※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

性別が希望と違った方、気持ちの整理には時間がかかります。周りの反応や準備など様々なことを考える中で、自分の気持ちを整理していくことが大切です。

性別について、批判はご遠慮ください。

先月の14週と本日の18週とも
男の子とはっきり言われました。

若い頃からなんとなく自分は女の子を育ててる
イメージしかわかなかったのと、
妊娠してからの元旦の初夢では女の子だったこと、
今でも周りから女の子っぽいよねと言われること
(先日初めてお会いした妹の友だちママにも言われました)

などもありしっかりと気持ちが整理できていません。

写真の撮り方的にも覆ることはないと思いながら
覆った方のママリを読んでしまったり。

だいぶ受け止めてきて服どうしようかな、
名前はどんなにしようかなとかにはなってますが
ふと女の子の洋服など目に入ると
なんとなく気持ちが下がってしまいます。

周りにいる男の子がごりごりヤンチャの甥っ子ズ
でめちゃくちゃ可愛いと思ってるけど
1日母と共に預かったら
大変だったりでやっていけるかなとも心配です。

本日の検診はクラミジア検査もあったので
下からもお腹からもエコーしてもらい
下からエコーでこれが袋でこれがシンボル
という教え方してもらいました。笑

性別が希望と違った方、どれくらいでしっかり気持ちの整理つきましたか?

コメント

りこママ

『病院で産み分けしたわけでもないのに親の都合で性別でガッカリすることは、子どもにとって関係のないことで可哀想だし失礼だ。』と思うようになりました😃
👧希望で👦でしたが、育てていくうちに二人目も👦でいいと思えるくらいになってました😍

  • ママリ

    ママリ


    確かに産み分けとかなんにも考えてなかったんで失礼ですよね🤣
    ありがとうございます!

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

私も全く同じ理由で女の子が生まれると信じ込んでいて、性別発覚した健診の日、覆りようが無いくらい素人が見ても確実に男の子だなってハッキリ見えて、帰りの車でものすごく落ち込みました(今考えると息子に失礼ですが、絶望という言葉がピッタリでした😂)

同じようにベビー服を見ても女の子の物ばかり見てしまいしばらく落ち込んでいました!
が、生まれた途端にもう愛しくて可愛くて性別のことどーでもよくなりました!!😂

未だに女の子の服とかかわいいな〜と思って見ることありますが、落ち込んだりはないし、男の子の服も意外とテンション上がるの多いです!!
自分好みの男性ファッションのミニチュアだと思えば、めちゃくちゃ服買いたくなりますよ!!笑

甥っ子さん何歳くらいですか?我が家も今二人共やんちゃ過ぎて酷いですが、パパよりママ大好きで居てくれて幸せですし、赤ちゃんの頃からずーっと見てる我が子と、たまに預かる甥っ子だといくら身内でも全然違います!!手はかかるけどかわいいです!!イライラするけどかわいいです!!!
もちろん女の子育ててみたかった気持ちもありますけど、男の子2人で良かったと心から思えます😊

  • ママリ

    ママリ


    同じお気持ち🤣
    1ヶ月誰にも性別のこと黙ってたので余計いろいろ考えたり落ち込んだりしてました(失礼笑)

    男の子は一丁前な格好させたいです🫶笑

    甥は4歳と6歳です!
    性格や育て方もあるでしょうがとってもヤンチャだわ店でボール投げないでって言っても投げるわでボール没収したりで大変で🤣🤣
    自分の子だとまたべつですよね!
    ありがとうございます😊

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いやーーー落ち込みますよね!!私も周りの誰もが「絶対女の子っぽい!」ってあまりにも言うので、実はピンクのグッズとか少し買っちゃってました🤣笑
    子ども本人が外で身に付けるものとかでは無いので、未だにピンクのグッズ使ってます💕笑

    でも本当に後からこうやって笑って話せるくらい、子どもの性別に対するこだわりは生んだらガラッと変わりますよ❤️
    なので落ち込んでいても絶望していても自分を責めずに!!そのままで大丈夫です💪✨

    4歳6歳を預かれるのが逆に尊敬です!!きっと動き回るし言うこと聞かないしですよね😂でも身近に甥っ子さん2人も居てくれて、その経験が自分の子育てでも活きそうですね💕
    男の子育児、頑張りましょう〜😍

