
犬飼いの妊婦です。大型犬と赤ちゃんの共生についてアドバイスをお願いします。乗車や暮らしで気をつけることや良かった点を教えてください。
犬飼っている方に質問です!🙋♀️
現在第一子を妊娠中です。
うちには4歳になる大型犬がいまして、今は夫婦とその犬と暮らしてます。
大きさも40キロを超える子で比較的おっとりしている子です。
お聞きしたいのは、
✴︎ わんちゃんと赤ちゃんとの共生で気をつけるべきこと
✴︎ 乗っている車
✴︎ わんちゃんと赤ちゃんとの暮らしでよかったなと思うこと
この子はわたしが独身時代から一緒にいる子で、旦那にもとってもよく懐いてるので、家族が増えても変わらず愛情を注いでいきたいと思ってます😊
先輩ママさんアドバイスお待ちしております🙇♀️
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
大型犬ではないのですが、犬はコーギーとポメラニアン、猫がいます!
気をつけるべきことは、ペットと赤ちゃんのふれあいは必ず親が見ているところで、そうじゃない関わりは思わぬ事故になる可能性があるので絶対にしていません。
(おとなしい、躾ができていると思っていた愛犬に噛まれた子もいますし、猫に引っ掻かれてボロボロになってしまった子もいます)
基本的にスタスタ歩けるようになるまでサークルで囲って犬と赤ちゃんを隔離していました。
家族全員で乗っている車はE220(ステーションワゴン)です。
他にももう1台ありますが、それはペットはあまり乗せてません。
良かったな、と思うのはうつ伏せでモノを掴み始めた5ヶ月くらいから「ぎゅーはしない」「いいこいいこ」と教えてきたからか、全ての生き物にそーっと撫でたりする様子が見られます。
つい強く握ってしまうこともありますが、少しの声掛けでやめていいこ、とできるようになっていることですかね…
あとは犬に関してはお散歩してても物怖じせずにわんわん!と嬉しそうなことですかね。
動物園のふれあい広場でひよこやうさぎにも優しく触れていました。
あとは、アレルギーもないし、体調崩すことも周りのお友だちよりは少ない気がします。
それはペットがいるから、ということは関係あるのかないのかわかりませんが😅
あとは何より楽しそうです。娘はおもちゃも好きですが、犬と猫との触れ合いが一番楽しそうです。

チョッピー
うちは小型犬って5頭と子供で飼っていましたが、乗らない!首元には特に🤣よく、首元だけは授乳兼抱きまくらの枕で囲んで守っていて、見ていられないときは電動バウンサーの上に置いてました。
あと、トイレシート、水桶は子供の手の届かない場所に。食べますし水遊びします。
あと、動けるようになったら犬の守れる場所を作る。毛を抜くは叩くは、噛みつくはで犬が可哀想になります。
セレナ
うちの子たちは犬たちが守っている中で育ちました。
さほど煩いことを言わず、足とかなら舐めてやって
🤣みたいな感じでほっときました〜
だからか、家族の一員で他の動物にも怖がることなくフレンドリーに過ごせます。又愛犬達が亡くなる事なども体験して、2才3才でお見送りの意味もちゃんと理解が出来ることが出来ました…だから今いる子達がいつまでも一緒に居られないこともわかってちゃんとお世話したり、小さい動物を守る気持ちも持って行動できてます。
下の子はアトピー体質で、上もアレルギー体質はありますが、小児科の先生がなるべく同じ環境に最初から居たほうがアレルギー出にくいよと言われ、分けずに一緒にいましたが、2人も動物に関してはアレルギーは出ませんでした🥰
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
小型犬5匹?!😳
賑やかで楽しそうですね!!
小型犬だとピョンって乗れちゃいますもんね!うちはでかいので赤ちゃんのうちは注意特に注意ですね🤔
ご飯とお水の位置も大事ですね…。
赤ちゃんにとったらいい遊び場ですもんね。
犬を守る…っていうのもとてもなるほどだと思いました。子供は容赦ないですからね😢
セレナ今検討しています!!
乗り心地等どうですか?燃費なども気になります🤔
デメリット等あれば教えてください!
衛生的に問題なさそうであれば、多少のふれあいもお互いのために取り入れるといいですよね!
動物たちとのお別れ…たしかにわたしも小さい頃経験して命の大切さを学んだので、それを我が子にも経験させられるのも利点となりますね🥺
動物のアレルギーはないんですね😘
やはり多少免疫がつくんでしょうね…- 3月20日
-
チョッピー
そうなんです〜犬ってくっついて眠りたいんです。なので…子供の足とかに顎を乗せたり💦首の上に足を乗せたり😭赤ちゃんもお腹の中にいたのでくっついていると安心して眠るので良いのですが、一歩間違えると窒息死しちゃいかねないなぁと🤣
あと、大変なのは来客のピーンポーン💦
全然寝ないのにやっと寝たら、吠えたりバタバタ喜んだりして😭最初から😵💫〜は日常茶飯事でして…
赤ちゃんだとネットで色々頼むので😂宅配便の多さに😩めっちゃストレスを感じました。
セレナは元々セレナなので…ですが、eパーワーとか何もハイブリッド的なモノを付けてない中古車で、片ドア手動で(軽いんです)リッター10〜11です。乗り心地は揺れますね。大きいからでも、着替えさせるとか車中泊に行くのが趣味なので私達的には安くて助かってます。
親もセレナのハイグレードの最新のに乗ってますが、多分エネチャージとかただ、機材重く余り機能果たしてないのか余り走ってません😂親の運転が荒いからかも!?
