![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
黒っぽい服ならいいと思います!
バースデイで真っ黒のスーツのようなものは見たことあります。
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
赤ちゃん〜3歳くらいまでは手持ちのなるべく暗い色の服でいい気がします💦少なくとも私の親族の式ではそうでした。
大人の場合は、私は授乳とか急な汚れが心配で普通の服屋さんに売ってる真っ黒なワンピースに黒いレギンス履いて行きました。授乳期に1度だけ礼服着ましたが、授乳するたびに旦那に後ろのファスナー開けて閉めてで面倒でした😭
子どもが1歳すぎたくらいからはちゃんと礼服を着て参列してます!しかし、すぐに遊べるように地味めな私服を持参して式が終わったら着替えてます🌟
-
m
すぐに遊べる=息子がじっとはしていられないのでその対応をするためって言う意味です😅
- 3月25日
![🐾もこもこ🐾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐾もこもこ🐾
バースデーで買いました!
ガッツリ礼服ではないですが
上は白のポロに黒のベスト
ネクタイ付きで
下は黒白のチェックの半ズボンです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも手持ちのユニクロの黒いズボンとグレーのトレーナー着せて参列しました。確認したら子供たちは黒い服ならなんでもいい、わざわざ買う必要ないと言われたのでみんなそんな感じでした!
私は礼服のワンピース(7分丈)のみで、ずっとエルゴだったのでジャケットは着てないです。
そして抱っこだと子供の服見えないですし🙂
もし買うなら、バースデイなら先日行った時入園式用のセレモニーっぽいロンパースいっぱいあったのでそれでいいと思います✨
![3ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ママ
西松屋でこのようなロンパース買って着ていきました!!
![ママリ✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ✨
喪主に確認したら黒っぽいものでいいと言われると思います😊
ちなみに実祖父のときは父に確認したら「孫たちは黒でも赤でも金でも(笑)なんでもいいよ👍」と言われました😆
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
回数もそんな気ないし、西松屋で黒と白のワンピースみたいなの買いました 👶🏻
コメント