※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の子どもが、7ヶ月頃からできていたパチパチや喃語を急にしなくなったことについて、理由が知りたいという相談です。これはよくあることなのでしょうか。

生後8ヶ月です。
生後7ヶ月頃から出来ていた
パチパチや喃語が8ヶ月入った途端なくなりました。
以前はこちらがパチパチしたら大体の確率で真似っこしていたのですが。
喃語も喋らなくなってしまい
どうしてなのかな?と思っています💦
あるあるなのでしょうか?

コメント

ママリさん

あるあるだと思います!
その頃は同じ感じでした!できたと思ったことをパッタリやらなくなったり喃語も同じでした😂ブームが過ぎたんだと思います!その代わりまた何かできるようになってたり、これからできるようになる前兆と思いますよ💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!喃語言わなくなって2週間くらい経つんですけどそんなもんなんですかね😣

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

過去の質問にすみません。

娘も6ヶ月の終わりから喃語が出ていて、無くなってまた出ての繰り返しです…。(今は喃語が無いです)

いつになったら喃語が安定してでるようになるのか不安でたまりません。

その後、お子さん喃語はいかがでしたか?
よろしければ教えてください😔