※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

北海道旅行に5.6月どちらかに行こうと思ってるんですけど、北海道に詳し…

北海道旅行に5.6月どちらかに行こうと思ってるんですけど、北海道に詳しい方にお聞きしたいです!

お聞きしたいことがたくさんあるんですが、知ってる方がいましたらよろしくお願いします🙇‍♀️

1.二歳の子と一緒に行くんですが、飛行機は耳抜きが必要だったりしますがどうしてますか?
あめちゃんをなめさすというのをお聞きしたことあるんですが、離陸や着陸をしながら舐めさせることはできるのでしょうか?

2.飛行機は前の座席と近かった気がするんですが、子供は大人しくしてましたでしょうか?

3.札幌のホテルに泊まろうと思ってるんですけど、子供連れが多くて安いオススメのホテルはありますか?

4.朝バイキングがあるホテルがあると思うんですけど、だいたい大広場?でバイキングですけど子供は食べれるものを食べさせてますか?
それとも何か買っといて部屋で食べさせて大人は順番にバイキング行く的な感じでしょうか?

5.北海道にせっかく行くので海鮮丼を食べたいと思ってますが、子供はまだ生物食べれないから子供も食べれる卵とかそういうのが乗ってる子供も食べれる丼物はありますか?
場所によって違うと思うんですがみなさんが北海道でいったところではどうだったのか教えていただきたいです!

6.五.六月は服装はどの位の服装でしょうか?

すみませんがすごく多いんですけど、全部じゃなくてもわかるやつだけでも良いので教えていただけたら幸いです🙇‍♀️

コメント

ちょこ

1.耳抜き必要です!2歳だとまだあめちゃんは舐めれないかな〜と思うので、離陸と着陸の前に飲み物を飲ませてあげるといいですよ☺️

2.大人しく座ってられる子なら問題ないですが、おっしゃる通り飛行機は前の座席と近いので叩いたり蹴ったりしちゃう子だとかなり迷惑になってしまいます💦
なので最前列や非常口がある前に座席がない席だと安心かな〜と思います!

4.2歳だともうある程度のものは食べれると思うので、バイキングで大丈夫ですよ!いつも子どもが食べられそうなものを選んであげてます☺️

5.観光地の海鮮丼は子ども向けのものはあんまりないかもです💦ほとんど生物メインばっかりです🥲

6.北海道住みなのですが、去年の写真を見返してたら大人も子供も半袖でした!ただ、朝や夜は冷えると思うので長袖のアウターを持って行った方がいいと思います!

分かる範囲でお答えさせていただきました☺️

はじめてのママリ

詳しく教えていただいてありがとうございます😊

嫁ちゃん★

うちは逆で北海道から福岡の義姉の所にに娘が2歳の時に行きました!

分かるのだけ!

1、離陸と着陸の時に飲み物飲ませてました!

2、うちの娘は割りかしすぐ寝たので着くまで寝てました!

4、うちはバイキングの中で食べられるものを取り分けて食べてました!

6、割りかし6月あたりなら暖かくなってくる頃なので半袖に薄手の上着(パーカーやカーディガン)などで調整出来ると思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    • 3月19日
ママリ

うちも5月に北海道に旅行に行きます✈️年に数回、子連れで飛行機に乗るのでそのときのことで回答しますね🙂

①飲み物を飲ませます!

②2歳だと膝の上で抱っこなので、イヤイヤ期に入ってると前の席を蹴ったり膝の上が嫌だといって大騒ぎされる可能性があります😱うちも1度だけありました💦
飛行中に寝るように搭乗前にキッズスペース等で遊ばせるといいかもしれません🤔

④食べられる物を食べさせています。ビジネスホテルの簡単な朝食バイキングでも大体、パンやごはん、味噌汁、スープ、サラダくらいはありますので😄もし心配なら、ふりかけを持参してもいいかもしれません。

⑤回転寿司はどうでしょうか?北海道の回転寿司はレベルが高いと聞きますし、お子様メニューもあると思うので☺️

はじめてのママリ

ありがとうございます😊