
コメント

れいこ
垂水区在住です。確かに、昔多聞東は荒れていましたが、現在はそうではないですよ。公立学校は数年〜十数年間隔で落ち着いてる↔️落ち着かないを繰り返すかと思います。それがどの程度かは地域によりますが。
なのでお子さんが在学中がどんな様子かは分かりませんが、今は落ち着いていますよ。小束山小に関しては大丈夫だと思います。
引越しの際、やはり校区の雰囲気が気になりますよね。素敵なお家が見つかりますように✨
れいこ
垂水区在住です。確かに、昔多聞東は荒れていましたが、現在はそうではないですよ。公立学校は数年〜十数年間隔で落ち着いてる↔️落ち着かないを繰り返すかと思います。それがどの程度かは地域によりますが。
なのでお子さんが在学中がどんな様子かは分かりませんが、今は落ち着いていますよ。小束山小に関しては大丈夫だと思います。
引越しの際、やはり校区の雰囲気が気になりますよね。素敵なお家が見つかりますように✨
「学校」に関する質問
夏休み明け不安で登校できず休んだ子は家でどう過ごさせてあげるのが良いのでしょうか。 テレビやゲームをさせると家にいる方が楽と思い明日からも登校しなくなる気がするし、勉強ばかりさせるのもどうなのかと… 子供達…
保育士や学校の先生などで働いてる方は、自分のお子さんのお名前どうやって考えていますか!?☺️ 私前職保育士なのですが、もともと響きが可愛くて将来自分の子につけたいと思ってた名前と同じ名前の子を担任したり(し…
高学年の娘なんですが、、学校の休み時間に仲良しの友達が3人程いて後の仲良しの友達5人は違うクラスにいってしまい一人になることがあるそうなんです。理由は、同じクラスでの娘が仲良しの友達同士が喧嘩になることが多…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みつき
ご丁寧にありがとうございます!今は荒れていないとのこと安心いたしました😊✨
垂水在住とのことで、もしご存知であれば千鳥ヶ丘小、垂水中の評判についても教えていただければ嬉しいです🙇♀️
れいこ
いえいえ、昔の情報で申し訳ないです💦
千鳥ヶ丘小、垂水中も特には問題無しだと思います。千鳥ヶ丘校区は新しいお家がどんどん建っているので、児童数も増え、プレハブの校舎が運動場にありますよ。
みつき
ありがとうございます!高丸あたりも新しいお家増えてますもんね🏡
土地柄は問題ないということで安心いたしました☺️