
母子手帳に首が座った日を記入するところがあるのですが、どの程度になったら記入すればいいのでしょうか?
母子手帳に首が座った日を記入するところがあるのですが、どの程度になったら記入すればいいのでしょうか?
- だんご
コメント

♡ボンポワン♡
・うつ伏せにすると、自分の力で頭を持ち上げることができる。
・仰向けに寝かせて両手を持って引き起こすと首がついてくる。
・縦抱きをしても、首をまっすぐ保つことができる
↑の条件を3つクリアしたところで首がすわるというのを参考にしました。

mai
うつ伏せでしっかり自分でお首をあげれるようになったら首が座った証拠みたいですよ!!
-
だんご
ありがとうございます😊
参考にしますね!- 1月18日

ayapyn
うつ伏せに寝かせて頭を起こせるか
仰向けに寝かせてゆっくり両腕を引っぱって
上半身を起こしたときに頭が一緒についてくるか
で分かりますよ!
うつ伏せにする時はちゃんと見ててあげてくださいね(。´・д・)
-
だんご
ありがとうございます😊
参考にさせていただきます。- 1月18日

れよ
引き起こしをして、はじめはイマイチ怪しかったのが、だんだん勝率が上がってきました。そのへんで自分の中での首すわり認定しましたよ😊
-
だんご
うちの子もちょうど微妙なところで、だいたいはできるのですがまだ完璧とはいえないかなーと思ったりして😣
ありがとうございます!- 1月18日
だんご
詳しくありがとうございます😊
参考にします!