    • 3月24日
  • ママリ

    ママリ


    なんなんでしょうね、あの妙な確信は🤣🤣笑

    ありがとうございます😭!
    良く男の子はママに似るというので
    とにかく身長だけは私に似ないですくすく伸びてほしいです🫤笑

    母(ばぁば)がいなければ力尽きてました笑笑
    いろいろと参考にしてます🤔笑

    ありがとうございます!がんばりましょー🍾🍾✨

    • 3月24日
2児のママになる25歳

私も女の子がいい!って思ってたし自分が姉妹なので女の子のイメージしか湧かず、、ですが1人目男の子でした!👦🏻

そのイメージがあったからなのかわかりませんが産まれてみたらめちゃくちゃおっとりな男の子でした😹
やんちゃなんて程遠いし
周りの友人の女の子よりも
引っ込み思案だったり
ママっ子だったり、、
産まれてみると
かわいいです☺️
自分が思い込んでたからこそ
切り替えには時間がかかりますが 大丈夫です!
服とか購入して名前
決めたあたりですかね??
あまりイメージは産まれて育てるまで変わらなかったかもしれません😹
産まれたばっかりなんて女の子だろうが男の子だろうが育て方は同じですしおしゃべりするようになるくらいから
少しづつ女の子だなとか男の子だなとか思うようになるかもしれませんが そのときには自分の中でも変わってると思います!あとあのとき思ってたことが不思議なくらい特に
性別について考えて子育てしてない気がします🤔
【 我が子 】というくくりになってるというか 男の子だったからどうとかは考えてないかもしれません🤔

  • ママリ

    ママリ


    性格十人十色ですもんね!
    とにかく名前から考えていきます👶
    我が子ですもんね、絶対気にしなくなりそうなのでのんびりいきます!
    ありがとうございます!

    • 3月23日
な

どっちもかわいいし、
どっちでもいいと思ってました🤭
3人目はまだわからないけど、
ドキドキしてます❤️

  • ママリ

    ママリ


    我が子ならどっちでも可愛いですよね!
    ありがとうございます!

    • 3月23日
はじめてのママリ

私も何故かなんとなく自分は女の子を育てるのだと思ってましたが、男の子でした😂エコーで先生に言われる前にシンボルに気づきました😂

女の子希望だった訳ではなく元気に産まれてくれたら性別はどちらでもいい派だったんですが、フリフリの洋服とか見たら、いまだにいいなあ!可愛いなあ!って思います😅
この前我慢できなくてフリッフリの子供用エプロンを着せたら、イヤ!って言われました😅

女の子と言われていたが男の子だったパターンは良く聞きますが、知り合いは男の子と言われていたのに女の子でした。あまり無いパターンだと思いますが、産まれるまで分からないっちゃあ分からないです。

男の子も大人しい子もいるし女の子もヤンチャな子もいます😁
男の子も可愛いですよ😊

  • ママリ

    ママリ


    14週で知りたい?って言われた時点で
    男の子ですねってなりました🤣
    我が子、可愛がります🫶

    • 3月23日
ママリ

妊娠後期の頃には楽しみになってました☺️今もやっぱり女の子欲しい気持ちはあります🥹でもやっぱり我が子は可愛いです👶❣️男の子でもうちの子はそんなにやんちゃでもなくクッキー一緒に作ったりしてます🍪

  • ママリ

    ママリ


    クッキーいいですね🍪
    産まれたらたぶんごりごりに可愛がる気しかないです😊🫶
    ありがとうございます!

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

私も1人目の時できれば女の子がいいなぁと思ってましたが、男の子でした👦
同じ頃に妊娠した友達が女の子だったりすると複雑な気持ちにもなってましたが、子供が喋り始めると男の子の素直な心や優しさが可愛くて仕方ないです🥺💓
ヤンチャさは男の子でも女の子でも生まれ持ったものなので、おとなしい子もいます☺️
男の子ってあんまり拘って買う人が女の子よりは少ない印象なので、おしゃれな服着てると目立って可愛いです😍❤️

  • ママリ

    ママリ


    よく男の子は小さな彼氏になってくれるとのことで自己肯定感あがりそうやなと思ってます🤣❣️
    性格は十人十色ですもんね、
    一丁前な格好させていきたいです✨
    ありがとうございます!

    • 3月23日
ゆず

私も1人目の時女の子の夢よく見てました!でも検診で🐘さん付いてるねと言われましたね🤣笑
切り替えに関しては('-' )スンッて感じで結構すんなりでした😌

女の子の服小さくても可愛いの多いですよね男の子より🥹笑
女の子の服でも物によっては男の子に着せることも可能ですし着ぐるみタイプとか着せると性別関係なく可愛いですよ😊
赤ちゃんのために使うものでも自分の好みの柄とかで揃えるといいと思います!
うちも甥っ子いてあーこんな子になるのかと思ってましたが
生まれて成長したいま。我が子が1番最強に可愛くて1番ワガママで1番ヤンチャに育ってます。笑笑

あとぶっちゃけ。🐘さん可愛いですよ…🫣

  • ママリ

    ママリ


    切り替え上手!

