※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

公立小学校の宿題の丸付けは自分で行っていますが、理解できているか不安です。先生のフォローが足りないのか、家庭でのサポートが必要なのか気になります。

公立小学校に通っています。宿題の丸付けも全て自分で。先生もやったかどうかの確認で終わりなので、理解できているのかどうかがわからないと思うのですが、今ってそんなもんなんでしょうか?それとも各家庭でフォローしてくださいということなんでしょうか?(塾に通うなど含め)

コメント

deleted user

授業内にドリルやプリントやったりもしないんでしょうか?授業+授業内にドリル+宿題(家で解いて丸つけは親がやる、先生は確認したハンコだけ)って感じです🤔私の時も大差ない感じだったの特に違和感ないですが、もっと手厚く見てもらえてたとかですか🤔??

  • ママ

    ママ

    昔、自分で丸付けなんかした記憶がないです💦宿題に関しては。見ましたのハンコだけで、理解度とかどこで見てるのかな?と思って…

    • 3月18日
ママリ

宿題でドリルが出た時は、丸つけは自分でしています。
プリントの時は先生がしてくれます。
娘によると、授業内でもドリルやプリントをやる時間があるようで、それは先生が丸つけしてくれているようです。
テストもありますし、そういうので先生は判断しているのかな、と思ってました😊

はじめてのママリ🔰

宿題はやってこない子や全く理解できていない子の対応などもあってなかなかじっくり見れないです😫
そこに時間をかけると正直言って下校時間に間に合わないです😂
授業中や単元の最後に復習をしたりすることもあるのでその時にどれくらいの理解度かは見ています。

  • ママ

    ママ

    学校判断(規模とか考慮して)なんですね…

    • 3月19日