
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子が2歳すぎの頃、寝室に行くの嫌がってましたね。
なのでリビングで寝かせてから毎日運んでました😂
幸い、夜間に起きることはなかったので夜泣きはなかったけど…。

きき
うちも寝室に行くのが一時期駄目でしたね💦
ソファで寝かせてから布団に運んでました。
落ち着いてきて布団で寝れるようになったけど夜泣きで寝室から出たがりテレビつけてソファで寝かせて朝まで。って時期もあります😇
-
やん
一緒です😂
夜泣きするとリビングって言いますよね💦
どれくらいで落ち着きましたか??- 3月18日
-
きき
普通に寝れる日とかなり波があって2ヶ月ぐらいはあった気がします。
あと寝室はずっと真っ暗にしてたんですが豆電球つけるようにしたら夜泣きしても寝室から出たいとか無くなりました😳- 3月18日
-
やん
そうなんですね💦
寝室で寝なくなって1ヶ月、夜泣きするようになって2週間です。
まだまだかかりますよね…
ちなみにお昼寝ってどうでしたか?- 3月18日
-
きき
元々夜泣きなど無かったお子さんですか?
うちはお昼寝はするけど寝起きのぐずりは毎日あってたまにヤバかったです😇
癇癪起こして泣いて暴れて汗だくみたいな笑- 3月18日
-
やん
夜泣きはごくまれにあるくらいでした…
なので2歳過ぎての毎晩夜泣きに参ってます💦- 3月18日

ママリ
リビングに布団敷いて寝てる時期がありました😂
-
やん
夜泣きとかありましたか??
お昼寝はどうでしたか??- 3月18日
-
ママリ
夜泣きはなくなって、夜中目覚めたら勝手にテレビ付けたりリビングのおもちゃ箱ひっくり返して遊んでました😂で、私が起きてこなければまた勝手に寝てました笑
子は起きてますが泣いて起こされることがなくなって、私は楽になりました☺️
お昼寝は元々リビングにお昼寝布団敷いててそこで寝てます。うちの子お昼寝はドライブじゃないと寝なくて、車で寝た子を運んできてます🙃- 3月18日
-
やん
そうなんですね…
いろいろと大変ですよね…
いつ落ち着くんだか- 3月18日
やん
やっぱりこのくらいの時期によくあるんですね💦