※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

雨の日はレインコートか傘か、1キロの距離で長靴は必要か心配です。

4月から子供が小学一年生になります🌸

雨の日などはレインコートは着ますか?
それとも傘だけ?
距離が1キロあるので長靴はしんどいかな?💦
など色々心配です💦

コメント

(๑・̑◡・̑๑)

娘も4月から小学生です👧🌸🤍
レインコート着てる子は私の所では見かけないのでレインコートは買ってないです!
長靴と傘のみで対応します!
ちなみに娘も学校まで1.3キロあります!

  • ママリ

    ママリ

    同じですね😁🌸おめでとうございます!

    傘を長時間1人でさしたことがないので練習必要ですね💦
    ちなみに長靴はどこのを使われていますか?
    距離があると軽いのが良さそうですよね☔️

    • 3月17日
  • (๑・̑◡・̑๑)

    (๑・̑◡・̑๑)

    ありがとうございます♪
    ママリさんの娘さんもおめでとうございます🌸🎒💙

    少し大変ですが、一度雨の日に傘さして一緒に歩いてみたらいいかもしれないですね!
    長靴はしまむらで買った安い長靴です🥾☆(笑)

    • 3月17日
はなめがね

4月から小学生です。
うちの地域はレインコート着てない子の方が多いですが、一応買いました。
1.2kmですが雨なら長靴です。

よち

小学生3人います。学校までは1.7kmあります💦

低学年はレインコートを着ているお子さんもおられます😊
でも傘だけの子が多いですね〜

行き帰り何して帰ってくるのか分かりませんし、雨でスニーカーだと、車からかけられることもありますし、かなりビシャビシャになります🥺
長靴の方がいいですよ。
それと雨の日はタオルと替えの靴下を持って行かせてる方が良いです。長靴は軽めの方が良いでしょうね。

うちはイオンブランドの長靴です。重いのか軽いのかは不明です💦

まろん

小1ですが、レインコートは見かけないです。遠足などで用意するぐらいですかね。

水害地域なこともあり、長靴より履き慣れているスニーカーなどの子が多いです。

るるな

レインコートは風が強く、雨がひどい時は着て帰ってきてます。年2回くらいの使用頻度です🤣あとは校外学習の持ち物にもなるので準備はしています。
長靴も履いていってます。高学年の子は靴の形のレインシューズ履いてたりします😃

タオル(幼稚園で使ってたループタオル)と靴下はランドセルに常にいれてます!