
保育園での息子の様子に不安を感じています。連絡帳に記入漏れや対応の違和感があり、自身の状況も考慮しつつ悩んでいます。
保育園について聞きたいです。
息子が0歳児クラスに通っていますが、
この前は下着が濡れたまま帰宅がありました。
一昨日はうんちの拭き残しのようなのがついていましたが
排便欄は排便なしと記載。
今日は連絡帳に排便、お昼寝時間、検温欄が空欄でした。
また今朝、予防接種後に保育園に行ったところ、
おやつの時間で、みんな着席しており
どの先生も息子を呼んでくれず、
どこに座ればいいのかも分からず…スルーな感じがしました。
なので私が息子の手を洗わそうとすると
パートの年配の方が見かねて洗おうねと連れていってくれました。
ただいま妊娠中で書類についても質問していたのですが
確認すると言って返事がありません。
私からまた聞けばいいのかもですが
先生達は忙しそうで、どの方に聞けば良いのかもいまいち分からず…
10月より自宅安静で欠勤しているのにもかかわらず、
保育園に申し訳ないと思いながら預けています。
先生達もそれを良く思っていないのかもしれませんが、
息子にかわいそうな思いはさせたくなく、
先生達とも仲良くやってきたつもりでしたが
今日の朝は少しがっかりでした😿💦
こっち来て食べよう!と前は若い先生は言ってくれましたが…
私の考えすぎなのでしょうか…
先生達も大変なのは分かります!抜けることもあると思います。
なので何も言ってはいないのですが…
一応お昼寝はしたのかは連絡帳に記入はしようと思いますが…
聞くまでもないのかとも思ったりで…
モヤモヤします😣💦
- はるっちぃ(8歳, 10歳)
コメント

nyve
小さな事でも積み重なると不安になりますよね
他はわかりませんが、連絡帳は子供たちがお昼寝しているときに記入する事が多いので、その後だったり、帰る間際だったりすると記入漏れがあったりします
今は体をゆっくりなさってくださいね

PIKO
保育士してますが、どんなに忙しくても、連絡帳の記入漏れはナシです💦
年齢が小さければ小さいほど自分で話せないのだから、丁寧に様子などをお伝えするのが保育士の仕事です!
普通に、記入してない所があって気になると言っていいと思います💡
おやつだからといって受け入れで声をかけないのも、保育士うんぬんではなく、人としてどうかと思ってしまいました。
完璧に仕事をこなせている訳ではないので偉そうな事は言えないですが、全ての子に平等に、愛情を持って接していきたいと思ってます。人を育てるんだから、自分自身が人としてきちんとしてないとと思うので、かなり嫌な感じと思ってしまいました。
正直、仕事が休みなのに預けに来ると、仕事とウソをつかれていると休め!と思ったり、せっかくの休みなんだから一緒にいてあげてもいいのに…と思ってしまう方もいますが、送迎時間を守る等、保育園によって色々だと思いますが、約束事をきちんと守っていれば預けていいですし、それぞれ事情もあるのだから、そこは負い目に感じなくていいと思いますよ✨
-
はるっちぃ
回答ありがとうございます😊✨
私も今まで記入漏れがなかったので、
驚きました!
一箇所だけ抜けるならまだしも!と思ってしまう自分もいて…
おやつの時間のことは私もすごくがっかりで、
私も保育園のルール?があるから
どうしたら良いのか分からないし、
息子も手を洗うタオルを持って突っ立っているという時間があり…
印象は正直悪くなりました😣💦
送迎時間は余程のことがない限り言われた時間に行っており、
朝も早く行かないようにしています😅
先生達の目が気になってしまって🙀
一応姉も気にせず預けなよとは言ってくれましたが
なんとなく女同士なので?こわいですね笑
PIKOさんのような保育士さんにみてもらえると安心ですね💓
保育士さん側のことを教えていただき
参考になりました☺️🍀✨✨- 1月18日
-
PIKO
グッドアンサーありがとうございます✨
そこまで気をつけていらっしゃるなら、はるっちぃさんに落ち度はないですよね😵
すごく余計な事を言ってしまって申し訳ないのですが、これからご出産も控えていらっしゃるので、無事に赤ちゃんが産まれて落ち着いてからなど、可能であれば、他の保育園の地域交流や見学をして他の保育園を見てみるのもいいと思います💡
そこの保育園の保育士全員がそうではないと思いますが、ちょっと適当過ぎるというか、ずさんです💦- 1月18日
-
はるっちぃ
全然余計な事ではないです!!
むしろ色々教えていただき、嬉しいです☺️✨
人数が増え、先生達が大変なのも分かりますが、
以前より少しばかり信頼感が減りました…
自分の子をみてもらっているので、
勿論感謝の方が大きいですが😊💕
私もちょっと離れた保育園がヨコミネ式?なので気になっているんです🎀
一度見学し、
定員も少なくよく見てくれると思いますが、
倍率が高く…
実は通う前は気に入って、こちらに応募していて、
落選してしまいました。。
また落ちついた頃に他の保育園も
見学してみようかと思います😊💓
色々と教えていただきありがとうございました😇✨✨- 1月18日

