![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイホーム建設の際、実家隣か別土地か悩んでいます。実家隣は広くて景観良好、介護必要。別土地は気兼ねないが介護必要。どちらがいいでしょうか?
義父との敷地内同居について
2年以内にマイホームを建てる計画をしています。
①実家の隣に100坪ほどの土地があるのでそこに建てるか、②別で土地を購入して建てるか迷っています。
①ならば義父のみが実家に住んでいる、小学校も駅も目の前、景観もよく土地が広いので好きな家を建てられる、将来義父の介護は必要
②ならば大体50坪で700〜800万くらいする、義実家に気を遣わない、旦那の仕事の都合で義実家と同じ市内に建てるので介護は必要
皆様ならどちらを選びますか?
- aya(3歳2ヶ月)
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
追記
私の実家は隣の県でどちらにしろ高速を使わないと帰れないのですが、①は高速まで30分、②にするなら高速にすぐ乗れる場所です。
![さくはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくはる
どちらも介護必須なら1ですかね🤔
義父の性格にもよりますが。
あまりにも元々干渉してくるタイプや、亭主関白な感じの堅物さんなら敷地内でも私は無理です。
-
aya
ありがとうございます!
今車で15分くらいの場所に住んでいて旦那にも私にも滅多に連絡はないので干渉はしてこないタイプなのかな?とも思いますが、近くに住んだらわからないよなーとか不安になってます💦- 3月19日
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
ayaさん、ご家族、義父の性格や関係性等にもよるとは思いますが、敷地内はおすすめしません😂😂
-
aya
ありがとうございます!私もそうよく聞くので不安になってます😣
失礼ですがまめさんは敷地内同居経験されている方ですか?🏠- 3月19日
-
まめ
そうです!
Twitterとかで調べてみてください😂リアルな声が分かると思います。
コメントされてる方もいらっしゃる様に義親を頼るならば、近距離なので何かと助かるとは思います。しかし、私はメリットって何だっけ?というレベルです。デメリットなら腐るほど出てきます。自分の家なのに帰りたくないと思う時もあります。とりあえず、私からはおすすめしないと言う事のみです!😂- 3月20日
![ほのゆりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのゆりか
私なら①ですね
実際となりに住んでますがメリットしかありません
ゴミの当番もしてくれますし、子どものお迎えもしてくれます
-
aya
ありがとうございます!
それだけ助けてくれる義親だとかなり楽ですね🥺住んでて嫌なことはありませんか?- 3月24日
-
ほのゆりか
全く無いと言うと嘘になります
それは夫婦間や親子間でもありますよね
それと同じ感じです- 3月25日
コメント