あと、電動スライドドアは良し悪しでして、3歳児でチャイルドシートなんてサッサと抜け出し、ドアロックを外してボタン一つで目的地に着くと飛び出そうとするので、電動オフにしてます😩単なる重いドアのままです…
ある程度話が理解できて、我慢を出来るようになるまでは手動の方がいい気がします。
でも、小さいうちは今ある車で良いと思いますよ〜傷もあっという間に付きますし、娘は肘置きとドリンクホルダーを壊しました。息子はシートにかじって穴あけ😂、お漏らし〜土足で歩き回り、お菓子をボロボロ落として😵💫犬より質悪いです、- 3月20日
-
はじめてのママリ
来客ピンポンはうちも吠えちゃうので、寝かしつけた後とかもう考えただけで…😫でもこればっかりはどうすることもできないですね笑笑
セレナについてめっちゃ詳しくありがとうございます😭できれば乗り換えで出費出したりしたくないところなんですが、今がアクアなので大型犬乗っけると人はもう乗りません😢
乗り換え必須です…。
やっぱり子供が小さいうちは、車綺麗に乗ることは諦めた方がいいですね🤣
犬に負けないやんちゃな娘ちゃん息子ちゃん可愛すぎます笑笑
電動スライドなどの怖さも確かにありますね、実車見ながら検討してみたいと思います😊- 3月21日
-
チョッピー
多分…ピンポンには殺意を感じると思いますよ😵
多分一年くらいは犬乗せて子供乗せて動くって少ないので助手席にワンコで良いのでは〜それからでもいいかもしれません。
首が座るまではあまり乗らないと思いますし。- 3月21日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😢
様子見て決めたいと思います!- 3月21日

はじめてのママリ🔰
私もパピヨン3匹飼ってます(^^)
子供が小さい時はあんまり交流させてなくて、ずり這いする頃には同じ部屋で遊ばせてました(^^)
今はフリードに乗っています
-
はじめてのママリ
パピヨン3匹🥺可愛すぎます!
やっぱりねんねの時期は住み分けが必要そうですね!
フリードも少し考えてます!
燃費などどうですか?- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
燃費はまあまあいいですよ(^^)
ガソリン車で、街乗り12、高速18
田舎の一本道(一番燃費が良くなる道)20
でした(^^)- 3月21日
-
はじめてのママリ
やはりり燃費いいですね!😳
家族全員🐶含めて乗ったときは余裕ありますか?- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
トランクは全然です😅
タントとかと同じくらいです💧- 3月22日
-
はじめてのママリ
やっぱりピッタリって感じですよね😂笑
色々見て検討してみようと思います!ありがとうございました🙇♀️- 3月22日

はじめてのママリ🔰
我が家にも大型犬が居ます ☺︎
息子が4歳の時にお迎えした子なので参考になるか分かりませんがコメントさせて頂きます 🥹
我が家では、息子が一人で
リビングに居る時は🐶を
サークルから出さないというのが決まりです ☺︎ どんなときも大人の目が無い状況下で🐶と息子2人きりにしないのがルールになってます!何も無いとは思いますが絶対では無いとも思うので😌.ᐟ あとは、やはり体がどデカいので、飛ばされたり足踏まれたりは、しょっちゅうあるので
そういう事には注意が必要かもしれません ( т т )
乗ってる車はプリウスaです🚗
特に可もなく不可もなく、
とにかく燃費がいい車が
よかったのでプリウスです!笑
子どもと🐶の暮らしは
大変な事もありますが、
子ども自身の成長にも繋がると思います ☺︎ 動物に対して優しい気持ちで接することが出来るようになりました。春は一緒にお花見したり夏は海に川遊び、
春夏秋冬が益々楽しいです ☺︎
やっぱり家族は多ければ多いほど楽しいですよね 🐶👦🏻🖤
-
はじめてのママリ
大型犬仲間ですね😘
息子くんとの日常愛おしそうですね!いいお友達ですね😊
やはり子供が多少大きくなっても、犬のほうがずっと大きいので万が一のことを考えて一緒に暮らしてくのが大事ですね🤔
プリウスαは🐶はどこに乗ってますか?
うちは今アクアなんですが、トランクにはケージが入らないので後部座席にトランクごと乗ってます🤣
人はもう乗れません笑笑
やっぱり一つの命として接することができますよね!動物慣れもできますしね。
お外におでかけは🐶も一緒だとたくさん思い出できますね!今から楽しみです!なんとか長生きしてくれーって感じです!- 3月21日

はじめてのママリ🔰
子供が生まれる前からコーギーが居て、目は離しませんでしたが鳴かない、噛まない良い子でした😊
赤ちゃんの時は側に居たり居なかったりしてましたが、動くようになると毛を掴まれたりするので距離取ってました笑
子供がお菓子食べてたりすると寄り添って貰おうとしていて、貰えるとスタスタ逃げて行ってました笑
というのも天明を全うして旅立ちました😭
看取りは家族全員でできましたし、子供にとって初めての身近な者の死でした。
老犬になってからは子供がトイレしたよ!って教えてくれたり、何だか元気ないよ?大丈夫かな?寒くないかな?など家族として子供がちゃんと自分で考えて優しくする心を持ってくれたのは本当にあの子のおかげです。
今二代目の大型犬のラブちゃんが我が家におります。
コーギーちゃんと違ってまぁやんちゃ笑(コーギーもラブも女の子です)
乗ってる車は主にBMW525iのツーリングワゴンです!
プリウスもありますが、狭くて近場の病院行く時くらいですかね😅
子供産まれてから子供居るならファミリーカー!と浅はかな考えでアルファードも乗ってましたが、子供は一人っ子にする予定だったのとファミリーカーが嫌いで(何で買ったんだ笑)すぐ売ってしまいました😅
コーギーなら二頭でも家族で乗ってBMで余裕ですが、ラブ以上になると二頭は無理だなぁ…って思って今買い替えを検討してます!
バーニーズも飼いたくてラブと二頭乗せるなら、アルファードかな?って話になってきてます😭
なんてバカな話😭笑
ランクルも考え中ですが車体の大きさの割に中がどうなんだろう…となってます😭
バリケンに入れてラゲッジルームに乗せるならエアコンが絶対ラゲッジルームに届く車じゃないとダメだと考えてます!
絶対条件はエアコンです笑
私的には新型のシエンタが可愛くて大型が2匹乗れそうならシエンタ乗りたいなって思います😊
なんだかんだスライドドアは神です笑
-
はじめてのママリ
先代コーギーちゃん、
しっかりお姉ちゃんして息子くんにたくさんのこと教えてくれたんですね!😊
考えただけでとても優しい子だったんだろうなって思えます🐶
二代目ラブちゃん🫶かわいいですね笑
私たちがそのまさにバーニーズを飼っていて、かなりのヤンチャ坊主です😂なので子供が生まれたらどう変化するか今からヒヤヒヤしております…。
お車に関して、私たちもファミリーカーだけは乗りたくない!とか言っていたのに思っていたよりも早く子供を授かることができたので、バーニーズと子供が乗れて荷物も乗るって、ファミリーカーしかなくないか?!ってなっててかなり悩んでます😭笑笑
ランクルとかは高さもありますし、乗せる時にこっちが大変かなとか思ったりします…ちょうどいい車ってほんとないものですね😫
エアコン!!まさしく悩みどころなんです、、今繋ぎのためのアクアに乗っているんですがラゲッジルームにケージ乗せるとケージ大きすぎて後部座席が機能しないという…バーニーズは後部座席を独占しております🐶
シエンタも検討しております!
