
旗竿地の建売の購入を検討しています。デメリット等いろいろ調べました…
旗竿地の建売の購入を検討しています。
デメリット等いろいろ調べましたが、実際に住んでいらっしゃる方のご意見をお聞きしたいです。
迷ったが結果良かったとか、後悔しているなどどんなことでもいいので、実際に住んでみてどうなのかお聞かせください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
数年前に建てた実家🏠がこれです!
車によっては駐車がしにくい、複数台止めてるときに車の停め順によってはわざわざ別の車を動かさないといけなかったりがめんどくさい、大きい車や後ろが大きく開くタイプの車だと荷物を出すのにやりにくいので停めてからは荷物を出せない、子供がドアをや車に物を当ててしまう、郵便屋さんが荷物を運んでくる時に大変そうとかですかね?💦うちはアルファードとか大型の車に乗ってるのもあるかもしれませんが🙃🙃
奥まっていて、周りから見えないのでBBQとかしてても視線が気にならなかったり洗濯物が見えないのはメリットに感じます💓

はじめてのままり
やめたほうがいいとおもいます。売却は確実に難しいし家相的にも
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。売却確かに難しいと記事に出てきます。長く住まないといけないですねー。
家相的にとはどういうことですか?- 3月27日

ブレンディママ
住んでます😊❗️
全く不便に思ったことないです💡
プライベート感ありますし、いろいろしやすいですよ✨
-
はじめてのママリ🔰
実際に住まれてる方のご意見貴重です。ありがとうございます。外観が道路から見えないのが寂しいとかはないですか?記念写真とか・・・
- 3月27日
-
ブレンディママ
家の記念写真🤔家、本体ですか??
あんまり気にした事ないですね💦
家族で撮る写真とかは、だいたい駐車場の奥とか、お庭で撮ることが多いですね❗️
逆に道路まで距離があるので、子どもの飛び出しとか気にしなくていいのは、利点かと😊💕
あとは、車から大量の荷物下ろしたりする時も、家の目の前駐車場なので、楽ですね✨- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
写真は自分が小さい頃に入学式とか家をバックにして撮ったので、そういうのは難しいのかなぁと思っていました。
確かに飛び出しの件は安心ですね🍀とっても参考になります😊- 3月27日
-
ブレンディママ
うちは写真は全部スタジオとか、ロケーションフォトお願いしようと思ってるので、家をバックに考えたことはなかったですね😊💕でも多分それは、自分の幼少期にそういうことをしない家だったから、というのも大きい気がします😅
縦列駐車も、うちもたまに来客があると、出入り面倒かな?となる事ありますが、毎日の事ぢゃないので、平気です✨
子供が乗るようになって、増えても、家を出る順序ってほぼ毎日同じだと思うので💡- 3月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。確かに数台車があったら入れ替えとか面倒ですね。今は一台ですがいつか子どもが大きくなったら車が増えるかもしれないですよね💦視線を気にしなくていいのはメリットですね。