胚盤胞検査を検討中です。経験者の感想を知りたいですか?
エマ、アリス、エラ検査をやろうか考えています😣
費用も高額ですし悩みますがあんまり胚盤胞になる卵ができないので移植前にやっておいた方が良いのでは?と考えています😣
やったことある方どんな感じだったでしょうか❓
やってよかったですか❓
- はじめてのママリ(生後7ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
ゆうり
私も調べてみて自分で先生に言ったのですが、そうだねやってみても良いかもね、って感じでした。
結果0%で良い菌も悪い菌も居なかったのですが、特に薬やサプリなどの指導もなく。ラクトバチルスに関しては諸説あるから悪い菌が居なかったらいいよ、と。着床の窓は12時間普通より早くて、その後の移植はずらして行いました。
今は転院しているのですが、今の先生は着床の窓は1日程度なら時間をずらして移植するよりも自然周期でタイミングも取りつつ戻した方が妊娠率が高いという考え方でした。それからトリオ検査内のものよりも子宮内膜フローラ検査の方が良いよ、と言われました。調べている会社が違うようで、こちらの方が信用性があるとの事でした。
因みに今はまだ妊娠できていないのですが、今の私ならトリオ検査ではなく、子宮鏡検査と子宮内膜フローラ検査をするかなぁと思います。トリオ検査が痛かったのもありますが笑
はじめてのママリ🔰
こんにちは!
結局エマアリス検査ってされましたか??良ければ教えてください🙇♀️🙇♀️🙇♀️
私の場合は着床や心拍まではいくけど継続しないため子宮内膜炎なども疑ってます
-
はじめてのママリ
こんにちは!
検査やりました❗️
結果的に子宮内の悪い菌もいてラクトバチルスもなかったので、子宮の菌に効く抗生剤とラクトフローラの膣剤を1ヶ月分処方されそれが終わった後移植しました❗️
それがよかったのかどうかはわかりませんが、その移植で妊娠でき継続中です❗️
着床して心拍確認までいくということは子宮内の環境は大丈夫のような気はしますが先生は何か言ってますか❓
不育症の検査などはされましたか❓- 10月5日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😭
検査されたのですね〜!
そして、膣剤飲まれたのですね🙏🙏何かその検査、流産する人は可能性があると書いてて気にしてました( ; ; )
でも確かにエビデンスがどーとかで、医師により推奨しない方もいるそうで、、でもやるに越したことないなと感じてます🙏(生保の保険で先進医療が支払われるため)
私の場合、確かに着床はしてます、、なので子宮は大丈夫なのですかねぇ🤔🥺先生には恐らく年齢37なので染色体異常かな?と言われててなのでよくあるパターンのやつかなと..でも不育も前に1つ項目だけ引っかかってたのでアスピリン💊内服しながら移植してましたのでなおさら、やはり染色体かもしれないです😢- 10月5日
-
はじめてのママリ
病院や先生によっても言うことって違ったりしますよね😣
私も先生に相談したら迷ってるならやった方が良いかもね、それか移植してみて何回かだめとかだったらやるでも良いと言われました!
私の場合胚盤胞になかなかならなくて、凍結してある個数も限られていたので、もし子宮の環境が悪くて着床できる卵だったのにできなかったらそれは嫌だから移植前に検査もやっちゃおうと旦那と話しました!
私も不育症検査で引っかかっているのでバイアスピリン飲みながら移植して今も飲んでますが転院先の産院では私の低い数値にバイアスピリンは効果がないと言われ、先生で言うこと違うし私もどうしたら良いのかわからなくなっています😅
着床した時は心拍確認まで赤ちゃんはどんどん大きく成長している感じですか?
私も前回初期で流産したことがあるのですが心拍確認できそうな出来なさそうなって感じで結局育たなくてだめでした😣- 10月5日
-
はじめてのママリ🔰
確かに先生にもよりますよね😢💦
そーだったのですね👀!
