
6ヶ月の赤ちゃんが「キャー」と奇声をよく出す理由は、かまってほしいからです。抱っこすると治まることが多いです。
6ヶ月になってから「キャーーーー」と奇声をよく発する事が増えました…抱っこすると治るのですが、ちょっとでもかまってないと「キャーーーー」なんでなんでしょうか…
- コア(2歳10ヶ月)
コメント

ほげーた
うちの子も4ヶ月ぐらいからありました笑
簡単にいうとかまちょです、、笑
あとは声をだせることに気づいてただ声出ししてるのもあるみたいです😌
6ヶ月になってから「キャーーーー」と奇声をよく発する事が増えました…抱っこすると治るのですが、ちょっとでもかまってないと「キャーーーー」なんでなんでしょうか…
ほげーた
うちの子も4ヶ月ぐらいからありました笑
簡単にいうとかまちょです、、笑
あとは声をだせることに気づいてただ声出ししてるのもあるみたいです😌
「奇声」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コア
かまちょ笑笑
それならいいんですけど、あまりにも「キャーーーー」の頻度が多いいので耳が痛くて😅
ほげーた
わかります🥲
しかも長くないですか、、?
離れたところにいる時に限ってよくやってたのでかまちょか〜?って行くとニッコリするのでママは耳が痛いのでやめてください。って言ってました🤣
私はもう自分でもわーーー!って言って自分の耳守ってました😇笑
コア
本当に長いです笑
分かります!私も、キーキーやめてーああああ😵💫って言って精神保ってます。
あるあるなんですね😅
お互い、育児頑張りましょう♪