※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

料理が苦手で幼児食に困っています。レシピ本で作れるものを作っているが、同じものを繰り返し。色々な料理を子供に食べさせたいが、時間がかかるのでアドバイスを求めています。

幼児食で、簡単でおすすめの料理や、参考にしている本や人など教えて欲しいです!

料理が本当にめちゃくちゃ苦手です。
大人の料理さえレシピを見ないと作れないです。
一番頑張って作ったもの何?って聞かれたらハンバーグです😂そういうレベルです😂

なので、幼児食って言われても何をどうすれば良いのかわからず、レシピ本を買って、自分が作れそうなもので子供が食べてくれるものを作っているのですが、同じものをリピートしまくってしまいます。

もっと色々なものを食べさせてあげたいです!
でも難しすぎるものだと時間がかかって子供と遊ぶ時間が削られてしまいます。
こんな私にアドバイスお願いします🙇‍♂️!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

給食の写真を載せてくれている園とかあるので、住んでる地域の保育園など検索して「へえこんなの食べてるんだ〜」と眺めてました!

そのメニュー名をまた検索してクックパッドとか見て作ったりします!
若干手間ですが、保育園のだとちゃんと栄養とか考えられてると思うので参考にしやすかったです😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    素晴らしいです!私には全くない発想でした!!😳
    ぜひ真似させていただきます🙇‍♂️

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真がなくても、献立表とかでもいいです!
    料理名、主な材料とか書いでるので😇

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます🙇‍♂️!!!
    早速調べてみます😆

    • 3月23日
deleted user

私は、大人のレシピを、味付け1/3とかで作って取り分けてます!

最初の頃は
「いっぺんに作る赤ちゃんと大人のごはん」
っていう本を参考にしていました。
これは離乳食用なんですが、大人と子どもの分一気に作れて、シンプルな味付けが多いので今でも参考にしてます☺️
あとは、たまひよの「初めての幼児食新百科」で、味の濃さなど参考にしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    大人のレシピの1/3の味付けって決めてしまえば私にも出来そうです!!大人のレシピなら色々とアプリでも探せますしね!😆
    本の名前も詳しく教えていただきありがとうございます!探してみます🙇‍♂️🙇‍♂️

    • 3月23日
はな

大体メインは白菜やキノコと鮭or豚のあんかけ、肉じゃが、ぶり大根、鳥と里芋の煮物などが多いです!毎日大人から取り分けの方が私は億劫なタイプなので、多めに作って冷凍して、数日で食べてます。お野菜はレンジでチンすれば、だいぶ時短になります!

副菜はブロッコリーとしらすの粉チーズ炒めとか、ゆでさつまいも、オクラのおかか和え、タケノコ煮などが食いつきいいです!
オクラとかほうれん草とか、冷凍物をチンしておかか混ぜたり、砂糖醤油と胡麻で和えて胡麻和えにしたりで、味変してます、楽です!

私もレシピ開拓したいので、ママリさんのよく作る料理も教えて欲しいです☺️💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    真似しやすいメニューが多くて助かります🙇‍♂️お野菜をレンジでチンして時短とかも考えつかないのでありがたいです🙇‍♂️

    私のは参考になるかわかりませんが....
    ご飯ものだとそぼろ丼や、鯖缶やホタテ缶を使った炊き込みご飯を作ります!あとおかかおにぎりをめちゃくちゃ多用してます🍙
    メインのおかずだとお肉が好きなので、色々野菜と炒めます!味噌炒めにしたり、おかかと炒めたり、甘じょっぱ系にしたりしてます!
    後は大体味噌汁に野菜たっぷり入れれば良いかなみたいな感じになってます!
    こんな感じです.........!

    • 3月24日
  • はな

    はな

    そぼろ丼いいですね!!最近あまり作ってなかったので、今週末作ってみます☺️✨ホタテ缶もまだやったことなくて、お聞きできて嬉しいです💓💓

    うちもおかか大好きです☺️✨赤ちゃんには人気なんですかね??

    そういえば鳥の黒酢煮がとても簡単で美味しいです!鳥肉、黒酢ドリンク(紙パックの200ml前後)醤油大さじ1-2という三つの材料で、肉を一口大にして材料全部を鍋に放り込んで、汁が少なくなるまで煮るという簡単レシピです‼︎

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭本当に料理苦手なのでそんな風に優しく言っていただけてありがたいです😭✨

    鶏の黒酢煮!とても美味しそうで簡単ですごいです!私にも出来そうです!早速作ってみます!ありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️

    • 3月24日
ふじこ

給食の献立を参考にしたり、保育園栄養士や幼児人気レシピで調べるとレシピ出て来たりしますよ😊
それを参考にしたり、うちは保育園なので献立表を見て、今日の給食は美味しかった?何が好き?とか聞くと、子供から今日のグラタン美味しかったから作って〜!とかリクエストされる様になりました😊
後は大人用に作ったのを味付けの時に分けて子供は薄味、大人は普通の味付けにしたりしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!いつも幼児食レシピで検索するだけでした😂検索の仕方変えてみます!グラタンとか本当すごいです憧れます〜🥹でも作ってあげたい!!!
    取り分けて別々に味付けするときは、大人よりどれくらい薄めるとかありますか??

    • 3月24日
  • ふじこ

    ふじこ

    グラタンって素を買ってたんですが、意外と家にある調味料で美味しく作れますよ😊なので最近はハヤシライスもトマトジュース使って作ったりしてます。
    年齢にもよりますが、2歳くらいまでは半分くらいの味付けにして味見してからあげてました!今も薄めにしているので、大人の3分の2くらいの味付けにしてます😊カツなどは塩胡椒してから揚げるのでソースなしにしてますよ!

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごすぎます....!!!ハヤシライスは素を使ったことしかないです😂😂
    大人の半分くらいの味付けにしてたんですね!私にもわかりやすいです!!!
    その後も3分の2とか決めておくとわかりやすいですね!ありがとうございます🙇‍♂️参考になります🙇‍♂️🙇‍♂️

    • 3月24日
  • ふじこ

    ふじこ

    意外と簡単でした。私も去年くらいに知ったんですけどね😊
    旦那が素を使ったら油分が強く胃がもたれると言うのでチャレンジしました。
    あくまで目安なので、味見して薄味だったら良いですよ😊

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    奥様としてもお母様としても素晴らしいです🙇‍♂️私もいつかそんなふうになれるように頑張ります!😊
    ひとまず色々教えていただいたように検索してみて、出来そうな料理からどんどん作っていきたいです😆

    • 3月25日
  • ふじこ

    ふじこ

    全然ですよ💦日々模索中です。
    はじめてのママリ🔰さんも良いお母様じゃないですか😊
    我が子の為に頑張ろうと思ったから聞いてみようと思ったんですよね?世の中には出来ないからまぁ良いか。ってやろうともしない、諦めてるお母さんいっぱい居ますよ。
    出来そうな料理を作ってるうちにレパートリー広がって来るので、頑張って下さいね😊

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉をたくさんかけてくださり、ありがとうございます😭
    本当に料理に自信がなくて最近凹んでいたので嬉しかったです☺️!!
    これから色々頑張って、子供を喜ばせられたら嬉しいです🌸
    ありがとうございました!!

    • 3月25日
  • ふじこ

    ふじこ

    一生懸命な姿勢をお子さんも分かってくれるはずですよ😊
    頑張って下さいね😊✨

    • 3月26日