※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐣
お出かけ

卵アレルギーのお子様がいらっしゃる方へ質問です。(つなぎなど含め全く…

卵アレルギーのお子様がいらっしゃる方へ質問です。
(つなぎなど含め全く食べれない方)

お子様と外食する際はどこに行かれていますか??
チェーン店でお願いします🙂

また、コンビニで売っているおにぎりやパンなどの軽食や、
テイクアウトのお店で卵が入っていない商品があれば教えてください😣

我が家は回転寿司だとかっぱ巻きか納豆巻きのみ。
ポテトは油を共有してるか不安なためあげられず🥲

あとはマックのポテトや、コンビニだと鮭おにぎり、
すき家やCoCo壱にある低アレルギーの商品です...

ちなみにコンビニでは卵の入っていないパンに出会えていなくて困っております😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは小麦アレルギーもあるので大体低アレルゲンカレーあげてます🍛スカイラークグループにあります!あとはとんでん、宮ですかね!

  • 🐣

    🐣


    カレーはよく選びますが、カレーばかりも悪いかなぁなんて思ったりします🥲
    でも、安心して食べさせられますよね!

    とんでん、宮、調べてみます✨
    ありがとうございます🙏

    • 3月17日
まーま

丸亀製麺(テイクアウト)、くら寿司、焼肉、サイゼリヤくらいです💦

コンビニなら鮭おにぎり、納豆巻きで、あとは娘はポテトは食べてます👌🏻

コンビニとかもっと低アレルゲンのものを置いてくれたらいいのにってすごーく思います🤣

卵なしのパンてなかなか無いですよね😵‍💫

  • 🐣

    🐣


    色々あげてくださりありがとうございます✨

    丸亀だと、天ぷらあげれないからきつねうどんとかですか?🙂

    たまに外出が長引いて、軽食をとコンビニによりますが本当に食べれるものが少ないです😭
    パン好きなので、1.2個くらい市販の物を食べさせてあげたいです😂
    米が駄目だった時のために、赤ちゃんパンを持ち歩いてます。

    • 3月17日
  • まーま

    まーま

    丸亀製麺の時はかけうどんとかにして、家でアンパンマンポテトとかソーセージを用意して食べさせてます😂👌🏻

    卵アレルギーのパン好きさんはなかなか大変そうですね💦
    赤ちゃんパンてアレルギーでも食べれるんですね、どうせ無理~と思って見てもなかったです😂 ありがとうございます🥹❣️

    • 3月17日
  • 🐣

    🐣


    なるほどなるほど!
    丸亀大好きなので何とか一緒に食べたいなと思っていました☺︎

    親的には固いし窒息のニュースもあって心配ではありますが、
    パンは赤ちゃんパンか食パンしか安心して与えられないので、
    ついストックしてしまいます🤣

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

うちは乳と卵アレルギーです。
びっくりドンキーの、アレルギー対応のハンバーグを何度か食べました。
大戸屋のほっけ定食のテイクアウトも利用したことあります。
外食いつも悩むのでもっとレパートリー増やしたいです。

  • 🐣

    🐣


    ちょうどこの休みにびくドン行きます☺︎笑

    大戸屋も卵なしあるんですね!
    よくテイクアウトしてますが調べていなくて、食べさせていませんでした🥲💦

    大手チェーン店はアレルギー対応のメニューがある所も増えているからありがたいですが、自分が知らないお店もまだまだありそうです😣

    • 3月17日
咲や

下の子が卵アレルギーです
マクドナルドで塩抜きポテトとナゲットは食べさせた事があります
誕生日に貰ったパンケーキは、兄と私で美味しくいただきました🤣

ブロンコビリー(一部地域のみ)お子様セットの唐揚げは卵使っていないということだったので、それを頼みました
サラダバーにあるえびせんは喜んで食べてましたね😅
兄と弟が12月生まれ、私が1月生まれなので、ケーキをお願いして写真を撮ってもらうサービスを利用したのですが、弟が卵アレルギーだと伝えるとケーキがフルーツとジェラートの盛り合わせになりました
本来ケーキは1つなのですが、誕生日が短期間にあるので、クーポン複数利用でケーキ2つ頼み、そのうち1つがジェラートですね

パンは食パンとフランスパン以外は大体卵入っていますね😂
肉まんは卵使っていないはずなので、冬限定で使えます

  • 🐣

    🐣


    マックのナゲットもいけましたね🙂
    ポテトが好きすぎてナゲットはあまり食べてくれません🙁笑

    唐揚げに卵使ってないのは助かりますね!!
    油も共有してなかったらありがたい✨
    バースデーサービス、素敵な対応してくださいますね😉

    本当に卵の入っていないパンを1つは置いて欲しいです🥲
    肉まんは入ってないんですね!
    家用に冷凍の買ってみようかな🥰

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

うちも卵アレルギーです!
外食に関しては皆さんが挙げている場所とリンガーハットです!麺類、餃子確か入ってなかったと思います!うちは餃子が大好きなのでよく食べさてますよー!

パンはランチパックのジャム系、ファミマの肉まんは卵入ってないので食べさせてました!

セブンイレブンにはカニパンがあると思いますが、それも使われていません🦀

回転寿司はパイナップル、納豆巻き、蒸しエビを食べさせてます!うちはハイクラスの卵アレルギーですが、ポテトも食べてますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは出先だとスーパーで買う方が多いです。今は市販のパンはある程度食べられるようになりましたが、お惣菜、おにぎり、パンはスーパーの方が卵なしの物わりと置いてあるので!パンはランチパック一択ですが🤣

    • 3月17日
  • 🐣

    🐣


    リンガーハットも卵なしがあるんですね😌
    たまに中華麺にも卵入ってる商品があるから、外食では選んでいませんでした😅
    そして餃子🥟も大好きなので買ってみます✨

    ランチパック、蟹パン。
    市販の卵なしパン情報ありがとうございます🥲

    この間初めて回転寿司のかっぱ巻きと納豆巻きで口周りが赤くなったような気がして、回転寿司が怖くなってます😅

    我が子は数字的にはハイクラスではありませんが、アナフィラキシーを起こした事があるので
    油の共有に敏感になってしまいます😣

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卵アレルギーだと食事すごく困りますよね💦うちもまだ負荷試験中です😭

    リンガーハットの麺類と餃子は卵入ってないんですが、製造ラインや調理器具などの共有はしているので、もし心配なら避けた方がいいかもしれません💦あとはやよい軒、びっくりドンキーにも低アレルゲンメニューがあります!
    それとモスバーガー、ミスドにも卵不使用のバーガーとホットドッグとドーナツがあるので良かったら♪

    それとスタバとタリーズのドーナツやホットドッグ系商品にも卵入ってませんよー!

    • 3月18日