 
      
      娘の七五三について、前撮りは着物で、参拝は私服で考えています。食事もする予定。参拝には家族、義父母も。下の子は歩き始めるので着物は大変かな?
七五三の質問させてください!!
娘が今年七五三なのですが前撮りを5月ぐらい
参拝を9月から10月の間で考えています!
着物を着ようか迷っていて…前撮りだけ着物、お参りはフォーマルな私服でいいかなーとか。
そのあと食事もするとなると…😮💨
ちなみに前撮りは家族だけで参拝は私の両親、義父母などが来られます。
下の子はそのころにはよちよち歩きだと思うので着物じゃ大変ですかね??
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 5歳8ヶ月)
 
            はじめてのママリ🔰
着物は私の場合です!
 
            3mama🐇
七五三2回経験してますが、私は前撮りだけ着物着て参拝はフォーマルなワンピースにして正解でした🙆
特に下の子がいるのであればママもたくさん動くので、動きやすい服がいいです😌
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ちなみに前撮りはいつ頃されました?🥹 - 3月21日
 
- 
                                    3mama🐇 
 5月にしました!
 我が家の場合前撮りはスタジオのみだったので5月にしましたが、神社でも撮影する場合5月暑いかもしれません💦- 3月21日
 
 
            ママ
お参り着物だと大変だと思い、前撮りのみみんな着物着ました!
お参りは娘のみ着物で私たち親は洋装にしました!外だと動きやすさ重視です✨
ただ、ご両親や義理のご両親も一緒とのことなので、お子さんたち任せられるのであれば着てもいいかもですね!写真に残ると思うので…!
お母様にご相談してみては?💓
- 
                                    はじめてのママリ🔰 前撮りはいつ頃されましたか😉? - 3月21日
 
- 
                                    ママ 10月に前撮りしました! 
 でも写真屋さんで時期ずらしてキャンペーンやってたのでもっと早く行けば良かったと思いました🥹夏の日焼けもあったりしたので😂- 3月21日
 
 
            ママリ
我が家は過去4回の七五三を終えて、
今年は最後の末っ子の七五三を行います😊
私は撮影時は家族全員着物で、
祈祷時は私と主役の子供だけ着物です。
お着物はレンタルの時もあるし、嫁いだときに義母から頂いたものがあるので、今回はそれを久々に着たいなぁーなんて思ってます。
ちなみに、食事前に子供も私もワンピースに着替えてしまいます。
苦しくて。笑。
お着物なので、
ちゃんとお着替え室のある個室の料亭で食事会をしております。
そのまま畳み、たとう紙に包んでクリーニングに出してますよ✨
 
   
  
コメント