
9ヶ月の娘の離乳食メニューについて相談です。3回食に変えたいけど、歯が生えていないため、ペースト状になってしまっています。参考になるメニューを教えてください。
離乳食について質問です!
9ヶ月の娘がいて、完ミで育てています。
離乳食は6ヶ月から初めて現在2回食です!
来月から3回食にしようかなー?と
考えているところなんですが
メニューってどんなものがいいのかわからなくて(´・・`)
今は10~12時の間に1回目の離乳食で
7倍がゆ(今回のがなくなったら5倍がゆにする)
ほうれん草ペースト、にんじんペースト、かぼちゃペースト
しらす又はひらめ 野菜スープ
ヨーグルト又は果物(バナナ、みかん、りんご)
などをあげていて
18時頃に2回目の離乳食で
野菜うどん又はパンがゆ
デザート
をあげています。
形態を変えたりメニューを工夫したいのですが
歯が生えてないのもあってどうしたらいいかわからなくて
結局ほぼペースト状になってしまってます(◞‸◟ㆀ)
よかったら参考になるメニューを教えて欲しいです!
- maari21(9歳)
コメント

もなひめ
8時頃に朝ご飯をプラスしてみては?
後は手づかみで食べれるのを。
離乳食が順調に進んでいるのであれば、そろそろペースト状から歯茎で潰せる硬さへ、具体的に言うとバナナくらいの柔らかさですかね。

退会ユーザー
歯が生えてなくても、歯茎で潰せる硬さにしてあげたほうがいいと思いますよ😋
息子も前歯は生えてますか、
結局奥に持って行って歯茎でカミカミ
してるので👶🏻
うちはもうすべて大人の取り分けしてます😋
主に、味噌汁、煮物、焼き魚、シチューなどです🐽
シチューは離乳食用のコーンスープを使ったりしてます😋
-
maari21
返信ありがとうございます♡
歯茎で潰せる硬さですね(^^)
そうします!!
いつまでたっても柔らかいままじゃ
ダメですもんね(´・・`)
そうなんですねー!!
うちの子も前までは丸呑みだったけど
最近は口動かしてるからちゃんと
噛んでるのかもしれないですね(*´▽`)ノ
そうなんですね!
離乳食用のコンスープ!
全然そういうの見たことなかったので
今度いろいろゆっくり見てみたいと思います(≧∇≦*)- 1月19日
-
退会ユーザー
息子も結構丸飲みでした😂
おかゆも丸飲みするので
普通のご飯あげたらカミカミしていて
おどろきました😂
以外と角切りあげてもきちんとカミカミしてくれるかもしれませんね😋
息子は一切ベビーフード食べてくれないのでとても大変ですが、離乳食のコーンスープだけは好きみたいです😊- 1月19日
-
maari21
最初はやっぱそうなんですかね😂
へぇー!すごいですね(=^^=)
ですね!
少しずつがんばります(*´▽`)ノノ
そうなんですね♪
作ったやつ食べてくれなくなりそうで
まだベビーフードあげたことないんです(笑)- 1月19日
-
退会ユーザー
息子も三回食にしてくらいから、
角切りにしましたよ😊
そしたらカミカミを覚えたみたいで
一気にひとつが大きくなりました!
すごいですね💓
私なんて楽したくてベビーフードあげたりしましたが、食べてくれたことなかったです😂😂
手作りが一番ですよね😋- 1月19日
-
maari21
そうなんですね!!
楽になりますよね(^^)
ちなみに歯は生えてますか?
いやいや(◞‸◟ㆀ)
たいしたもの作ってないのであれですが…
嫌がる子もいるんですね(´・・`)
手作りが一番ですよね😘💓
はい!
がんばっていろいろ作りたいと思います(*ˊૢᵕˋૢ*)- 1月19日
-
退会ユーザー
歯は生えてます!
下二本、上4本です!
でも前歯なので、歯使ってるの?
って感じです😂🤔
お互い手作り頑張りましょう😋💓- 1月19日
-
maari21
すごい!
そんなに生えてるんですねー(^^)
たしかに(笑)
なかなか前歯で噛むって難しいですもんね!
はい
いろいろ教えて頂きありがとうございました♡- 1月19日
maari21
返信ありがとうございます♡
そうですね!
そうしてみます(^^)
一応順調に進んでいると思うので
形態変えてみます!
なるほど!わかりました!(*ˊૢᵕˋૢ*)