
コメント

はじめてのママリ🔰
小さい頃は おやつ=補食
なので、小さいおにぎりとか
お芋とかヨーグルト、果物
などあげてました!

退会ユーザー
1歳まではあげる必要はないって聞きますね。うちは夕飯が少し遅めでそこまでもたないので、あかちゃんせんべいあげてます💦
-
はじめてのママリ🔰
お腹すいてたらあげる感じなんですね!
- 3月24日

だいせん🔰
市町村で開催される子育て相談で聞いた話です↓
歯科衛生士によると、虫歯の原因になるので1歳の誕生日まで不要。(最近、1歳までに虫歯になる子が増えてるとか)
管理栄養士によると、栄養学的に1歳の誕生日までは不要。おやつは栄養の補助的な役割。おやつではなく、母乳やミルクで良い。
と言われ、我が家では1歳まではおやつ、ジュースは不要という方針になりました。
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
うちもまだ、おやつあげてなくてミルクだけです!- 3月24日

ままり
平日は15:00にミルクあげてます🍼
土日は上の子がいるので、一緒に赤ちゃんせんべいあげて手づかみの練習兼ねてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
うちも間にミルクって感じです!
- 3月24日

レモン
4月から保育園にいくので、保育園のリズムに合わせて、3回食+2回おやつあげてます!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます。
- 3月24日

もんもん
あげなくてもいいとは思います。
私はせんべいを購入しまくったので、間食であげてます。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!お菓子以外もあるんですね!