ぶらんぶらん
保育士をしているので、すごく
わかります(*_*)先生方も忙しくて
本当に大変なんだとおもいます。
私も抜けてしまうことよくあるので(笑)
でも0歳児はまだ話せないから、
その分きちんと記入はしてほしいですね!
何も書いてないのなら、排便なら
家で出てないのですが園で出て
ますか?など書けば全然良いかなと♡
お昼寝は書いてなかったんですが
昨日はお昼寝をしなかったのですか?
など(笑)仲良くやっていきたい
気持ち、すごくわかります!!
私も子どもを預かっている以上は
保護者との信頼関係は大切だと
思ってますので♡!
長々とすいません、、、
分かりずらいでしょうけど、
子どもを預かってもらっている以上
気になることはどんどん聞いてみて
いいとおもいますよ♡
-
はるっちぃ
回答ありがとうございます😊
保育士さんの気持ちを教えていただけて
嬉しいです🎀
連絡帳に気になったことは書いてみます☺️🍀
今まですごく信頼していた先生達なので
余計気になってしまって。。
元保育士の友達は休みのお母さんが預けに来ると
裏では色々言う人もいたわぁー
等最近聞いていたので
私も休みのくせに預けて等言われているんだろうなぁと
最近考えて預けにくく…
息子もちゃんと見てもらっているのか不安になって😫💦
といっても預けますが。。
連絡帳には気になること書いてみようと思います💕- 1月18日

みり
上の子の時はとてもいい先生達に恵まれて良かったです。
下の子は来年からになります。はるっちいさんの質問みるとこれから預けるのが不安になって来ました。。。涙
私なら転園考えてしまうかもしれません。。。
通りすがりで、答えになって無くてすみません。。。
-
はるっちぃ
回答ありがとうございます😊
不安にさせてしまってすみません😱💦
いまの保育園は4月から預けていますが、
今は子供の人数がどんどん増え、
先生も忙しそうで…
以前、妊娠中で自宅安静の話をしたら
休みなら早く迎えに来てとも言われるほど…
保育士さんは大変なんだなと改めて思いました。。
わたしも人数の少ないところへの転園も少し考えましたが
いまのところは自宅から近くやはり便利なので…😣
保育園選びも難しいですよね(^_^;)- 1月18日
-
みり
幼稚園と保育園も迷っていて、、、
やっぱり今保育士さん不足って言いますもんね。
自宅安静なんですね。私も切迫早産でした。上のお子さん居るとなかなか安静もしてられないですよね。。。あと2週間頑張ってください❤️- 1月18日
-
はるっちぃ
やはり大変なお仕事なんだなと思います😫
わたしは自分の子1人見るのもヘトヘトなのに、保育士さんてすごい🌟ですよね!
ありがとうございます😊💕
一応軽め?の自宅安静で出歩いたりはしています😆
なのでなんとなく毎日預け辛いです😭
子供は楽しそうに通ってくれているのですが☺️🎀- 1月18日

あや
私は幼稚園で働いていたので
0歳児は担任したことがありませんが
そんな抜けてていいものなんでしょうか?💦
確かに忙しいとうっかり忘れてしまうこともあったと思いますが…
本来は忘れてはいけない事ですよね。
気になった事などはどんどん聞いちゃっていいと思います!
私ならもし忘れちゃってたなら全然聞いてきて頂きたいし、お母さんとお話しするの大好きでした〜💓
色々な先生がいると思いますが、
先生と保護者が信頼関係を深めると
子どもも安心して通えるので
沢山お話ししてみてはいかがでしょう?
-
はるっちぃ
回答ありがとうございます😊
午睡時間や排便は毎日参考に見ているので
抜けていてびっくりしちゃいました😵💦
一応連絡帳にそれとなく書いてみようと思います😊🎀
前までは先生もこうだったよーと教えてくれたり、見送りもありましたが、
こどもの人数が増え、会話もなくなり、
話しかけにくく…という感じです😅
いまでは毎日先生たちとは挨拶程度ですね😣
だからこそ連絡帳は結構重要視していたので
気になっちゃいました💦- 1月18日
-
あや
そうだったんですね(´・д・)💦
じゃあ本当に忙しくて忘れてしまったんですかね😱
今まで仲良くされてたなら
あまり気にしない方がいいと思います💓- 1月18日
-
はるっちぃ
先生も忙しいので抜けることはあるのは分かりますが、
ここ最近気になることが続いてモヤっとしちゃいました💦
あまり気にしないようにしようと思います☺️💕- 1月18日
はるっちぃ
回答ありがとうございます😊
そうなんです😣💦
最近小さなことがいくつか気になり始め…
私が休みなのに預けているのがダメなのかと
すごく思ってしまいます😣💦
記入漏れはよくあることなんですね!
今までなかったので
びっくりしちゃいました😿
あまり気にしない方が体にも良いですよね😊❤️