
コメント

ちゃい
1年生から、ひとりで帰ってきています。

はじめてのママリ🔰
回答になっていなくてすみません。
私の地域では子どもだけで帰宅はNGになっているのですが、親が迎えに行かなくても帰ってくるのOKって事なんですね?それに驚きました😲
-
ままり
それは大丈夫です🙆♀️
好きなほうでって感じです!- 3月21日
ちゃい
1年生から、ひとりで帰ってきています。
はじめてのママリ🔰
回答になっていなくてすみません。
私の地域では子どもだけで帰宅はNGになっているのですが、親が迎えに行かなくても帰ってくるのOKって事なんですね?それに驚きました😲
ままり
それは大丈夫です🙆♀️
好きなほうでって感じです!
「学童」に関する質問
義理の両親が上の子の集団登校についていきたくて、週2〜3で毎朝きます。 車で50分の距離ですが朝6時半過ぎにきて、登校ついていったら帰るのですが、旦那は朝早く出て行くのでいないし、毎日じゃなくても朝から気を遣っ…
行き渋ってる一年生のお子さん、 一年生の頃はうちも行き渋ってたよー!っていう先輩ママさん、よかったらお話したいです!! もちろん頑張ってるのは子供 でも朝起きて泣いてる娘を送り出すの辛いですね🥲 給食も幼稚園…
今日は小学校で初めての遠足🚌☁️ 残念ながら曇りやけど雨は降らんらしいから 楽しんできてくれたらいいなあ😌 まだまだ小学校と学童に慣れれず 泣くこと多い娘やけど ゆっくり慣れて小学校が楽しくなるといいなあ...🐌
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
わー!すごいです👏
15分ってけっこう遠いので不安で・・・
1年生のいつぐらいからひとりで帰ってますか?17時に学童出るようにしてましたか?
質問多くてすみません🙇🏻♀️💦
ちゃい
17:00に友達と一緒に帰ってきてました。
市内なので、割と人通りは多いです。
家の近くまで友達と帰ってくるのですが、学校から、1番遠いので、最後の道は1人になるので、
その道には、親の方が気になった、見に行ったりしていましたが、
1年生の夏休み前には、自分1人きりでしたね。
でも、心配は、するもので、18分以上遅くなると、探しに行ってました。完全独り立ちは、夏休み前くらいです。
ままり
いっしょに帰ってこれるお友達がいると安心ですね☺️
息子にもそんな子がいれば多少安心なんですけど・・・💦
夏休み前に独り立ち素晴らしいです👏👏
焦らず徐々に慣らしていこうと思います!
ありがとうございます😌💓