    女の子服ほんと可愛いですよね!
    着ぐるみは冬は絶対着せようと企んでます🤔笑

    🐘さんの単語、今は使うのも躊躇いがちですが
    そのうち言いまくるんだろうな、私…笑

    ありがとうございます!

    • 3月23日
ちい

一人目から女の子希望で、上の子は男の子でした。正直産まれるまで落ち込んでましたね😂でもみなさんおっしゃる通り産まれたらとっても可愛いです♡気持ちの整理つきます!男の子可愛いですよ😍
2人目やっぱり女の子欲しいなって思ったけど1人目の時ほどは思いませんでした!

  • ママリ

    ママリ


    勝手な思想ですが落ち込みますよね😭
    2人目は基本的に考えていませんがもう一回産まれてしまえばどちらでも可愛いですよね😍

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

私は逆に、自分が男っぽい性格なので子供も男の子の方が育てやすいかな〜なんて思ってたら娘が生まれました😳
強く性別の希望があったわけではないのですが、「女の子育てられるかな…フリフリの可愛い服とかも興味ないし…」と心配していましたし、同時期に生まれる知り合いの子が男の子だと知って気持ちが下がったりしました😥
(その知り合いは逆に女の子がよかったらしいです😅)

ただ生まれてわかったのは、性別とか意識することが全くないってことです!
我が子は性別関係なく可愛いってのもそうですし、そもそも赤ちゃんに性差を感じることがなかったです🤔
(おむつ替えのときの🐘の有無くらいですかね😂)
そして不思議なことに、あれだけ興味なかった女の子の服も可愛いと感じるようになりました😳
我が子パワーはすごいですよ!
きっと性別で悩んでいたのが意味わからなくなるくらいに可愛いと思います✨

  • ママリ

    ママリ


    うまれてしまえばもう我が子天使!ってなりますよね!!
    ありがとうございます😊

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

息子がいますが、正直生まれてからも引きずりました😂😂
今は1歳過ぎてますがとても可愛いです🥺💕
2人目も男の子でもいいかな〜と思えます😊
時間が解決してくれると思いますよ🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ


    男の子、これしたいな、こうなって欲しいな
    とルンルンなときと
    女の子の洋服可愛いな、いいな
    というときがあります🤣
    とりあえずどんな子でも我が子ならごりごり可愛いので愛します😍
    ありがとうございます!

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

女家系なのもあり女の子かなと思っていて周りからもそう言われてたので、正直わかった時はショックでした😂😂
一緒に買い物とかカフェとか行きたいな〜とか思ってたので☕️笑
でも産まれてからはほんっっっとに性別関係なく可愛いです!!!
今でも女の子の服可愛いのいっぱいでいいな〜とは思いますが、子供は親の分身でも理想の存在でもないし、失礼なこと思ってたなと反省です🙃💦

きっと産まれたらめちゃくちゃ可愛いと思いますよ💕

  • ママリ

    ママリ


    そう考えたら私は兄と妹がいて女が多いですが
    夫は男3、女1なので
    男の子遺伝子強めだったのかなと🤣笑

    産まれたら可愛いですよね!
    ありがとうございます😊

    • 3月23日
ママリ

男の子ですが、一緒にカフェ行ったり、スタバは常連、映画見に行ったり、3歳で2人でディズニー旅行までいけました😊

料理も手伝ってくれるし、お菓子作りもよくします😊

一方で、元気いっぱいなので、公園遊びも大好きなので、パパとサッカーや野球して楽しそうです😊

洋服も顔が可愛ければ、韓国子供服なんでも似合います🥹

ってことで、女の子でしたいことは男の子でも可能ですよ😊
美味しいとこ取りできます🥹

  • ママリ

    ママリ


    そうですよね、一緒にやりたいことは基本的に大差ないですよね!

    元気で基礎体力あって人を尊重できる子になってくれたらいいな😍
    ありがとうございます!

    • 3月23日
さくら

今日20週の健診で性別が分かり男の子でした!

夫の家も、私も女系なのと、漠然と女の子を育てている自分は想像できるけど、男の子は想像できなくて、

女の子の名前は思いつくけど、男の子の名前はあまり思いつかない…

という状況でした🤣

将来的にできれば2人授かれたらなぁ。男女1人ずつ欲しいなぁ。と思っていましたし、
もちろん元気に生まれてくれればどちらでもいいんですけど、

女の子のイメージしか湧かなくて(笑)

すごくママリさんの気持ちが分かるので、思わずコメントしてしまいました🥹