
企業型DCとiDeCo、どちらを選ぶか悩んでいます。企業型は年1回の9月に申し込めるそうです。iDeCoを待たずに始めるべきでしょうか…どう選ぶのがいいでしょうか。
企業型DCもしくはiDeCoを始めたいです。
確定申告したら追加の納税がたくさんありました😭
企業型と個人、皆さんどうやって選んでるのでしょうか?
企業型DCは申し込みが年1回、9月だそうです。
待たずにiDeCoを始めるべきなのでしょうか…
優しい方、噛み砕いて教えてください!
- れよ(8歳)
コメント

✩*॰¨̮m♥mama's☪︎⋆。˚✩
私ならiDeCoか新ニイサにしむすね、
でもiDeCoの方が増えはいいみたいだし節税なるからいいですよね。

はじめてのママリ🔰
私はidecoとDC併用。
夫はDCしてます。
夫婦共に積立NISAもしてます。
私がDCとideco併用できるのは、転職先がDC制度があり、私は元々idecoを個人でしていた為、併用してokと許可を得た為併用してます!
-
れよ
ありがとうございます。
これから始めたいのですがどちらがおすすめですか?
併用の方が良いんでしょうか?
どこで勉強したら良いか分からず…変な質問ですみません💦- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
idecoは老後資金という考えですかね!
NISAは売却すればいいだけなので!
YouTubeに比較動画とかあるので、そちら見て、自分にはどちらがあっているのかを見るのはどうでしょう!
そもそも投資や運用は余剰金で行うものなので現金貯金もどれくらいできるかも関係してくると思います☺️- 3月23日
-
れよ
YouTubeにそんなのあるんですね!
全然見ないので😅
今回、確定申告したら20万近く追加で納税になってしまったのが始めたい理由です。
ふるさと納税をもっとするのと、何か他にできないかと考えました。- 3月23日
れよ
ありがとうございます。
企業型DCを選ばれないのは何故ですか?