※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ランリュックについて検討中ですが、軽さが重視されるようです。汚れや耐久性も気になります。

ランリュックってどうですかね?
今ニューランドを検討中です。
とにかく軽い方がいいという意見をよく見るのですが、
やはりまだまだ少数派でしょうか。
汚れやすさや耐久性なども気になります。

コメント

はじめてのママリ🔰

ランドセルが重いのって、重たい荷物に耐えうるだけの理由があるんですよね。
その分、重い荷物入れても身体への負担がうまく分散される設計になってたりします。

軽いランドセルは身体へのフィット感とか特に劣ると思います。上に乗るとすぐ潰れますし。

通学路になってる地域に住んでますが、やはりランリュックだとまだそこまで見かけませんね…

ランドセルって子供にとって一種の憧れもあるので、両方見せてみてどっちがいいか、から探し始めてもいいのでは無いでしょうか?

ママリ

わたしの地域はランリュックとランドセルいますよ😄

ランチリュックは、6年は持たないので3年ぐらいで買い替えてるみたいです😄

まあミ

確かに軽いと思うのですが、ランドセルが重いって言うのは入れるものが多すぎるからなんですよね…まだまだ置き勉禁止の所もあるみたいですし、うちの周りでランリュック買ったと言う声は聞きません💦

ママリン

私は使ってないけど、旦那はランリュックの地域で6年使ったって言ってたので耐久性は大丈夫と思います。うちは引っ越さなければランリュックの学区なのでほぼ全員指定のランリュックです😅通ってる子見てても数名ランドセルいるかなって感じです。私はランドセルの学区出身で自分の時も大人になってからもランリュックの子は見たことないです。

日月

娘の学校は、ランドセルとランリュック、リュックサックの3パターンあります。
市でもランリュックが推奨されています。

うちの子は、荷物が多いときと極端に少ないときはリュックサックで行ってます。
地域的には、ランリュックも少数派ではないです😆