スライドの車は乗ったことなかったので、やはりちびっこもいたらスライドって利点ですよね🤔- 3月22日

はじめてのママリ🔰
わぁー😍
バーニーズ飼ってらっしゃるんですね😍
あの、すみませんバーニーズ飼いの先輩に逆に質問してもいいですか?笑
犬、子供、荷物ってなるとファミリーカーは本当積めますよねー笑
我が家も乗っていたので何か微妙ですがアルファードとかヴェルファイアとかの顔がどうも苦手で😅
でも乗るならトヨタでそこそこ広いとなると選択肢が無かったので😭
ハイエースじゃ職人さんになっちゃうし😭
ランクルそうなんですよね!
乗せるにはバリケン乗せてから斜めにステップとか置いて登らせる?とかそうなると老犬の時無理?とか😭
アクアなんですね😊
ラゲッジルームはそうですよね💦
バーニーズサイズのバリケンだとキツキツですよね💦
あ、アルファードもラゲッジルーム狭くてベビーカー横置きしたらシンデレラフィットして他は乗らなかったです笑
今はラブと子供が後部座席に乗ったり、助手席にラブで私と子供が後部座席で乗ったりです😊
シエンタ実車見て2匹行けそうなら乗りたいなって(私だけです笑夫は微妙…って😭)思います😊
我が家の地域は風が強くてスライドドアだったら良かったと思う日がかなりあるんです😭
今でも車と隣の車の間に私が腹肉と共に挟まって子供を降ろしてます笑
スライドドアは子供が手を挟まないようにだけ気をつけたら神だと思います😊
-
はじめてのママリ
上に送っちゃいました…😂
- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
アレルギーについて他の回答者さんも仰っていましたが、絶対とは言い切れないのです犬を飼育していて母の体内に赤ちゃんがいる間に免疫付くのかな?と思いました!
両親は大丈夫だけど生まれた子はアレルギーとかも聞くので絶対ではないのですが、うちの子は生まれてから離乳食が始まる前に卵アレルギーとか小麦の検査を小児科でしてもらっていて、先生が他に調べたければついでに調べるよ!と言ってくれたので犬猫も調べてもらい、なんと犬アレルギー1でした😅
数値は1から5まであって、他は反応なくてまさかの犬にだけ反応ありで💦
生まれて半年近く犬と一緒にいて何の反応も無かったのでびっくりしましたが、先生は生まれる前から飼ってるなら母体から免疫ついたのかも?って言ってました!
ちなみに私は猫アレルギーです😭
猫も好きですがアレルギーで諦めてます😭
なので実体験だとアレルギーは大丈夫かな?って思ってます😊
抜け毛はとにかく掃除機かけて、トリミングにまめに行けばフケ系も大丈夫なんじゃないかな?って思ってます!
長文だらけで失礼しました🙇♀️- 3月22日

はじめてのママリ
バーニーズのことなら分かるので!!😂なんでも聞いてください!
アルファードとかの顔苦手なのわかりますー!!🤣笑笑
だったらハイエースとかの方が嫌いじゃないんですが、乗り心地は良く作られてないので微妙ですよね…。
アルファード後ろベビーカーでいっぱいなんですね!使ってみないとわからない感想で参考になります🥺
SUVも検討したんですが、見た目の割に中はそうでもなかったりしますよね…。そうするとツーリングワゴン系だと広さもあるし乗せやすいですよね🤔あー難しい。
子供いるとドアパン怖いですよね😫
ごめんなさい🤣挟まってるの想像して笑ってしまいました、お許しください🤣
うちも子供は今の所一人っ子予定なので余計悩みますね…

うさぎ🔰
我が家はトイプードルを飼ってます。
不妊治療でなかなか授かれず、我が子のように愛犬を可愛がっていたので甘えん坊な子になってしまったのでなるべく愛犬に寄り添うようにしてます。
愛犬がお転婆なので、家で赤ちゃんを寝かす時はなるべくベビーベットかハイローチェアに寝かせてます。
愛犬が赤ちゃんにジェラシーをなるべくしないように、赤ちゃんは別室で寝かせて(隣の部屋)愛犬は赤ちゃん迎える前と同じように一緒に寝てます。
乗ってる車はノートですが、次の車検でフリードを買う予定です。
愛犬と赤ちゃんとの暮らしで良かった事は、愛犬が赤ちゃんのお世話で疲れた時に癒してくれます。
赤ちゃんは赤ちゃんでとても可愛いけど、まだ2ヶ月な事もあり、世話に追われる日々なのでどちらかというと癒しより疲労しますね。
困った事は赤ちゃんがギャン泣きであやすのに手一杯のタイミングで愛犬の構って攻撃が凄い事ですね。
-
はじめてのママリ
トイプーちゃんなんですね🫶
私も不妊治療をして最終的に体外で授かれたので、🐶が長男みたいな感じです笑笑
うちの子もおてんばなので、ベビーベッド必須な感じですね…。
次フリードなんですね!
フリードも検討中です!
🐶はママのケアにもいいってことですね!
甘えん坊なこなんですね!♡
赤ちゃんが大きくなったらまたどうなるのか楽しみですね!😊- 3月23日
-
うさぎ🔰
そうですね。
赤ちゃんが大きくなった時が楽しみです。
愛犬と仲良くなって欲しいですね。- 3月23日

はじめてのママリ🔰
回答がずれてしまってすみません🙇♀️
ありがとうございますー😍
バーニーズって私が調べてる限りではなかなかブリーダーさんが近場におらず、どうやって探しましたか?✨
ショップさんからお迎えしましたか?✨
昔ドッグランでバーニーズの飼い主さんと話した事があり破壊王と言ってましたがやっぱり破壊しますか?笑
ラブもなかなか破壊してくれます笑
我が家のラブ容疑者の主な罪状は
畳コーナーはダッシュにて傷だらけ笑 器物破損
子供のサッカーボールは原型なし笑 器物破損
靴下、主に夫と子供の物を穴空ける 器物破損
家族への付きまとい行為
無銭飲食
窃盗
なかなかの罪犬でございますが大型犬ならではの可愛さに許してしまいます😅
アルファードとかの顔苦手なのわかって頂けて嬉しいです笑
ハイエースは貨物?的な感じですよね!
