※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

4月から元いたICUでフルタイム勤務に戻る予定ですが、無理な気がしています。どんな形態、勤務で働いていますか?

ママさんナースさんどんな形態、勤務で働かれてますかー?☺️4月から元にいたICU、フルタイムで戻るんですが無理な気しかしません🤣🤣

コメント

ママ

もともと
精神療養病棟でフルタイムで働いてました!
三交代夜勤もしてました☺️
めちゃくちゃ融通は聞きましたが、
人手不足で残業あり、通勤にも片道1時間かかったので転職しました☺️
今は、片道15分弱で
回リハ病棟でフルタイム、二交代夜勤ありで働いてます🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    精神科も今気になってますが怖いイメージが抜けないです😭
    夜勤もされめてすごすぎます✨️

    • 3月19日
  • ママ

    ママ


    実際働いていて怖いという
    感情はなかったです。
    スーパー救急とかだと怖いと思います💦💦
    慢性期とかだと回復調整されて
    落ち着いてる患者さんばかりですので✨
    ただ、慣れるまでは大変かもしれないです🥲
    仕事は楽ですけどね😅
    私の場合、精神疾患や認知症がベースにあり中でも内科的疾患をもった患者さんの病棟で
    ほぼ寝たきりで疎通とれる人数人くらいの病棟でした😅

    • 3月19日
あやさる

パートの週4で9時〜15時までの外来で勤務してます😊
最初は私も9時〜17時で働いていましたが1ヶ月ももたないうちに疲労が激しくて勤務時間変えてもらいました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    産前に働かれてたところでパートになられたんですか?🥺
    大変ですよね😭

    • 3月19日
  • あやさる

    あやさる

    産前とは違う病院なんです🥲
    妊娠が分かるちょっと前に退職して、妊娠が分かってからは働いてなくて、子どもが生後8ヵ月くらいで今の職場に転職しました😅

    • 3月19日
ママリ

消化器内科の病棟で時短勤務中です!
平日日勤のみ9~16時です!
うちの病棟は比較的繁忙度が低いので、月の残業は1~5時間程度です。先々月は残業0時間でした😂
ICUフルタイムはめちゃくちゃ大変だと思います…!応援してます…!

maru

妊娠中も特に勤務形態はかえてません

家に居てるのが無理すぎて下の子が7ヶ月になる少し前から復帰しました😂

消化器内科外科、循環器の急性期病棟でフルタイムです😆
夜勤は月5〜7回、どの勤務でも必ず残業2〜3時間です😑

はじめてのママリ🔰

訪看なので日勤のみです😊