
コメント

あんよ
使ってます!
トイトレ、歯磨き拒否してた頃はお世話になりました!
あとはお薬が苦手な時、飲めたらシールとか!(粉薬もシールなしで飲めるようになりました☺️)
今は、好き嫌いが多いのでお野菜食べたらシール貼れる、ノートがいっぱいになったらおもちゃorやりたいゲームセンターの機械orお菓子
花粉症の目薬両目できたらシール(眼科でもらったシール台紙、ご褒美の約束はしてません)
をやってます😆
あんよ
使ってます!
トイトレ、歯磨き拒否してた頃はお世話になりました!
あとはお薬が苦手な時、飲めたらシールとか!(粉薬もシールなしで飲めるようになりました☺️)
今は、好き嫌いが多いのでお野菜食べたらシール貼れる、ノートがいっぱいになったらおもちゃorやりたいゲームセンターの機械orお菓子
花粉症の目薬両目できたらシール(眼科でもらったシール台紙、ご褒美の約束はしてません)
をやってます😆
「5歳」に関する質問
妊活とピルについて質問です! 旦那の仕事のタイミング的に、来年の春頃に2人目が生まれてくれた方が都合がいいので、ぼちぼち2人目どうするのか考えているところです💭 1人目は時期狙ってなくて全てにおいて適当だったの…
5歳の子にメイクセットって、どう思いますか? 5歳になる姪っ子にプレゼントをあげたいです! 子供用とはいえメイクすること自体が気になる親御さんもいるでしょうか?💦
子供の仲良い友達への誕生日プレゼントこれってどう思いますか?(今年5歳になった女の子です) 1000円くらいのセットです。(パッケージはA4サイズくらいで結構大きめ💦) 元々同じ保育園で(我が家は転園しましたが)、3ヶ月…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きなこ
コメントありがとうございます😊
私もトイトレの時は使ってました!
なるほど、お野菜はうちも食べないのでやってみたいです!!お手伝い系もやってもいいのかなっと思うのですが、シールがないとやらないってなって欲しくないなーと思う反面、大人だってお金もらえるから働くんだよなっとも思います🤣
目薬!!あれ、めちゃくちゃ大変ですよね😭お疲れ様です。うちも目薬さして通院終了したら(花粉症ではないです)トミカっという約束でしたが、結局寝てる間にしかできずトミカはなしになりました🤣
あんよ
お手伝い問題、難しいですよね💦うちはまだ一人っ子なので、何でもやりたがり😅その度に褒めてはいますがシールはあげてませんでした💦小柄なので道具を使う掃除系の家事も任せられず😣
2人の育児となるとお手伝いしてもらえると助かる機会も増えそうですね🥲
もう少し身体が大きくなってお風呂掃除や掃除機がけが出来るようになったらうちもシール検討します😊
最近おかねの勉強をドリルで始めたので、理解がついてきたら、少額のお小遣いとシールを併用して実際のお金の使い方の勉強も兼ね、お手伝い力と達成感身につけば良いなと思いました✊
対価がないとやらない、がっついてやって金銭要求って感じにならないように加減が難しいですね😭
シールあげるから〇〇やってよ〜みたいな言い方を親の自分も言ってしまわないように気をつけないと思います😂
きなこ
春休みに突入したので、シールやってみました!もうすごい効果です(今のところ)
シールが溜まったご褒美は決めてませんが、脱いだものを洗濯カゴにいれる、とか、食器を下げる、とかはシールに釣られてやってくれます。
お金の勉強、私もドリルを買うか迷ってました。足し算ができないと難しいのかなと思ってやめちゃいましたが、どうでしょうか?例えば、100円と10円で110円っなど、理解できてますか?