荷物ドーンみたいな😅
ちょっと前にヴォクシー?ノア?にホワイトシェパード2頭乗せてお出かけしてたご夫婦を見かけたのですが、夫婦と犬だけなら良いのかもって思ったのですが、子供と荷物となると厳しいのかなー?って思ったり💦
もういっそ子供と犬を車に乗せて夫は後ろから自分でダッシュして付いて来るか屋根に捕まっててって言いました笑
そのくらい車ないんですよね笑
SUVはプラドだと狭そうだし、ランクルもどうなんだろう?ってなりますよね😭
税金高いし笑
ツーリングは大型バリケン2個ラゲッジルームに入るは入ると思いますがエアコンが心配なのと国産のツーリングはあまり無いのと狭かったので汚れても拭けばいいだけなので布じゃなくて革シートで探していてコーギー脚短いので車高も高くなく乗れて…と考えてBMにしましたが、わかっていましたが壊れると修理が…💸💸💸😅
我が家のBMは買ってから8年以上乗ってるのでその間の修理費とか諸々普通車一台分くらいかかってるんじゃないでしょうか😭
あとは今うちの子はジュニアシート?簡単な座高上げるだけの椅子?を使ってますが、チャイルドシートとなるとかなり場所取るのでそこも考慮しないとかもしれないです💦
我が家はアップリカの名前わからなくて申し訳ないのですが乗せる部分が回転するチャイルドシート使っていたのでけっこう邪魔でした笑
3歳になった瞬間捨てたくらい邪魔でした笑
もう7年前の話なので今のチャイルドシートは機能良くてコンパクトかもしれないですが、旦那様とトイザらスとかで実物の確認をなさったほうがいいかもしれません✨
挟まってる私に笑って頂けて良かったです笑
私の腹肉も役立つ事あるんですね笑
ドアは本当危ないので、子供降ろす時はどこのセレブのお坊ちゃんかと思うような扱いでドア開けて降ろしてます😅
今のところ一人っ子予定なんですね😊
また生まれてから次の子を考えてもいいですしね😊✨
バーニーズと赤ちゃんの組み合わせなんて最高ですね😍
何で犬と子供の組み合わせって可愛いんですかね😆
赤ちゃん生まれたらバーニーズくんとたくさん写真撮ってあげてください😊
絶対いい思い出になります✨
うちのコーギーは童顔で老犬になってもくりくりの丸い目で体の色も若い時と変わらないね〜って言ってましたが、
写真見返すとやっぱり若い時とは違っていて確実に歳を重ねていたのだと今だとわかります!
子供と一緒に歳を重ね、思い出もたくさんあって、ただの日常の風景の写真が多いのですが何枚あっても全て大切な思い出なのでたくさん撮ってくださいね😊
暗くなるような言い方で申し訳ないのですが、たくさんたくさん思い出作ってください😊
-
はじめてのママリ
アレルギーの件について!
見逃してしまってました…。
息子くん犬アレルギー検査反応出たんですね!
もし一緒にいなかったらもっと数値も高かったかもですもんね🤔母体からの免疫もつくんですね!初めて知りました!!
とにかく清潔に保つことが大事ですね…。
バーニーズは、ブリーダーがあんまりないのとツテ等もないなか、たまたま寄った新宿のショップで今の子に出会い即決しました🤣
のちに栃木県の那須にあるバーニーズブリーダーの子だったことがわかりました!
うちのバニはやんちゃではあるんですが、破壊はあんまりしないですね…🤔パピーの時にゴミ箱ひっくり返したりのいたずらはありましたが、その度に注意してたら今は家も家具もバニが故意で破壊したものはないです。ただ体がデカくて、特に尻尾とお尻の大きさを自分でわかってないみたいで、それがあたって物壊すみたいなのはあります😂
ラブちゃんの罪状重いですね…🤣
無銭飲食www
それはしょっちゅう笑笑
大型犬ならではの可愛さわかります🤣ほぼ人間ですからね笑
たしかに犬だけならなんだってなりそうですよね…
子供がいるとなると成長もするし、長く乗りたいなって思ったら慎重になりますね😐
旦那さん屋根確定ですね😂😂
ツーリングは荷室大きいですよね…
うちの実家がレガシィのツーリング乗ってますが、広いけど天井低いのと窓が大きいのでバニ乗せると天井に頭ついてグニーってなってます😂
布じゃなくて革シートの良さわかります…なんで布なんでしょう、毛が刺さって抜けません😐
維持費かかるのも大変ですね😢
チャイルドシート問題ありますよね…最低でも3歳くらいまでは使うイメージなんでしょうか🤔
うちはかなり田舎で常に車移動なのでドア問題も慎重にならなきゃ😩
そうですね…
バニも寿命が長くはない犬種なので、子供と🐶との時間はかなり大切にしたいです🥺
うちも4歳の雄犬ですが、まだパピーだと思われ女の子だと思われるくらいくりくりお目目です😂
コーギーちゃんもあのニコニコの顔、本当可愛いですよね😍短い足もまたかわいい。
時間は限られてますもんね…
子供にも犬にもたくさん思い出作ってあげたいです😊- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
アレルギーに関してはえぇーってビックリしました💦
バーニーズはあまり毛は抜けませんか?✨
コーギーは常に抜けまくりで、赤ちゃんの頃はせっせと掃除機かけてコロコロしてました😂
見かねた母がルンバを買ってくれたのでルンバが今は頑張ってくれてます✨
コーギーほどではないですがラブも抜けます😅
たまたま酔った新宿のショップで運命の出会いをしたのですね😍
那須生まれの新宿育ちなんてカッコいいですね😆
調べ方が足らないのか静岡県が一番近いブリーダーさんであとは北海道とか果てしなく遠くて😅
那須なら我が家から3時間かからないくらいで行けそうです😍
可愛いすぎて毎日YouTubeでバーニーズ見まくってます笑
破壊しないなんて良い子ですね😍
ゴミ箱はあるあるですよね😂
大きさわかってないとか可愛すぎます😆😆
うちの子は小さめなので25キロくらいしかありませんが、バーニーズだと女の子でも30キロ以上ありそうですね!
