※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママになりたい
妊活

47歳で胚盤胞2こ残っており、移植を検討中。過去に流産経験あり。移植に不安や金銭的悩みあり。明日受診が必要。意見を聞きたい。

みなさんならどうされますか?
もうすぐ47歳で胚盤胞が2こ残っています。最後の移植をしようと思った時に子宮内膜炎とポリープがありその治療をしました。そのあと仕事や体調などいろいろあり1年位空いてしまいました。
その間に不安症になり心療内科に通っていました。胚盤胞は来月更新で今月生理来たらと思っていましたが気持ちが移植に向きません。以前1度妊娠しましたが10週で流産し調べたところ染色体異常でした。数回採卵しPGT-Aもしましたが正常なものは出来ず胚盤胞まで育たなくなってしまってもう採卵はあきらめました。
残ってる胚盤胞は多分44歳位のもので最後まで残っているだけあってあまりグレードは良くないです。するとしたら2こ移植を考えています。
年齢的にももし妊娠出来てもまた流産する可能性は高いし、体も耐えられるかという不安もあるしなかなか移植しようという気持ちになれず。かといって更新せず破棄したらのちのち後悔するのではないか。更新してもいつ移植するのかと悩んでしまっています。更新するにも5、6万円位かかり移植するとなると2、30万円位かかります。金銭的にも悩んでいます。生理が来てからその時の気持ちでと思っていたら予定よりはやく今日来てしまいました。移植するなら明日受診しなければいけません。
みなさんの意見をお聞きできたらと思います。
よろしくお願いいたします。

コメント

梅子

文面を拝見して挑戦してみたいのではと思いました。
年齢や体調の不安もあるし、妊娠の可能性が低いかもしれないし、継続するかもわからないし、金銭面の悩みもある…
チャンスがあるから悩むので、ここはチャレンジしてみて一度スッキリされてもいいのかなと思いました。

  • 梅子

    梅子

    上で仰っているように最後の移植になるとのことで、それもまた気持ちが向かない要因なのかなとも思いました。チャレンジしてみればとあまり共感せずに言ってしまったかもしれません。申し訳ありません。

    • 3月24日
  • ママになりたい

    ママになりたい

    ありがとうございます!
    そんなあやまらないでください!アドバイス嬉しいです。
    気持ちが移植に向かずなんとかしないための口実を探してる自分がいるのに気がつき、私は移植したくないのかなと思っていました。でも私の文章を読んでチャレンジしたいのだと思うと言われて、客観的に見るとそうなのかなと思いました。ありがとうございます❗

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

後悔すると思うので私なら移植します!!
ママになりたいさんは、きっとママになりたいんですよ👶🤍🤍

  • ママになりたい

    ママになりたい

    ありがとうございます❗
    そうですね!ママにはなりたいです!自分の子供は無理かもしれないと思った時に里親登録もしました。それで大分救われたところもあります。妊娠、出産することが出来なくても、子供を育てることは出来るかもと希望を持てたことも移植を躊躇してる要因かもしれません💦

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    金銭的にも体力的にもしんどいですよね‥
    私も結婚して5年ですが一度もかすらずに妊娠出来てません。
    でも‥諦めたら後悔するし、お金は後からなんとでもなると思う事にし、治療でしんどい体も赤ちゃんの為と言い聞かせて今も頑張ってます😭
    不妊治療ってみんな不安で不安で仕方ないはずですよね😭

    移植するしないどちらの選択をしても、間違ってないですよ!!
    考えて考えて出した結果なら、その道がママになりたいさんの正解だと思います😊

    • 3月24日