早めに考えておいた方がいいかと思い
参考程度に質問させていただきます(゚ω゚)
どこの学資保険か、いつから加入したか、
月々の料金はいくらか、などなど
情報教えてください♩
- Juri♡(8歳)

みーまま
あたしは日本生命で
8000円くらいです!

退会ユーザー
妊娠中にJAのこども共済に入りました(*^^*)
ステップ年払い約49000円
にじ月払い約4000円
他に子供用貯金は積み立てや普通貯金もしてるので学資保険の満期は2つで200万円です(*^^*)
契約時、私27歳で旦那26歳だったので契約者は旦那にしました。

えーくんママ
私は親が明治安田生命で私の学資保険を組んでいて、そのまま私が成人になってからも生命保険でお世話になっているので、子供も自動的に明治安田生命です😂
学資保険と医療保険も加入して学資保険は年間一括払いで12万ちょっとです!
医療保険は月払いで2500円ほどです!
私も産まれる前に加入しようと思ってたんですが、バタバタしていて、結局産んでからさぐ加入しました😂

yu.ta
私はフコク生命で8000円くらいです!
妊娠中から色々見比べてて、フコク生命に決めました!
あらかじめ連絡しておいて、生まれて1カ月になった頃訪問してもらい加入しましたよ☆

YUI
・富国生命
・産まれてから
・年払いで12万
契約者が若かったり、
早くから加入した方が安いみたいですね🤔
ゆうちょとかだと
計算してもらうだけで
粗品貰えたりしましたよっ🙌

m8010
保険会社で働いていましたが、自分の会社では入らず他社で加入しました!笑
保険会社によって利率が違うので、少しでも返戻率がいいところと思い、明治安田生命で加入しましたよ(^ ^)
子供が18歳になるまでに、毎月8千円払って、プラス10万くらい増えて戻ってくるはずです!
早ければ早いほど料金は安くなるという考えは違います!
ようは将来いくら貰いたいのかで計算するので、早い方が月々の支払いが少なくなるという事です(^ ^)
将来200万円欲しいとなったら、0歳から18歳まで18年間毎月9200円くらい払う事になります。
それが1歳から加入して18歳までの17年間払う事になると月々9800円になります。
同じ200万を貰うとしても、1年間も差があれば月々の保険料に差が出るってことです!
なので、将来的にいくら欲しいのかと月々の支払いを考慮して考えるといいと思います!
18歳の頃だと、大学進学とかまたは、就職等で一人暮らしや車の費用等とかでお金かかりますからね。。
ちなみにですが、学資保険はそういった成長の節目にお金が貰える仕組みになっています!
基本的には、中学入学、高校入学、18歳時の3パターンが多いです。
めんどくさいから銀行の貯金でいいや〜とかは辞めた方がいいですよ(*_*)
学資保険は契約者となる人、だいたいはご主人になると思いますが、もしご主人が亡くなった場合など、保険料は払わずともお金は貰えます!
この制度は学資保険にしかないので、利用すべきですよ( ^ω^ )
加入して1ヶ月後に亡くなったとして、保険料1ヶ月分しか払ってないのに将来お金貰えるなんて有難いですよね〜
コメント