大きくてモフモフで優しくて最高ですね💕
子供乗せて大型犬もってなると難しいですよね😭
小型犬だと色々大丈夫でも大きい犬にも優しい車誰か作ってください笑
レガシィのツーリングご両親が乗ってらっしゃるのですね😊
確かに天井は低めですね😭
座らせていれば大丈夫ですが立つと首曲げて立ってます笑
布シートだと毛が刺さりますよね😭
掃除機かけても取れなくて大変なんですよね😭
回転するチャイルドシートは我が家は3歳で辞めて今使ってる簡易的な物にしました!首がすわる頃までは座る体勢じゃなくて横向きに寝かせるように使っていたので便利ではありました!
シートもキツくなってきて大きくて邪魔だったので捨てました😅
我が家も田舎ですよー笑
車なしには移動できません笑
散歩以外歩くなんて無理です笑
バーニーズ可愛いし頭いいし優しいのに寿命に関しては本当切なくなりますよね😫
どんな生き物でも必ずその時は来るので、精一杯可愛がってあげて幸せだったと思ってもらえたら何よりですよね😊
大型犬は特に寿命が小型と比べて短いですが、我が家もだんだん自分達が体力に自信が無くなる前に飼いたかったバーニーズを迎えたいねって話をしてます!
バーニーズについて勉強し始めたばかりですが、ラブちゃんが元気なうちにお迎えしてたくさん思い出作りたいです😊
バーニーズの男の子でクリクリのお目目だったり、パピーだと思われたり絶対イケメンバーニーズですね😆😆
コーギーも今でも大好きな犬種です!短い足に食パンのようなお尻笑
うちのコーギーは、え?犬飼ってたんですか?って近隣に驚かれた程気配を消すような大人しい子でした笑
だいたい私の周りで聞くコーギーは噛んで血だらけにされたり吠える子が多いので、またコーギー迎えて先代と比べてしまいそうで敢えて違う犬種を…と考えていたら夫と子供が絶対大型犬がいい!大型初心者だし絶対ゴールデンがいい!と迎えたのはラブでした笑
とんでもないぶっ飛び家族ですね笑
いつか迎えたかったバーニーズとラブちゃんとの暮らしが楽しみです😊- 3月23日
-
はじめてのママリ
バーニーズはかなり毛が抜けます🤣
コーギーとはまた毛質が違うと思いますが、ふわふわと細くて縮れた毛が抜けるので顔とかにまとわりつくような感じです🤣
ルンバは犬の毛絡まったりしないですか?
使ったことないのですが普通の掃除機は吸い込み口のローラー部分が毛で一瞬で動かなくなるので、今はマキタの業務用の掃除機しか使えないです🤣
那須のところも一年ほど前に一度挨拶をしに顔を出した時は、今は子犬いないって言ってて、いつでも繁殖しているわけではないのかなって感じでした😢今もお店のサイト見ましたが更新が滞ってます…。
うちの子はショップですが4歳まで健康状態良好すぎるくらい良好です!なるべく小さいうちにお迎えできたらあんまり心配はないのかなって思いました😊
うちのバニは男の子40キロです!
男の子だと小さめの方で、顔立ちや体型から女の子だと間違われます笑
女の子でも40キロ以上ある子がほとんどです!
抱っこは到底できません笑笑
身長も154cmの私と同じです笑
毛はゴールデンよりも柔らかくてもふもふで、匂いは昆布みたいな出汁のような匂いがするのが特徴です!(バーニーズあるあるらしいです)
当分ひとりっ子予定であれば、しっかりしたチャイルドシート買って長く使った方がよさそうですね!
バーニーズとラブも相性が良さそうなので、一緒に散歩したりするの楽しそうですね!お出かけも楽しくなりそう😊
コーギーは私のイメージ結構吠える子が多いイメージだったので、とってもいい子ちゃんだったんですね🥰
比べてしまうかもっていうのわかります!!私も犬が本当に好きなので、もしこの子の次に飼うことがあってもこの子以上のバーニーズは出会えないと思ってるので、おそらく同じような考えになりそうです😌
バーニーズはパピーが小熊のようで本当に可愛いので、もしお迎えしたらたくさん写真とか動画撮ってあげてください!!
マジで一瞬でデカくなります!!!!!!笑笑- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
バーニーズのウェービーな毛可愛いですよね😍
語彙力なくて可愛いしか言えずすみません😅💦
ふわふわの柔らかい毛なんですね😍
コーギーもアンダーコートは柔らかいのですが軽くブラッシングするだけでチワワ1匹くらいにはなりましたが懐かしい思い出です✨
ルンバに毛絡まりますよー笑
私は面倒なのでたまに毛を取るくらいで毎回はやってないですが、絡まって止まってしまうような事は今まで無かったです😊
マキタ✨
我が家もマキタありますが業務用ほどの威力あるマキタではないです😭💦
業務用はやっぱりいいですか?✨
我が家掃除機がルンバ含め4台あるのですが、一番吸うのはパナソニックのコード付きの掃除機です😅
ただコードが邪魔なのと重いので階段とか面倒で、ルンバにだいたい頑張ってもらって
1階はマキタ、2階はYouTubeで見て楽天で買った安いあまり吸わない掃除機がメインです💦
コードレスが楽ですよね😅
ダイソンもいつか買ってみたいです笑
那須のバーニーズくんの実家に行かれたんですね✨
なんて素敵な💕
今は繁殖してないんですかね😭
儲け主義でガンガン繁殖させるのは嫌だなぁと思うので犬の負担にならないような考えをしっかりしてるブリーダーさんなんですかね😊
ブリーダーさんと主様達がしっかり育ててくれているので元気で良好なんだと思いますよ😍✨
幸せなバーニーズくんですね😆✨
トリミングはお店でしてますか?✨
我が家はコーギーはトリミングしてもらってましたが、ラブはカットが無いのでシャンプーは家でやって、爪とか肛門線とかはトリミングでやって貰ってます😊
40キロでも小さめなんですね😆
女の子でも40キロ超えるとはラブが小さく見えそうです笑
ラブはギリ大型に入るくらいのサイズですもんね😅
抱っこできないですよね💦
ラブすら持ち上げるだけでプルプルして私は動けないです😅
154センチの主様と同じ身長!!
