
コメント

ままり
大丈夫です!🧡
うちの子は4ヶ月くらいからものに興味を持ち始め、気がついたらしっかり握るようになりましたよ👶✨

なっとー
2ヶ月半で握って降ったりしてくれましたが
3ヶ月はいってからやる気なくなったのか持ってくれなくなりました🤣
ずっとではないですが力入ってる時全然あります✊
手を開いてあげることも難しい感じですかね??
手だけでなく体全体に力入ってるかもなので
マッサージや体操してリラックスして過ごすのはどうでしょう👶🏻💕
まあ、私はその時の気分かなあと思って様子見てますが…🤔
-
まる
ありがとうございます😃
2ヶ月半で握ったってすごいですね😳
開いてる時もありますが写真見返したら大体グーでした🤔
スマホ向けてるからですかね💦- 3月16日
-
なっとー
開いてる時あるなら全然問題ないと思いますー!
うちもそんなんです🌸
スマホ向けてるからもあるかもですね、
お母さん見て笑顔になってる時とか
いっぱいスキンシップしたりおもちゃ見せたりすればいいかな〜と
気楽に考えてます🥰
周りのお母さん曰く、
急激に成長するそうなので、
来週にはこの悩みなんて忘れ去られてるかもですよ♡- 3月16日
-
まる
寝てると力入っていて膝に座らせると緩まる感じです🤔
そうなんですね☺️
そのうちあんなことあったな~ってなる日が来ますよね✨- 3月16日

はじめてのママリ🔰
うちの子も爪が食い込むほど手を握ってました😅
夫がやってたんですが、おもちゃを顔の前で見せて興味を示させて、そのうちおててにおもちゃを当てて「触ってみてー」ってやってたら握るようになりました。
-
まる
ありがとうございます😃
どこにそんな力が?ってくらいぎゅーってしてますよね👊
真似させてもらいます🎵- 3月16日

すうちゃん
基本的にグーです☺️
無理やり手を開いて私の指握らせて
軽くマッサージしたり
伸ばしたりゆらしたりして
遊んでます🥰
-
まる
ありがとうございます😃
同じ方がいて安心しました😊
私も無理矢理開いてマッサージしてみますね🎵- 3月17日
まる
ありがとうございます😭
赤ちゃんってずっと手はグーなのでしょうか?😅
ままり
うちの子は5ヶ月くらいからパーにしてることが多くなりました✨
まる
よかったです☺️
今グーでも問題なさそうですね😃