※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
住まい

完全二世帯住宅で2階に住まれてる方いらっしゃいますか?バルコニー(ベ…

完全二世帯住宅で2階に住まれてる方いらっしゃいますか?
バルコニー(ベランダ)有りにしましたか?無しにしましたか?
付けるかつけないか悩んでいます。。
つけた理由、つけなかった理由、住んでみての感想など
何でもいいので教えて頂けたら有り難いです。

コメント

コロ

あー二世帯ではないのですが、もし敷地面積に少しでも庭があるならベランダいらないと思います!作ると予算も上がるし。子どものプールはベランダじゃなくて1階でするし、洗濯物は共働きだし花粉とかもあるから結局室内で干すし💦作らなかったけど、全然後悔なしです。

ゆーりんち

完全二世帯で2階に住んでてベランダありますが、あまり活用していません(笑)
洗濯はほとんど部屋に干しますし、次捨てるまでのゴミ置き場と化しています🚮
昔は夫がベランダでタバコ吸ってましたが、臭いのでiQOSに変えてもらいました。

deleted user

まだ建築前ですが無しにしましたよ~

ベランダを使う理由を考えて無くても特に困らないかなと思い無くしました。

洗濯物→室内干し(乾太くん設置)

布団干す→布団乾燥機(布団干しバー付ける)

子供が遊ぶ→小さいうちだけ

庭もほとんど無い家ですがメンテナンスなども考えるとどちらも無くても困らないと思いました(^^)

おしゃる

はい🙋‍♀️

ベランダはないです!

つけなかった理由は、掃除が面倒だなーと思ったのと、雪国なので冬の間ベランダに雪が積もると使用できず意味ないなーと思ったからです。

そのかわり小さなサンルームを作りました。
乾燥機もあるのですが、洗濯物干す時はサンルームです🌈
お客さんがきても生活感でなくてとてもいいですし、サンルームだけ窓開け放っておけば外干しと変わらないのでとても気に入ってます☺️

車6、7台分くらいの駐車スペースがあるので子供が遊ぶときはそこで遊んでます!

何枚ものお布団を外干ししたいなーというときは、ベランダがあったら便利だったな〜と思います。窓全開にして干すことはできますが、窓枠の汚れが布団に着くのが衛生的で無い感じがするのと、窓全開にしてると気温や外の音など、色々気になることも多いかなーと思うので…
2階からおりて外に布団を干す•そして取り込むのも大変なので我が家は布団乾燥機です🫶