それは大きいですね✨✨
昆布のような出汁のような香りって美味しそうですね笑
バーニーズ特有の香りなんですね😍
よくチャイルドシートに6歳まで!とか10歳まで!とか書いてあるのですが、我が家が使っていたチャイルドシートも6歳まで使えます!みたいに書いてありましたが私からしたら詐欺でした笑
うちの子男の子なんですが、細身なのにキツキツで笑
長く使えないじゃん!詐欺!
まぁ邪魔だしいいけど…って感じでした😅
バーニーズとラブ相性良いといいなぁって思ってます😊
うちのラブは活発ですがビビりなのでイジメたりなどは無いと思うのですが、迎える時にしっかり個体同士の相性も見たいと思います✨
コーギー吠えるイメージありますよね!
生涯数回ワン!と聞きましたが体と顔に見合わず声は野太かったです笑
最初あまりに吠えないので声帯切られてるんじゃないかと不安で獣医さんに見てもらった事もありました笑
ただ性格で吠えないだけで、コーギーとしては珍しい良い子ですよって言って貰えて安心してました😂
犬好きあるあるですかね😭
同じ犬種でこの子以上の子には出会えないと思ってしまいます💦
犬は大好きだし、コーギーを看取った時もう辛すぎて犬は飼えないって思ってましたが時が過ぎて我が家はもう犬の居ない生活は無理だなぁって思うのでお別れはきっと毎回辛くて悲しくてたまらないと思いますが、犬と生きていきたいです😊
いつか私がお墓に入る時は一緒に愛犬のお骨と入れてねって夫には言っていて、動物と人間は一緒はダメとか色々あるみたいですが、私はずっと一緒に居たいのでそれが希望です✨
だから私より先に死なないでちゃんと入れてねって夫に言ってます笑
お墓買わなきゃって考えてます笑
バーニーズのパピー可愛いですよね😍
特に手が可愛くないですか?😆
YouTubeで予防注射されるバーニーズパピーの動画があるのですがまんまるの目と手が可愛い過ぎて😆
一瞬で大きくなるんですね✨✨
可愛いですよねー😍
私は今パート週4日してるのですが、ずっと犬と居たいからバーニーズ迎える頃には辞めようかな?って考えてます笑
夫も同じく犬好きなので辞めちゃえば?って考えで笑
犬とずっと居られたら私はきっと穏やかな良い人になれそうな気がします笑- 3月24日
-
はじめてのママリ
ブラッシングは必須ですよね…。ちなみにバーニーズだと柴犬は作れるくらいには取れますよ😘
ルンバありですね!
絡まるのはもうしょうがないけどお掃除要員が増えるのは!🤩
掃除機問題はありますよね…。
マキタは吸い込む力が強くて壊れないので重宝してます笑
うちも一階と二階で置きたいのですが、階段掃除すること考えて一台で回してます😭😭
ダイソンは結構重いですよね…吸い込みそうなイメージですけど!笑
バーニーズはただでさえ体が弱い犬種だって言われてるので、ガンガン繁殖はさせないのかもですね😔
トリミングは特にしてません!
足裏だったり🐘さんの周りはバリカンで自分達でこまめにカットしてます!
シャンプーもお店に頼むと私と同じくらいかかるのと、知らない人が苦手なのでホームセンターのセルフシャンプーに行って夫婦で2時間かけて洗います!笑笑
爪切りも自分達で!肛門腺は大型犬なので溜まってる様子がない限りは特にやってません!
ラブも単体で見ると大きく見えるんですけどね😘バーニーズが横に並ぶと毛のボリュームも相まってラブが小さく見えたりするかもですね!
チャイルドシート、長く使えない詐欺🤣🤣息子くん細身でもきつかったですね!ある程度大きくなったらジュニアシートに切り替えちゃってもいいですね!
バーニーズもビビリな子多いと思いますよ!うちの子もかなりビビリです!内弁慶なんですよね😅
ほんと吠えないいい子なんですね!🥺コーギーの野太い声わかります!笑しっかりした声してますよね🤣
私もこの子がいなくなったらどうなるのかって想像もつかないですが、バーニーズはきっと最初で最後だからって思ってます😊
お墓一緒に入りたいのわかります!
私が子供の時飼ってた犬は、おばあちゃんたちのお墓の土の部分に入ってます!
私もお墓ないから買わなきゃです🙄
パピーの手かわいいですよね😍
小さいのに大きい手なんですよね笑笑
バーニーズはパピーの時の雰囲気で将来どんなお顔になるかとかどんな体格になるか大体予測つくので、理想のバーニーズにあった子を選ぶといいかもです!🤔
確実にわたしたちより短い生涯ですから、少しでも一緒にいてあげた方がいいと思います😘犬たちは飼い主のこと大好きなので、それだけで幸せに過ごせると思います!- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
柴ちゃんサイズの抜け毛はボリュームありますね😆✨
もう犬は可愛いすぎるから抜け毛すら愛せます笑
ルンバじゃなくてもロボット掃除機は便利なので持ってると楽かと思います😊
子供が赤ちゃんの時に座らせて動くルンバはなかなかシュールでした笑
階段って何であんなに汚れが溜まるんですかね😂
マキタ業務用買ってみようかな…😆✨
軽くて使いやすいですよね!!
ダイソンは重いですよね😭
電気屋さんで使ってみてやっぱり重くて諦めますが、見た目と吸引力が魅力的ですよね笑
バーニーズ体が弱い犬種なんですね💦
その中で健康なバーニーズくん良い環境で育てられている証ですね😊💕
バリカン使えるなんて凄いです!!
怖がらないんですね✨
爪切りも難しいのに凄いですね✨✨✨
肛門線って大型犬は溜まらないと聞きますがやっぱり溜まりずらいんですね!!
私は無知なので爪切りとパッドの毛と肛門線絞りをセットにしてお願いしてました😅💦
ホームセンターのセルフシャンプーする所いいですよね!
洗いやすいしドライヤーも乾きが早くて😊
我が家は怖がるので自宅で夫と洗ってます😅
爪切りとか特に嫌がる事は私達が犬に嫌われたくない為トリミングでお願いしてます笑
バーニーズくんもビビりの内弁慶とは😆
バーニーズって大型の中でもおっとりしてて問題行動少ないですよね!
