※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポポ
家族・旦那

旦那の体調不良、素直に心配できない方いますか??批判のコメントはいらないです(笑)

旦那の体調不良、素直に心配できない方
いますか??

批判のコメントはいらないです(笑)

コメント

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

できません!
めんどくせー!うるせー!大人しくしてろー!しかないです(笑)

  • ポポ

    ポポ

    コメントありがとうございます。
    同じくです。
    それしかない(笑)

    • 3月18日
ツー

体調不良が頻繁過ぎ&37.2度とかで騒ぐんで、あー、はいはい、またかよ😂としか思わないです😂😂

  • ポポ

    ポポ

    コメントありがとうございます。
    同じです。またかよ&イラついてしまいます🫠

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

またー?としか思いません!

  • ポポ

    ポポ

    コメントありがとうございます。
    またー?となるの、わかります。体調管理は自分でしてほしいです🫠

    • 3月18日
はるな

心配できないですね。
むしろイライラします😂
いつも大した事ないのに体調悪いアピールうざってなります。

  • ポポ

    ポポ

    コメントありがとうございます。
    私もイライラします🫠全然心配できない。
    大したことないのに大袈裟なアピールしてくるので、本当にウザイ。

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

大丈夫?って声掛けますが内心またかよ…です😂

  • ポポ

    ポポ

    コメントありがとうございます。
    大丈夫?って声かけられるのが尊敬します(笑)

    • 3月18日
ゆうまま

体調悪いかもとか言われると、なぜか、いつもイラッとします。

熱あるかもって測って、毎回ないです🤣

  • ポポ

    ポポ

    コメントありがとうございます。
    わたしもイラッとします。
    大袈裟な😑😑😑となります。

    • 3月18日
みーにゃ😺

心配出来ません🤣
正直、え?それ位で?ってだいたい思います💡
でも、やり合うのがめんどくさいので、ふーんそっか~って返しときます😂

  • ポポ

    ポポ

    コメントありがとうございます。
    わかります😇それくらいで?私だって・・・と思うほど同じ土俵に立ってくだらない争いになるのでもう、無(む)で流します。

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

できないです!
こっちの心配もしてくれるなら私も改めますが🙂

  • ポポ

    ポポ

    コメントありがとうございます。
    それ、私もです。
    こっちの心配ろくにしない人に、ましてや大袈裟なアピールなのに心配なんてする気さらさら生まれません。

    • 3月18日
yc

分かりまーす!
こっちは頭痛ひどくても
生理痛ひどくても
家事育児休めないのに
すぐベッドで横になろうとするから
イラつきます😤

  • ポポ

    ポポ

    コメントありがとうございます。
    共感しかないです。
    私、嘔吐+下痢+発熱+生理+育児で本当今週辛かったんです・・
    旦那は昨日からただの微熱。
    治ったと言って昼に起きてしんどかったアピール+自分が好きなテレビ見てます・・

    • 3月18日
ぷに

はいはいw私もでーす!

  • ポポ

    ポポ

    コメントありがとうございます。
    たくさん同じ方がいますね😳

    • 3月18日
  • ぷに

    ぷに

    うちはコロナになる前は毎年インフルになってましたからね。
    またきたねwって感じでした。
    普段の生活見てたら、そりゃなるわな…って感じで。
    コロナになってから手洗い、睡眠など本人なりに気にしてるようで、インフルなってないですね!😯

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

分かります(笑)
喉が痛いとか風邪っぽいから薬〜とか言われるとそんくらいで面倒くせーと思います(笑)

きき

うわぁだるっが本音です。
あっちが痛いだの熱がどうだのしんどいアピール。
夜中お粥食べたいとかポカリ無くなったとか…
めっちゃ疲れます🥹

はじめてのママリ🔰

できないです。

体調あまりよくないと言ってるのになぜか、
体調管理をしようとしない・やらなきゃいけない家事もあるのに、夜ふかししてまでゲームするからです🤯(笑)

はじめてのママリ🔰

うざって思います😂
心配してもらったこともないし、今更旦那のことなんて心配できないですね〜 

かなお

全然できません。
私の産後3人分、コロナ感染時に心配も家事の手伝いもしてくれなかった最悪な恩がありますので、私も心配する必要がないと思ってます。
だって体調悪いのに37℃しかなくて寝ながらTikTok見てますもん。