※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の方が、つわりでつらい時期に上の子供の相手ができず、保育園での様子も変化があるため困っています。この期間を乗り越える方法について相談しています。

上のお子さんがいて妊娠中の方に質問です。
今、9wでつわりがあり、仕事から帰宅するとぐったりで上の子の相手を満足にできていません😭
出来る限り抱っこをしたり、一緒に遊んだりをしていますが、寂しい思いをさせています。
私の仕事中は保育園へ行っているのですが、先生から最近変わったことありましたか?よく怒ってよく泣いている日が増えて‥と、言われました。お友だちに手を出したなどではなく、情緒が不安定な感じのようです。
私自身もつわりと娘の寂しさに申し訳なくて、情緒不安定です😭この期間、皆さんはどうやって乗り越えましたか?

コメント

みみちゃん

旦那に早めに帰ってきてもらい頼っています!時間に余裕があれば抱きしめたりです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご主人、早めに帰宅されるんですね☺️娘さんもパパとママがおうちにいてくれて安心でしょうね❣️私もいっぱい抱きしめようと思います😭

    • 3月22日
るん

私も今同じ状況で参ってます😭
泣いたり、叩いたり、噛みついたり、今までにない行動がちょくちょくみられて影響してるんだなと思ってますが、私もマタニティブルーで精神不安定で旦那とも喧嘩ばっかりです。
時間がある時に抱きしめたり、沢山遊べる時は遊んだりしてますが、正直上の子は変わりません。
私はつわりでどうせ夕飯が食べられないので旦那は外で食べてきてもらって上の子だけご飯あげて寝るまでゴロゴロしたり色々トライしてますが…
解答になってなくてすみません💦
すごくしんどいですよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    るんさん、私か?と、思うほど一緒です😭😭そうなんです。出来る限りの事はしているのですが、あまり変わらず。遊んでほしい相手をしてほしいとぐずる娘に望んだ2人目のはずがまだ早かったかな?と、嫌な事すら考えてしまう私がいてそれにも自己嫌悪です。本当に終わりの見えないこの感じがとてもしんどいですよね😭
    ただ、私だけじゃないんだってとても励みになりました。るんさん、ありがとうございます😭

    • 3月22日
こてつ

次女妊娠中、長女が私が横になってると、ママー!起きて〜遊んでよ〜って言われてめちゃくちゃ辛かったの覚えてます😂💦
辛くて仕事1ヶ月休んで実家に帰りました😅

今は3人目妊娠中で、9w〜11wはつわりがピークで辛くて、ほんっと最低限の家事育児してあとはひたすら横になって娘たちはYouTube、Switch…罪悪感めちゃくちゃあったけど、もうどうしようもなくて💦メンタルズタボロで半泣きでした😂💦
辛すぎて幼稚園に連れてく気力すらなくて😂💦💦
もうとりあえず時が過ぎるの待ちました…💧💧
ごめんね〜ママ今具合悪いから良くなったら遊ぶからねって😭

ピーク過ぎたら少しマシになって、一緒に遊んだり、体調大丈夫そうだったら公園連れてきました。
今も休職してて2ヶ月になります…休職期間延長しました…
仕事はできるかもしれないけど、そうすると家事育児ができなくなるので😵💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家に帰る事も一つですよね😭長女ちゃんはその時保育園へは行かれていましたか?💦

    本当に最低限の家事育児しかできないですよね😭荒れ散らかっていく家と娘を見て、私のメンタルもズタボロです😂
    YouTubeにSwitchにわかります😭とりあえず頼れるものは全て頼ってごめんねごめんねって生活をしています😭

    こてつさんはピークを過ぎられたんですね👏よかったです☺️💓こてつさんの意見をお伺いして、私も今週様子を見て仕事の方を調整できるか相談してみようと思います😭なぜそのことが思いつかなかったのか。笑
    もう家事も育児も精神状態も限界です😂

    • 3月22日
  • こてつ

    こてつ


    ちょっとうちは特殊?で長女も次女も育休明けて1年くらいは義母が見てくれてたんで、保育園行ってなかったです!💦しかしその時は義母にもなかなか遠慮して娘頼めず😂💦

    ですね〜実家帰るとご飯作らなくていいからめちゃくちゃ助かります😂旦那のご飯作らなくていいし😂笑

    ほんとずーっと家いると一瞬で子供たち部屋散らかしますよねwイライラするし、、メンタルズタボロ…😭😭

    年末に妊娠分かって、早々に上司につわりで仕事休む事あると思うって伝えてて…だんだん酷くなってきて、週末もう動けなくて寝込む…ってのが続いてもう無理だ!!って思って休職しました😂
    病院に言えば傷病手当の書類も書いてくれました!

    早くピーク過ぎると良いですね😭😭とりあえず今はほんと必要最低限の家事育児以外は諦めて寝ましょ😭

    • 3月22日
ぷしぷし

育児しながらの悪阻、ほんと辛いですよね😭私は悪阻のピークが夫の繁忙期で、朝8時から夜11時まで子どもと2人っきりで、ご飯をあげたりお風呂に入れたり、ただ生かすだけで精一杯でした。
遊びも寝っ転がってお相手するので、息子もなんとなく私が元気ないのに気づいていて不安そうな感じもありましたけど、ちょっとの間辛抱して〜と割り切ってとことんグッタリしてました…。そんな中でも目が合えば笑ってあげるとかすれば息子も嬉しそうでしたよ🥰

今はだいぶ良くなりましたけど、その時期はほんと辛いので、家事も最低限、子供のお相手は元気になったらいっぱいするということで!ご自身とお腹の赤ちゃんを大事にしていいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おー。我が家の事かと思いました😂今ちょうど夫が繁忙期でほとんど家におらずです。ぷしぷしさん、辛い時期に息子さんと乗り越えられてすごいです😭お疲れ様でした😭💓👏割り切りも必要ですよね。もうどうしようもない事だよなーと、分かってはいるものの罪悪感を拭い切れずでした😭

    優しいお言葉ありがとうございます!今は私のペースで毎日乗り切っていこうと思います😭

    • 3月22日