うちの子もそうですが大きいのにビビりって可愛く思ってしまいます笑
おばの家で昔飼っていたドーベルマンは散歩でチワワに吠えられてプルプル震えて歩けなくなり抱っこで帰宅したそうです笑
大型はビビりが多めなんですかね😂
そうですよね😭
居なくなった後の事なんて考えられないし考えたくないですよね😭
よくわかります😭
おばあさん達と一緒にお墓に入ってる子いるんですね✨
いいなぁ🥺
幸せですよね😭✨✨
我が家夫が次男なのでお墓は結局買わなきゃいけないので、好きなようにさせてもらいます笑
パピーの雰囲気で将来の予測が付くんですね!!
ありがたい情報ありがとうございます😊✨
この子!って思える子に出会いたいです😆✨
そうなんですよね😭
短い生涯を少しでも長く一緒に居たくて😭
なかなか動物好きさんじゃないとわかってもらえないですが😭💦
関係ないかもしれませんが、ペットと一緒に泊まれるホテルとかペンションって大型不可多くないですか?笑
私はとても不服です笑
結局日帰り旅行です😭
一緒に泊まりで出かけたいです😭- 3月24日
-
はじめてのママリ
ルンバ座らせるのやってみたかったんで、買おうかな🫣
本当に階段一瞬で汚れるんですが!🤣あれなんとかならないですかね…。
バリカンも爪切りも大嫌いです!笑笑
それよりも見知らぬ人に触られることの方が嫌みたいで、最後の方は諦めてやらせてくれます🤣
セットでやると安かったりしますもんね!トリマーさんにお願いできるならやってもらった方が楽だし汚れないしいいと思います😘
セルフシャンプーは犬洗ってるのか自分を洗ってるのかわからなくなるくらい大変なことになるので、土日なんかに行くと見物客ができるほどです😐恥というものを忘れます。
怖がりわんちゃん可愛いけど、そういう面では大変ですよね😢うちも図体だけデカくて、ハートはありんこみたいなので大変です😢小型犬に吠えられて尻尾丸まってます笑
小さいうちにダメなことだめだよーって言ってあげれば問題行動あんまり出ないと思います😊しつけはしやすかったです。
うちの旦那は長男ですが石がないのでなんとかしなきゃです🤣
パピーの時にすでにボテボテしてて手が大きくてむちむちしてる子は確実にデカくなります🤣熊のようになると思います!
うちの子はパピーの時顔は小さめで手のひらは大きいけど足が細くて長かったので、今も太りにくく背も高めです!
犬好きでも大型犬も可愛いって思える人がいると嬉しいです😘
旅行とか大変ですよね😢
うちも旅行好きでよく行くんですが、一緒に行きたいねってなると宿探しかなり大変です…。
キャンプ場とかは大型犬オッケー多いので、あったかくなったらしょっちゅうキャンプいってます笑笑
旅館も大型犬オッケーのところ何個か行きましたが、すんごく思い出になるしテンション上がってて可愛いです🤣- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
無の赤ちゃんがルンバに乗ってる姿は面白いですよ笑
コーギーはルンバ嫌いでルンバ来ると嫌な顔して退いてました笑
階段汚れるの嫌ですよね😭
我が家は階段に滑り止めのマット敷いてるのですが毛が絡んで取れなくてイライラします笑
バリカンも爪切りも嫌いなんですね😂
なかなか好きな子は居ないですよね笑
知らない人に触られたくないなんて飼い主さんとしては最高に嬉しいですよね😆
最近トリミング行ってるとこが値上がりしまして、爪切りとパッドと肛門線が今までの倍の金額になって…笑
値上げしすぎでは…笑
楽なんですが行くのは嫌がります😅
車から降りないです笑
見物客ができるなんて、洗う方は大変ですが可愛くて私も見ちゃいそうです😆💕
バーニーズ自体珍しいからですかね✨
小型のほうが気が強い子が多いイメージですよね😂
私はポメラニアンも可愛くて飼いたいと考えましたが、気が強くてよく吠えるし諦めました😅
バーニーズに問題行動犬聞いた事ないですよね!
良い子ですよね😊
ラブは訓練所へ出したのですが、預け先は警察犬訓練所なのでシェパードとラブだらけでした笑
あぁどの家もラブのやんちゃに困ってるんだなぁって思いました笑
旦那さん長男なんですね😊
石がないに笑ってしまいました笑
パピーの時の手とむちむちしてる子は大きくなるんですね!
骨格以外に見るといいって事ですね✨✨
小顔で足長くて細めなバーニーズなんてイケメン間違いなしですね😆
宿探しは本当に大変ですよね😭
キャンプ!
これだけ流行ってるのに盲点でした😳😳
ありがとうございます笑
キャンプなら確かに大型OK多そうですよね✨
旅館でもOKなところあって羨ましいです😭✨
思い出になりますよね😭✨
今年こそ色々連れて出かけたいなぁって思っているので、まずはキャンプ行ってみたいです😆💕- 3月26日
-
はじめてのママリ
マット系は毛が絡むのは諦めるしかですね🤣
おしゃれなカーペットとか敷いてみたい…笑
人見知りすぎて人好きなわんちゃん憧れます🥺
トリミング倍?!!笑笑
倍は流石に値上げしすぎですね🤣
車から降りないの可愛すぎます🤣
でもちゃんと行くのがえらいです!
バーニーズは連れて歩いてるとお年寄りや男の人に声かけられますね🤔
男の人は大型犬とかやっぱりかっこいいーってなるみたいで!
犬種を必ず聞かれるわりにフルネームで伝えると「😧」みたいな顔されるので困ります笑
ぽめも可愛いですよねー😍
たしかにキャンキャン言ってる子が多いイメージなので躾は大変なのかも?🤔
訓練所出してるんですね!
ラブちゃんってヤンチャなんですね!ゴールデンはヤンチャなイメージがあるんですが、らぶはあんまり身近に触れ合ったことがないので意外です!!😳
ボーダコリーですか?って言われるくらいスタイリッシュなバーニーズです🤣
大型犬連れてけるキャンプ場はしっかり囲いがしてあって、車ごと囲いの中で過ごせるのでプライベートな感じでおすすめですよ😊(ドッグランの中でキャンプしてるイメージ)
犬も放して自由にしておけるし、子供も囲いの中で好き放題走り回って遊べるので夫婦でゆっくりコーヒー飲みながら犬と子供が遊んでるの眺めるとか幸せだと思います😘
キャンプ用品も今じゃ手軽に買えますしね!
