![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の一時預かりについて質問です。保育園選びや予約について知りたいです。
子供の一時預かりについての質問です。
2歳の子供がいて、4月から週一でプレ保育が始まります。
現在、自宅での開業を目指しており、不定期で一回2〜3時間ほど仕事をしたいなと考えております。月に2〜3日くらいで考えています。
実家が近いので、基本的には母親に預ける予定なのですが、お客様がいてのお仕事になるので、なるべく融通が効くようにしたいと考えおり、保険として、幼稚園に上がるまでの1年間の間、一時預かりの登録をしようかなと考えています。
市内のサイトを見ると、一時預かりをやっている保育園に直接登録をしてくださいとありました。
ただ、施設がありすぎてどこに登録したらいいのか迷ってしまっています。
そこで質問なのですが、
○一時預かりですし、もしかしたら一度も利用しないかもしれないですが、それでも見学とかは出来るのでしょうか?
○保育園を選ぶ際、みなさんが一番安心できるなぁと感じるところは、何を持ってここの保育園いいなぁと思いますか?
○一時預かりは、前もって予約できるのでしょうか?
○当日急にと言う場合、受け入れてもらえない場合もあるのでしょうか?そうなると、何箇所か登録しておく方がいいのでしょうか?
地域性などで差がでる問題で、答えるのが難しい内容だったらすみません🙇♀️
みなさんが住まれている地域の一時預かりの制度でも良いので、教えていただけると参考になります。
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
利用しなくても大丈夫です🙆🏻♀️
あくまで予約制なので!うちも登録だけは万が一のためにしてます!
周りのママさんの情報で選びました!
一時預かりは全て前もっての予約(場所によりますが1ヶ月前とかのとこもあります💦)で急な当日予約とかはできません🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
見学と言うか登録をしに行く時に
見せてもらえると思います!
登録をしても利用するかしないかは
自由ですよ^^!
私が決めたのは保育士さんの
雰囲気です!
電話対応の感じとかも気にしてました!
基本的に事前予約です!けど
うちのところは前月の決まった日に
予約の問い合わせをする感じで
早いもの勝ちになります
当日利用も出来ますが1日何人と
決まっているので空きがあれば
って形になりますので何箇所か
登録しておくのもありです^^
コメント