※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いっくんまま
子育て・グッズ

イヤイヤ期に入った子どもに関する悩みです。食事や行動に困っており、周囲の言葉にも悩まされています。対処法が知りたいと相談しています。

イヤイヤ期に入ったのでしょうか…

何に関しても拒否りかたが凄いし歩く時も手を繋ぐのは嫌がるし、とにかく自分で何もかもしたがります…

最近はご飯も嫌がって全然食べてくれないし。
それを見た義父からは痩せてる、太ってない、ちゃんと食べさせてるのかとか言われまくりでしんどい。

もうなんかすごく疲れてしまってふとした時に涙が出てくるし、イライラしてばっかで頭がおかしくなりそうです。
どう対処すればいいのでしょうか。
近くに母親も友達もいなくてパンクしてしまいそうです…。

世のお母さん達本当に本当に尊敬します。すごい。

コメント

deleted user

イヤイヤ期というより自我が芽生えてきたのかと😊

deleted user

1歳3ヶ月のうちの子もつい数日前から始まりました!

イヤイヤグズグズされた瞬間は物凄く苛々して発狂しそうですが、自我自己主張が芽生えて成長してる証拠だな〜と感慨深いです🥹イヤイヤ期、とっても大事な時期らしいです🥹

私も調べたんですが脳の一部の発達が遅い為おこるようです!なので脳科学的に仕方が無い事って受け入れてみたり、、あまり間に受けないように過ごそうと思ってます😭じゃないとパンクしますよね😭

はじめてのママリ🔰

自我が芽生えてきたのだと思います☺️
私は実況中継&めちゃくちゃ子供に話しかけてます。
「そっかそっかー、ごはん食べたくない気分かー、けどお母さんは食べて欲しいけどなー無理かなーーそっかーー、こっちはどうかな?これも嫌?そっかそっかー」とか「これ何?あ!こっちは何かな?お母さんこっちが気になったなーー(と誘導)」「お外行く時はお手手繋ぐよ?いい?ぶーぶ来ると危ないから、お母さん◯◯くんとお手手繋ぎたいな、良い??」とか一対一なのを良いことにめちゃくちゃ声に出してました😂外だと「言ってるけどやりません」という周囲へのアピールもあります😂😂
後、どうしようもない時は親に「ごはん食べてくれなくてしんどいから喋りながら食べたい」とLINE電話でリモート中継しながらとかやってました。

私の場合ですが、言葉に出すと少し気が紛れたので☺️

そのうち「うん」「いやだ」をはっきり言うようになるので(最近これ)、そしたら少し「なるほど!」と気持ちがわかって楽になりますよ。まだ2歳前なので、これからが本番かもですが😅

ちなみに私が口癖のように言っていたので子供も「なにーー?」と「いーい?」を多用するようになりました…笑