ペットOKの旅館で大型犬いけるか微妙な時は電話してみて「近くにペットホテルとかありますかね…🥺」っていうと吠えなくてトイレのしつけできてるなら大型犬でも大丈夫ですよって言ってくれるところもありますよ😘- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
オシャレなカーペット憧れますよね笑
犬が居ると滑らない事と毛が取りやすい事が最優先ですもんね😂
ペット用のフローリングにしましたが、汚れ着きやすくて結局タイルカーペット敷き詰めました笑
トリミング高いですよね笑
ジャンプーやカットしてないのに高くて違う所探そうと思います😅
嫌々ながら連れて行かれてます笑
バーニーズ知らない人がまだ多いんですね!
バーニーズマウンテンドッグ!ってカッコいい名前ですよね😆💕
大きくて黒いからカッコいい〜ってなるんでしょうね😊
ポメラニアンはカット次第で色々できるので可愛いですよね!
ただ鳴くので難しいかなぁと😭
ラブはヤンチャです笑
盲導犬のおだやかなイメージがありますが、ごく一部の優等生しかやっぱりなれないみたいですね笑
ゴールデンも固体によってはヤンチャですよね😂
ボーダーみたいにシュッとしてるんですね😍
かっこいいですね😆💕💕
コーヒー飲みながらドッグランの中でキャンプのイメージ最高ですね😍
自由に遊べて犬も人も絶対楽しいですよね✨
キャンプ用品今買いやすくなりましたよね✨
オシャレなキャンプ憧れます😍
吠えなくてトイレの躾できてたらOKな所もあるんですね✨
バーニーズくん賢いですね✨✨
うちの子は知らない人にビビって吠える時もあるし、トイレはコマンドでしますが絶対外派で😭
そうなるとキャンプが合ってるかもしれないですね✨
キャンプ場だからって吠えていいわけではないですが、人との距離があるほうが向いてそうです😊- 3月27日
-
はじめてのママリ
滑らない、毛が取りやすいは何にしても最優先です🤣
高すぎると通うのも大変ですよね…。
そろそろ狂犬病もノミマダニも始まるのでビクビクしてます🥺
名前はたしかにかっこいいですね!🤣ドッグってついてるのがなんか特別感あって好きです笑
でもポメみたいなひょいって抱っこできるサイズ感たまに憧れます😊
お出かけもしやすそうでいいなー、ご飯もちょっとでいいのかなーとか思います笑笑
ラブのイメージが変わりました🤣
お仕事してる子たちは相当優秀なんでしょうね…。
うちの子と全く一緒です!知らない人が近づいてくると吠えるのも、トイレも完全外派です😂
室内で粗相しちゃうことがないのであれば旅館でも楽しめそうですけどね😘
キャンプ連れてった時は、鹿の鳴き声と共鳴してましたよ🤣わんちゃんオッケーのところは基本犬嫌いな人は来ないので、いろんなところでワンワン言ってて面白かったです🤣
お肉も味付けないで焼いて食べさせてあげたり自然の中でゴロゴロしたり、犬にとっても普段できないことさせてあげられるので帰りの車はぐっすりでした😂水遊び好きな子なら川遊びできるところとかだと楽しいかもですね!(うちのバーニーズはビビリで楽しめない派ですが笑笑)- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
これだけ犬飼ってる人が多いのでどこかのメーカーで犬仕様の使いやすいカーペットとか作ってくれないですかね😂
狂犬病にノミマダニにワクチン笑
やる事いっぱいありますよね😂
フィラリアも夏前から始まりますね!
ドッグってなかなかつかないですよね!
たまーにジャーマンシェパードドッグって言う方がいるくらいしか私はわかりません😂
小型は小さいから移動やご飯楽ですよね笑
ご飯もりもり食べますもんね😂
そこがまた可愛く思います笑
ラブはそうですね笑
育て方もあるかもしれませんが、盲導犬や警察犬やってるラブは優等生ですね笑
同じですねー😆😆
トイレも人見知りも笑
室内で粗相はしない?できない?です笑
雨だろうが雪だろうが庭へ行きます😂
鹿と共鳴なんてキャンプならではらですね😍
キャンプで犬OKなら犬嫌いな人はあえて避けそうですもんね!
お肉食べたりたくさん遊んで楽しかったんでしょうね😊✨
帰りに車でぐっすりな姿って嬉しいですよね!
うちの子も基本水は嫌いです笑
お風呂に付いてきますが、すぐ出て行きます笑
川遊びとか好きなら一緒に遊べてそれも楽しそうですよね😆- 3月28日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
コーギーにポメに猫ちゃんまで!かわいいですね😍賑やかそう!
触れ合いの線引きはしっかりしなきゃですよね…!しつけてるとはいえ、新しい生物を目の前にしてどうなるかはわからないし、どうにかなってからでは遅いですもんね🤔
歩けるようになってから…っていうのはわかりやすくて参考にしたいです!
お車は家族全員(ペットちゃんたち含め)で乗る際もスペース足りてますか?赤ちゃん産まれたら乗り換え等検討されてますか?
おーー🥺
それはわんちゃん猫ちゃんが常にそばにいるからこその利点ですね!
動物にやさしくなったり、怖がることもないですし、将来的に確実にいいことですもんね😊
アレルギー問題も多少気にしていたんですが、産まれてすぐから一緒にいたら免疫力もつきそうですね!
触れ合ってるの愛おしくてたまらないですね♡心の優しい子に育ちそうです😘
はじめてのママリ🔰
車に関してはラゲッジスペースにコーギー、助手席にポメが抱っこされるか一匹で乗れていて、二列目にチャイルドシートで子ども二人でも余裕があります。
助手席わたし、という形でもいけますし、後列真ん中にわたしもまぁ座れます😂
ただ夫が乗り換え希望していて、来月新車が出るのでそれにしたいな〜と言ってます😅
はじめてのママリ
ピッタリって感じですね!
助手席にポメが1匹で乗ってるの想像すると可愛すぎました🤣
乗り換え検討中なんですね!
いい車に出会えますように😚