
旦那の祖母が亡くなったのですが入学祝いは渡してもいいですか?この間の大安に持って行けなくて😭
旦那の祖母が亡くなったのですが
入学祝いは渡してもいいですか?
この間の大安に持って行けなくて😭
- いちご(1歳0ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
今じゃ無い気がしますね😢

ママちゃん
祝いとかや、おめでとうと言う事は、その年には言わない方が良いです。
-
いちご
そうなんですね!
いままで葬儀とかでたことがなくわからないことだらけで
😭- 3月25日
いちご
調べてもいいとか悪いとか出てきて😅
49日おわってからですかね?
小学校入学と高校なんですが、、
はじめてのママリ🔰
タイミング難しいですよね🤔
私だったら、とりあえずお通夜や葬儀やなどが終わり日にちがたち少し落ち着いてから改めて渡すかもです。
いちご
今数えたら49日がGW明けだったのですが、
おそくなりましたが、、というかんじで渡してもいいですかね😭
はじめてのママリ🔰
それでもいいと思いますし、落ち着いた頃にでも旦那様から入学祝いを後日渡したい事を義母か誰かに相談されてみてはどうでしょう。
お祝いが遅くなる事に関しては状況的に仕方ないと思うので気にしなくていいのかなと。
いちご
そうします!
ありがとうございます🙇♀️