
コメント

退会ユーザー
完ミで育てています!
ミルクの後グズるようになったり間隔が短くなったら増やしています*ˊ˘ˋ*
寝る前に増やすと普段もその量を欲しがってしまうかもしれないです。

YK
長女も次女も完ミです!!
うちはミルクをあげた後、3時間もたないことが多くなったら、10ずつ増やしてます(ˊᗜˋ*)
夜も量は変えずにあげてますよ(*´ω`*)
-
陽
回答ありがとうございます❗
そのタイミングでいんですよね😭!
私も10ずつ増やしてみます!- 1月18日

こっこ
生後1ヶ月の女の子のママです♡
完ミで育ててます!
今100から120飲んでます☺
夜は140飲むこともありますよ( ˙˘˙ )
1ヶ月検診で体重が思ったより
増えていなくてちょっとずつ
増やしています⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
-
陽
回答ありがとうございます❗
私も今120飲ませてます!
少しずつ増やしてみます!- 1月18日

まあちゃんまあちゃん
私も同じことで悩み、ここでアドバイス頂きました。
ミルク飲み終わって、まだ欲しそうにグズるときに、追加で作ってあげて飲ませてみるということで、実際に私もそうしてきました。
ちなみに、友達はミルク缶に書いてる量通りにしているそうです。。
夜も変わらずいつもの量をあげます。
-
陽
回答ありがとうございます❗
ミルクの量って悩みますよね😭
最近三時間もたないときがあるので少しずつ増やしてみます!- 1月18日

まる
うちはミルク缶に書かれている体重に対しての量を参考にしつつ、10分以内に規定量を毎回飲みきるようなら増量、15分から20分ほどで飲んだら適量、それ以上だと量が多かったかな…って感じで考えてます( ・∇・)
ただうちは全体的に飲みが悪いのでミルク缶の記載通りの量は全然飲めていません。飲みっぷりと、時間の間隔をみながら量を調節しています。
まだ生後1ヶ月くらいのときは、何も考えずに3時間おきにやっていました!夜も量は変えなかったですよ〜。
-
陽
回答ありがとうございます❗
飲む時間ですね❗
計りながらやってみます😍- 1月18日
陽
回答ありがとうございます❗
そのタイミングでいんですよね😭!
やっぱり寝る前も増やさないほうがいいですよね!
退会ユーザー
そうですね*ˊ˘ˋ*
まだ夜も3時間おきくらいの授乳で大変だと思いますけど、昼夜の区別が付いてくると哺乳量を増やさなくても夜はまとめて寝てくれるようになりますよ☆
陽
量を増やさなくても夜寝てくれるようになるんですね(>_<)
頑張ります❗