私の場合、初の採卵で10とれ6つ凍結できたので個数はある方なのですが..やはりもしかしたら質が悪いのかもです😭この場合、移植するしか方法ないみたいで、あと最終手段は着床前診断を検討してます。
私の場合プロテインsだけかなり低く..バファリン飲んでおります。しかし1度目のタイミング方の時の流産は5w5dで8mmとかで小さめでこの時は心拍確認できず✖︎ 今回2度目の妊娠の時は体外授精でしたが心拍一度は確認できてましたが6w4dで胎芽も3mm弱で元々小さめだったので今思うと成長悪めだったかもです。
ママリ見てたら同じサイズでも育つ方もいるため、やはり成長も一概には遅いから流産でもないみたいなので難しいですね🥺💦💦- 10月5日
-
はじめてのママリ
10個とれた中の6個凍結できるのはとても良いですね👍
私は30個ぐらいとれたのに凍結できたのは5個だけでした😅
着床前診断は染色体異常などわかりますもんね😣
私もプロテインSが33ととても低いです💦
最初の頃は赤ちゃんの大きさとか小さめでも次にどれぐらい大きくなっているかとかそのうち大きさが週数通りになったとかいろいろありますもんね😣
私もバイアスピリン飲んでいますがプロテインSにはバイアスピリンは効かずヘパリン注射が効くと産院で説明を受けて、今度の受診までにヘパリンを打った方が良いのか相談しておくと言われていて、バイアスピリンは不妊クリニックで処方してもらった分を飲み終えたら終了するとなってます😣
いろいろ心配はつきませんよね😣😣- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
私もプロテインs38で低いです😩えー注射じゃないと効かないという医師もいるのですか?ほんとさまざまですねー。不安になりました、、今はでもアスピリンで12wまできてるんですよね?🙏たしかにプロテインSが悪さするのは中期以降ともききますが、、
私がママリでプロテインS似たような値の方でもバファリン(アスピリン)のみで出産まで行ってる方が多いのでアスピリンでも効くはずなのですけどね。。不育で有名なクリニックの医師もプロテインS低くてもアスピリンだけで良いと聞いたことがあります。
わたしはアスピリンじゃなくバファリン飲んでるのですが、、効いてなくて先月流産したのですかね💦だとしたら辛いです。恐らく染色体異常の可能性の方が高いと言われてたので、、、- 10月6日
-
はじめてのママリ
そうなんです😣
ほんと先生によって言うことが違くて何を信じるか自分で決めるしかないなと思っています😣
今の先生もバイアスピリンは必要ないけど不安で飲んでたいなら別に飲んでても良いよと言う感じなので希望すれば飲めるんだと思いますが😂
不妊クリニックの先生にメールで問い合わせることができるのでそっちの先生にも聞いてみようとは思っています😣
たしかにママリでプロテインSが低くてバイアスピリンのみで出産した方もたくさんいますよね😣
バイアスピリンはどちらにしても28週までしか飲めないようですがそれでも飲めるところまでは飲んでいた方が安心の気もしますよね😣
バファリンはバイアスピリンと同じ効能なのでしょうか❓
血液検査でDダイマーというのは測ったことありますか?
妊娠してから不妊クリニックの方でも毎回測っていたのですがその数値が上がってくると血栓のリスクが高まってくるらしいのでその数値が大丈夫なら赤ちゃんに繋がる胎盤の血管とかも詰まってはいないそうです❗️- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
バファリンは低容量?と記載を書いてる方がいましたがアスピリンとは違うんですかね。ちょっとわからず🥺
うちのクリニックの先生もアスピリンは卒業で辞めて良い!と言っておられましたが希望なら28wとかまでokといってましたね。しかしそれは私が流産する前の話なので、、もし二度流産した今だと何て言われるかわかんないです🥲しかも先生やめて違う先生(こちらもベテラン)に診てもらいだしたので、またどぅ言われるかわかりませんが..
