コメント
☺︎
機嫌よくて噴水状に吐いてないなら大丈夫だと思います☺️下痢はしてないですか?吐き戻し多い子は1日何回も吐き戻します☺️母乳なら1回に飲める量が増えたとかもありますかね☺️
☺︎
機嫌よくて噴水状に吐いてないなら大丈夫だと思います☺️下痢はしてないですか?吐き戻し多い子は1日何回も吐き戻します☺️母乳なら1回に飲める量が増えたとかもありますかね☺️
「産婦人科・小児科」に関する質問
産婦人科選びで悩んでいます。 おすすめの病院を教えてください。 現在、卵巣嚢腫があり、フリウェルを服薬しているため、定期的に産婦人科へ通院しています。 以前は西大寺の浮田病院に通っていましたが閉院してしまい…
今年インフルエンザA型にかかったお子さん、熱は何日続きましたか? 子どもが発症してから3日目ですが、熱がいまだに40度前後あります。 解熱剤使って一時的に下がることはあっても、効果が切れると一気に上がって本人も…
他の学年ですが明日から学級閉鎖になりました。 予防接種まだやってなくて予約取れるのが最短で12/1なのですが受けるべきでしょうか? ちなみに受けるなら注射とフルミストどちらがいいですか?
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ハリネズミ
下痢は全然してないです!
そーなんですね🥺
元々吐き戻し多いタイプの子だから、母乳の飲める量が増えたって証拠なんですかね🥹
昨日から結構ゲボゲボしてるから不安で🥹ありがとうございます🙇♀️
☺︎
母乳なら吸う力が強くなって1回に飲める量が増えたんだと思います☺️下の子もしょっちゅう吐き戻してました☺️足を動かすことが増えてきても吐き戻し増えたりします☺️
ハリネズミ
あ、動くことによってもやっぱり出てくるんですね😂
普通に吐き戻しみたいでよかったです😂
最近、うつ伏せの練習もしてるから尚更ですね、そーなると😂
☺︎
うつ伏せ増えてくるとお腹が圧迫されて吐き戻し増えますよ☺️ずり這いとかするようになると、吐き戻した上を自分で移動して引きずったり😂吐き戻しは体質もあるかなと感じますが、お座りできるようになると減る子も多いです☺️✨
ハリネズミ
ミルク飲んで全然時間経ってるのに急にゲボってすると焦るけど、吐き戻し多い子はタイミング関係ないんですね😂
吐き戻しの上を移動するなんて恐ろしい😱
そーなんですね!気長に吐き戻しが減るの待つしかないですね☺️