
ピアノの個人レッスンに行かれてる方、保護者は同室されてますか??
ピアノの個人レッスンに行かれてる方、
保護者は同室されてますか??
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

yam
同質してます!🎹
椅子に座って待ってます!

気持ちだけは若いママ
去年の5月からピアノのレッスンを始めました
最初の数ヶ月は同伴してましたが、その後はピアノ教室への送り迎えはしますが、部屋には入りません
先生に、親が一緒にいると、レッスンに集中出来ないので、同伴はなるべくなら避けて欲しいとお願いされました
レッスン中に先生から質問されて、答えられない場合、親に頼ってしまうからだそうです
親の私からしたら、きちんとレッスン受けてるのか気になるところですが
ラインで練習曲を録画してくださり、送って下さるので、安心できるようになりました
内の娘は、小学生だから、1人でレッスン受けれると思いますが
まだ小さかったら、一緒の方がお子さんも安心してレッスン受けれるかもしれませんし
1度、先生にお聞きになられたら如何ですか?(←既に聞かれていたらごめんなさい)
-
はじめてのママリ🔰
最初の数回は同室させていただいたのですが、
その後はお断りされて💦
自分自身が小3くらいまでしかピアノを習っていなかったので
全部忘れてるしほぼ弾けないし
教え方が分からなくて💦
同室させてもらうと
教え方や、娘が分かっていない点がわかりやすくてよかったんですけどね😅
みなさんどうなのかなーと思って質問させてもらいました!- 3月25日

はじめてのママリ🔰
同室です!
息子が通っている教室では
保育園の間は
レッスンをどんな感じでした
や
ここが苦手、ここが得意
などが親に伝えれないことが多くて自宅練習がうまくできないという事と
親がいるほうが安心するのでという事みたいです!
小学校に上がったら子供だけでも同室でもいいと言われました😊
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、小さいうちは同室しないとなかなか出来てる出来てないが分からないですよね🥲
ありがとうございます!- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
最初はレッスン中退屈かなと思ったりしたんですが
意外とたのしいですよ🤭- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
私も娘の習い事ながめるの大好きなので、同室したいです🤣
- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
楽しいですよね☺️
- 3月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!