初期流産に関しては染色体異常が多いですが、プロテインSを卒業まだでいいと言ってる所をみると初期の血流にも関係してるんだなぁとも思えますよね。dダイマー記憶にないだけかもですが、多分測ってないと思います🙏その数値だけで血栓できてないかわかるのですか!??だとしたら常に測る項目になっていた方が良いですよね。なぜ妊婦健診とかにも入ってないのでしょうね...- 10月6日
-
はじめてのママリ
先生によってほんと違いますよね😣
なんか産院の先生は出血のリスクが高くなるからバイアスピリンを辞めたいと思う人も結構いるようです💦
ですが私の場合ヘパリンを検討中なのでやめるように仕向けている感じではなさそうですが😣
Dダイマー妊婦健診に入れてもらいたいですよね😣
私もこないだヘパリン打たなくても定期的にDダイマーはかっていくとかそういうのはありますか?って聞いたら基本ないと言われました😅
何も異常がない人でも妊娠中はDダイマーの数値が上がりやすいらしいです!
そのためあんまり検査しても意味ないだとか💦
でも高くなる中でもここまで高くなるとさすがに高すぎるとか基準はあるはずだと思うのですが💦- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
そーなのですね😩💦
出来ればでも内服だけで出産までいきたいですよね。すでにお子様いらっしゃるようなので注射まではいらないような気もしますよね。悩ましい💦💦
前に調べたら注射だと回数も多いし色々リスク増えるので内服だけがいい方も多いみたいでした( ; ; )
妊娠時と非妊娠時ではプロテインsが、半分とかになるのが普通だそうで、その下がり具合がかなり急激な方はヘパリン注射もすると言われた方もいました。でも医師によっては全然なしで良いって方もいるそうなので本当難しいですよね。。私はもし継続できたら産むのは総合病院希望なので少しでも詳しい方がいればとか対応あればと思うのですが、なかなか個人の産婦人科だとアスピリンの出血リスクもあるし悩ましいですよね。- 10月6日
-
はじめてのママリ
そうなんですよね😣
できれば内服だけで出産までいきたいです😣
注射も1日2回とか打たないといけないし採卵の時の注射だけでもすごく怖くてやだかったのにそれが何ヶ月も?しかも1日2回?と考えるだけで嫌だなぁと思いますが赤ちゃんを守るためには仕方ないのでしょうかね😣
そうなんですよね😣
わたしも一人目の時は個人病院で出産してそのときは不育症の検査もしてなかったのでプロテインSがどれぐらいだったのかはわかりませんが何事もなく出産したんですが、今回は不妊クリニックからも周産期の病院の方が良いと言われてしまい、バイアスピリンも飲んでるし総合病院にしましたが先生の感じだけみるとやはり前の個人病院の先生の方がよかったなという感じです😅- 10月6日
ゆうり
あ、あと、ラクトバチルスが0%なのがやはり気になったので、自分でサプリとラクトフローラフォルテを購入して使用していました。ブログを見ていると自己責任で悪い菌をやっつけるお薬を服用している人もいました。
ラクトバチルスに関しては、移植の際に抗生物質を処方される病院だとどのくらい効果があるのかなと思うところでもあります。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます☺️
トリオ検査でやる子宮内フローラ検査とはまた違う子宮内膜フローラ検査なのでしょうか❓
担当医によってもいろいろ違ってきますよね😣😣
着床の窓は12時間ずれていたとしても自然周期でやったほうが妊娠する確率があがるんですね❗️
検査はやはり痛みもありますよね😂
検査後は出血もありましたか❓
費用も高いし悩みます😱
ゆうり
検査は痛かったです😭飲み薬か座薬はあったかと思うのですが、子宮内膜の一部を切り取るので。でも我慢出来ないほどの痛みではありませんでした。時間も長くありませんし。出血は確か無かったかほんの少しだったと思います。
トリオ検査でするフローラ検査とはまた違うそうです。私は同じだと思っていました笑
着床の窓が1日程度ずれてるなら自然周期で良いというのは最近わかってきた事だそうです。でもそれ以上ずれているなら意味があるということですし検査の価値はあるようにも思います。
先生によっても考え方が違うので困ってしまいますよね💦