
三ヶ月の男の子が寝る前に激しく動き回り、密着して寝ることがあるのは普通のことですか?他の赤ちゃんも同じようにするのでしょうか?
生後三ヶ月の男の子がいます。
最近、おしゃべりや笑顔、声を出して笑うなどどんどん出来ることが増えてきて可愛さ倍増❤なのですが、体の動きもダイナミックになってきました😅
和室にシングルの布団で、息子と添い寝しているのですが、寝る前は必ず頭を左右にぐりぐりしながら身体ごとバタバタと転がりまくります。
最終的には、私の身体でブロックする形になり、密着状態で寝る羽目になるのですが……これは三ヶ月の赤ちゃんのあるあるなのでしょうか?😱
可愛いからいいのですが、他の赤ちゃんもこうなのか、うちの子だけなのかふと気になって質問させていただきました!
- Aki(4歳11ヶ月, 8歳)

えみなママ
うちも3ヶ月の女の子がいます💓
うちも、寝相すごいです😂😂
今日の朝もすごすぎて写メったくらい(笑)
起きたら90度に移動してました!(笑)

しあわせこ
今日で4ヶ月になる娘を育てています♪
赤ちゃんてくっついてきますよね(^ω^)💧
夜中に目が覚めた時は上に移動してたり、真横向いたりはありますよ♪
バタバタ転がるとはもう寝返りされるんですか?😂すごいです〜❤️

退会ユーザー
うちも新生児の頃から寝相悪くて、今私も一緒に布団で寝てるんですけど、枕の真ん中に寝せたのに、朝には枕と枕の間に頭ハマってたりします😂😂
コメント