
コメント

退会ユーザー
2人で月払いだと3万円弱くらい?
円安の影響ありますけど、まあドルコスト平均法つかってるし、気にしないようにしてます!

マママ♡
3年前に年払い30万くらいで加入して
今年は34万支払いでしたm(__)m汗
退会ユーザー
2人で月払いだと3万円弱くらい?
円安の影響ありますけど、まあドルコスト平均法つかってるし、気にしないようにしてます!
マママ♡
3年前に年払い30万くらいで加入して
今年は34万支払いでしたm(__)m汗
「終身保険」に関する質問
死亡保険の持ち方についての相談です。 老後資金に備える+死亡保障を持つ、という考えで、8年前に円建て終身保険(月13,000円)に加入しています。 払込まであと30年あるのですが、払込免除も付いてないし、損切りして以…
学資保険と終身保険 子どもの教育資金を漠然と学資保険で貯めていこうかと夫婦で話し合っていたのですが、FPさんのお話では終身保険の方がおすすめです。と言われたのですが、みなさんはどのように教育資金を貯めていま…
保険や資産運用に詳しい方アドバイスお願いします。 ソニーのドル建て終身保険に加入しており、あと3年で払済みになります。 毎月2万ほどの掛け込みですが家計が苦しくなってきていてこのまま掛け込みを続けるべきか悩ん…
お金・保険人気の質問ランキング
wakawaka
横からすみません🥲私もジブラルタで終身やら入ってますけど、ドルコスト平均法は使えてませんよ🥲毎月決まったドルを買っているにすぎず…毎月10,000円!と決まった日本円でその分のドルを買っているならドルコスト使えますけど…
基本ドル建て保険はドルコスト平均法ではないのですが、
もしかして保険の担当にそう言われたとかありますか?😱
主さんの質問とズレているのに割り込んでしまいすみません。気になってしまいました💦
退会ユーザー
あ、そうでした〜
毎回同じドル建て金額でしたね💡
私の勘違いです、すみません💦
ただ、為替は円安もあれば円高もあるので
まあ最終的に払った額見れば落ち着くかなあと思ってます!
wakawaka
関係ない話ですのに、返信してくださり、ありがとうございます😭実は私、保険担当の人にドルコスト平均法でのこの商品の運用のメリットめっちゃ力説されたんです…😅笑
うちの担当だけならいいけど、全部の保険屋さんがそんな事言って回ってたらやばいなと…
確かに買う金額の平均は取れてきますね!ここ一年高いですね🥲
本当にありがとうございました😭
退会ユーザー
いえいえ!
お金の話なので訂正してくださって助かりました!
ありがとうございます😊
まあ平均が取れると言う意味で近いものはあるのかもですが…