※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

朝の支度が嫌いで時間がかかる子どもにどう促すか悩んでいます。どの方法もうまくいかず困っています。皆さんはどうしていますか?

イヤイヤ期?反抗期?に困ってます😭😭
特に歯磨きや、お着替え等の朝の支度が全ていやだそうで、朝の準備にとても時間がかかります😭😭

どのように対応しても全部いやの一点張りです😭
仕舞いには大泣きさせながら歯磨きをしたりしています😭😭
優しく言ってもダメ😭歌を歌ったり、動画を見せてみたり、終わったら~しよう☺️等と色々試してみましたが全て上手くいきません、、😭

皆さんどのように促していますか?😭

コメント

きなこもち

うちもイヤイヤ期です👼🏻
着替えは前日の寝る前に明日着る服を一緒に選びます!
で、枕元に置いて寝ます!自分の気に入った服なのでイヤイヤせず着てくれます!
朝ごはんはとにかく色々用意しておいて、本人が食べたいものを出します!
朝は忙しいのでこっちもイライラしがちになってしまいますが、イヤイヤされたら余計に準備も進まないのでなるべく怒らないように、機嫌損ねないように気をつけてます!

歯磨き難しいですよね、私も上手いこと行かない時もありますが、歯磨きしないと虫がきて病院行かないとあかんよ!って言うとしてくれます!
うちの子は病院が大嫌いなので💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    明日着る服を一緒に選ぶのいいですね🥰早速今夜からやってみます🙏✨

    うちは朝ごはんはあまり食べてくれないので、栄養は昼夜で取れれば🆗なスタンスにして、基本はパン(チーズトーストやチョコトースト、ピザトースト、揚げパン等日替りで)のみです😅笑

    問題は歯磨きです😭少し前まで虫歯になったら痛いや、歯医者さんにいかないといけないよと絵本等で教えていて通じていました😭が、、今はそれが通用しなくなってしまいました。。歯磨きの絵本等も読みたがらなくなってしまいました😫いやの一点張りで困ります😢

    イヤイヤ期大変ですが、お互い頑張りましょうね😭✨
    参考にさせて頂きます🙇‍♀️✨

    • 3月20日